• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2010年08月03日 イイね!

なぜか今夜の足は

なぜか今夜の足は現行ヴィッツだったりします。


ま、職場で回送を頼まれただけなんですが。
レンタカーなので、どうやら別部署所属車の代車らしい。


わたしは初代ヴィッツやプラッツは乗ったことがありますが、現行型は初めて。


で、今さらヴィッツですが、感想なぞ。


○な部分…

意外とパワフル。
アクセルを踏み込んだ時の、0スタート加速が意外と良く、車検証を確認するまで、1.3Lの4WD車とは思えず、1.5Lかと思いました。

使いやすいゲート式AT。
ま、このクルマに限ったことではありませんが、やっぱりゲート式は使いやすいです。レスポンスの良さも好印象にひと役買っているかな。


×な部分…

センターメーターがそっぽを向いている。
個人的にいちばん気に入らない部分。
初代のそれは、運転者側にオフセットしていたので、さほど違和感はありませんでしたが、なぜか現行型はメーター本体が真正面を向いているので、視覚的にやや左を向いているように見えてしまいます。
視認性そのものは悪くありませんが、どうもこのメーター角度は気になりますね。

Aピラー角度がきつい。
これもヴィッツに限ったものではなく、以前の職場車である、カルディナなんかもそうでしたが、どうもこのAピラー角度のきつさは、圧迫感があって好きになれません。
後ろを絞ったデザインゆえ、後方視界もあまり良くないのもどうかと。


あと、車体剛性とか、ブレーキに関しては、最近のクルマらしく、可もなく不可もなし。
サスも意外と踏ん張るかんじでしたが。


じゃあこれ、自分でお金を出して愛車にするかと言われれば、NOですね。
面白みに欠けるので。
MTのRSならまた印象も違ったかも知れませんが。

やっぱり自分のスイスポがいちばん!と、ベタな結論に落ち着くのでありました。^^;



ヴィッツオーナーならびにヴィッツファンのみなさま、勝手言ってゴメンナサイ。あくまで個人的感想ですので…。m(_ _)m



Posted at 2010/08/03 23:22:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマそのほか | 日記

プロフィール

「UH60Jの離陸が見られた!😆」
何シテル?   10/18 12:14
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 34567
8 91011121314
15 161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation