
わが
デ・ニーチョもついに16年目に突入し、本日7回目の車検入庫となりました。
走行距離19万3300kmとあって、今回は整備メニューもてんこ盛り。(汗
まずはお決まりの、タイミングベルト交換。距離が距離だし、来年度中に20万km突破は、確実なので。
数年前から懸案となっていた、エキパイの排気漏れも、今回徹底的に直すよう指示。Vバンクのガスケットと、フロントパイプと触媒を繋ぐフランジが怪しいらしい。そもそもマフラーそのものがけっこう腐食しているので、分解にかなりの手間ひまと部品代がかかりそう・・・。(>_<)
それと今年の春先から気になっていた、クーリングファンのフルードカップリングからの異音。
これね、すごいんですよ実際。オーディオをかけていても「ウゥーーン・・」という音がハッキリわかるほどうるさく、夏に窓を開けて走っていて「前のバイクのマフラー、うるせえなあ」と思っていたら、テラノのファンだったという、ネタまでありました。orz
けっこう前からカップリングの中古を探してもらっていますが、未だ見つからず最悪新品となりますが、これ3諭吉以上するらしい・・・。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
さらには、分解中にリアブレーキのキャリパー固着も発見され、これまたキャリパー交換。(泣
幸い、これは中古部品が見つかったのですが・・・。
とまあこんな感じで、初日からネタ満載。
今年はまた、年末年始の関東遠征を復活させる予定なので、調子良くなってくれればそれでいいのですが、いったい諭吉様が何人出家されるやら・・・。(滝汗
というわけで、デ・ニーチョは入院させたので、しばらく足はスイスポ。
天気予報通り、今日は雪模様だったので、タイヤも本番用スタッドレスに履き替えました。
平地はともあれ、峠はこの通り。^^;
本日もしつこくラリージャパン画像を追加。^^;
↓コチラと
ラリージャパン2007 屈足リエゾン・Nクラス編 -1-
↓コチラ
ラリージャパン2007 屈足リエゾン・Nクラス編 -2-
Posted at 2007/11/15 22:36:44 | |
トラックバック(0) |
TERRANO | クルマ