• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

☆☆

☆☆てなわけで。

ええいこの際だ、と、スイスポのバッテリーを換えました。


ご存じのように、わがかわねこ号は、新車の8ヶ月落ちで購入した中古ですが、来月で早くも5年。てことは、新車からいちどもバッテリーの交換をしていません。


それにしてもよく持ったものです。

ちょっと昔のバッテリーなどは、前日までなんともなくても、翌朝「突然死」したりしたものでしたが。

まあ、ほぼ毎日通勤に使っているとは言え、帰りは必ず夜だし、ヘタすると出勤時だって霧やら吹雪やらで、ヘッドライトを点けることもあり、バッテリーには優しくない環境だとは思うのですが。




そんなこんなで、ここまで使えば交換しても損ではないな、と、今日の仕事帰りにいつものお店で新しいバッテリーを購入。

お店に在庫してあった、GSユアサのTwistarが、寿命が長めだと勧められたので、ちょっと容量もアップして46B→60B24Lに。

ところでこのTwistarってモデル、ネットでもよく見かけるのですが、なぜかメーカーのHPには載っていないので、モデルチェンジしたのかな。



ちなみに。ACデルコのじゃないから、昨日のアレばくったんじゃないですよ!(←強調




お店のピットが満杯だったので、交換は外の駐車スペースで行いましたが、冷え込んでいたので、指先が痺れてけっこうツラかったですね。^^;

オーディオの設定も当然リセットされたので、ぼちぼち再設定なぞやってます。



バッテリーを新品にしたからと言って、特にライトが明るくなったとか、オーディオの音質が変わった、なんてことはないけれど、安心料だと思えば安いもの。

これでまだもう少し続く、北国の冬も安心だな。






Posted at 2010/02/14 20:37:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | かわねこ号 | クルマ

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
7 89101112 13
1415 16171819 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation