• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2008年10月21日 イイね!

延命手術

延命手術最近、ストレスのせいか寝付きの悪いかわねこ。
そんな睡眠のお供に愛用しているのが、iPodnano

クルマのオーディオにも接続してフル活用しているせいか?購入して1年と7ヶ月しか経っていないのに、なんだか最近やたらと電池の減りが早い。
毎晩30分のスリープタイマーをかけて聴いていたのですが、フル充電からわずか2日しかもちません。

おかしいなぁ、以前は連続8時間再生とかも平気だったのに。

かといって、100%音楽再生にしか使わない、わたしの使い方では、既に第3世代になっている
iPodnanoは、宝の持ち腐れ。っつーか必要ない。

Appleでは電池交換サービスも行っていますが、いろいろ調べてみると、なんとnanoの「電池だけ」というのが売られているではありませんか。

と言っても、iPodnanoのバッテリーは基板にハンダ付けされています。
そもそもケースが開閉するように造られていませんので、開けたら最後、保証が一切効かなくなるそーな。
でも今さら保証もクソもないので、気にせずケースを力技で開けて、バッテリー線をハンダ付け。

線の取付部が細いので、余計なところを焦がしやしないかと、かなり気を遣いましたが、まあなんとか終了。



が。

モノの破壊には絶対的自信のあるかわねこ。(ぉ

ケースのフタをして。


・・・・・・電源が入りません。( ´Д⊂ヽ


またやっちゃった?俺?


いろいろ確認したりしたけど、ダメ。
どーやっても復帰しません。


がっくりしながら2時間後、寝るかと思いつつ、諦めきれずに再度iPodnanoをいじってみると・・・。


電源が入ったのです!!


これは奇跡かっ!?

それともネタかっ?ネタなのかっ?


今日現在まで、いまのところ、問題なく使えています。(^^)



復旧したので、慌てて新しいiPodの注文を取り消したのはナイショ




この記事は、自称IT系 故に・・・ について書いています。

Posted at 2008/10/21 22:39:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記

プロフィール

「先週は雨でできなかった、チェーン交換後のシェルパくんの試走。最初はカシメが甘くてリンクが飛ぶのではと、ビクビクしていたが、大丈夫とわかったら、やっぱり足を伸ばしてしまった。^^;」
何シテル?   08/09 19:46
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19 20 212223 2425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation