• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

ダイシャ

ダイシャ ダイシャ…ってカタカナで書くとカッコ良く見えるけど(見えないか)、まあいわゆる代車ってやつです。^^;

 これまでスイスポでもデ・ニーチョでも職場車でも、車検時に代車など借りることはなかったのですが、なぜか今回職場車の車検では代車が来たので2日ほど付き合いました。




 クルマは懐かしのNL50コルサ・ディーゼルターボ。うちのサクシードに積まれている1ND-Tの原型エンジン、1N-Tですが、こちらはポンプが分配型噴射なのと排気量が1.5Lということもあり、パワフルに感じます。

 エアバッグが装備されているところを見ると、NL50の最終型ですね。オドメーターも10万㎞近く、当然足もふにゃふにゃ。低価格グレードなので窓は手回し、キーレスはもちろん、快適装備もエアコン以外一切なしですが、まあふだんの足ならこれでもじゅうぶんですね。


 仕事で乗っていて、気付いたのがサイドシルの低さ。運転席から足を出すとすぐ地面があるかんじで、以前はこれがふつうだったと思うのですが、最近のクルマってフロアが高いのでしょうかね。

 面白いのがこのマッドガード。こんな古いトヨタマークの部品、新車当時でもまだあったのだろうか?旧車用のパーツ??



 思えばスイスポ購入以前に、通勤用の純粋な足グルマとして候補に挙がった最右翼がこれでした。
 中古のタマ数があまりにも少なすぎて見つからず、なんだかんだで結局スイスポになったわけですが、もしあの時、このクルマが中古として見つかって購入していたらどんなだったろうなー。足を弄ったりして、それなりに楽しんではいると思うけど、スイスポほどハマらなかったのは確実。ついでにみんカラにもこんなにハマらなかったのも確実。^^;


Posted at 2012/06/19 23:25:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマそのほか | クルマ

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456 78 9
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation