
てなことで、後継機としてエスクードが来てくれたからには、やっぱり走らねばなりません。
ということで、本日はお休みだったので、さっそくファースト・ドライブに出かけて来ました。
の、前に、いつものお店に寄って、退役したデ・ニーチョと、引退式っつーか、最初で最後のツーショット。
昨日は納車が夜だったので、写真が撮れなかったのですよ。ちなみに公開できませんが、ナンバーはデ・ニーチョの番号をそのまま引き継いでいます。
デ・ニーチョに別れを告げ、エスクードのエンジンを始動。
雨模様なのがちょっと残念ですが、仕方ありません。ほぼ1日走り回ってじっくり付き合ってみました。その中で感じたことなど。
わたしはあまり、慣らしに気を遣わない方ですが、それでも最初の1000㎞までは、丁寧な操作を心がけるようにしているので、今回はほんとーに「のんびりドライブ」でした。なにせタイヤもど新品なことですし。
そもそも比較対象が20年以上前に設計されたD21なので、何を取っても違って当たり前ですが、アップライトなポジションでもあり、あまり違和感がないのはありがたいところ。
それにしても、このJ24Bエンジンは吹け上がりが軽く、さほどアクセルを踏まなくても回ろうとします。出足のトルクの立ち上がりも意外に太く、かったるさは感じません。ただ、電子スロットルのクセなのか、低速時に少し回転落ちが鈍く感じることがあります。
静粛性もかなり気を遣っているらしく、こもり音とかはあまりありません。タイヤがATなので、若干うなり音が発生するのが、20年間その音を聞いていたので、個人的には安心するところでもあります。^^;
ただ、デ・ニーチョはキャリアを常装していて、風切り音がかなりしていました。エスクも今後キャリアを装備することになりますので、その際にどうなるかですね。
アイドリング時でも、独特のゴロゴロ感のあったVG30に比べ、J24はアイドリングでは停まっているのかと思うほど静かです。
実は購入前にいちおう試乗はしているのですが、当然ATだったため、MTとのマッチングを心配していましたが、5速が燃費対策かずいぶんとハイギヤードなのを除けば、繋がりも良く、取り立てて不満はなさそうです。
日本海へ抜ける山道を、まだアタリが付いていなくて固めのギアを丁寧にシフトしながら、のんびり走り抜ける時、やっぱりマニュアルにして良かったと、つくづく思いました。^^
荒れた道々でもボディ剛性が高いのと、足廻りが比較的しっかりしているので、コーナーリングも安定していますね。個人的には、ダンパーの伸び側がもう少し踏ん張ってくれる方が好みですが、一般的にはこれでもかなりいいセッティングでしょう。
装備的に意外と便利なのがオートライト。海沿いのトンネルが断続するステージでは、ライトのオンオフに気を遣わなくて済むので楽でした。
楽、で言えば、意外に使えると思ったのが、クルーズコントロール。これまでは「んなもん、要るのか?」という思いでしたが、北海道の、特に地方では、長~い直線が続く道がけっこうあります。今日走った日本海側の国道で試しに使ってみたところ、意外に楽なことがわかり、思ったより活躍するかも知れません。
燃費に貢献するのはもちろん、「ついうっかり踏みすぎて」国庫に不要な税金を納めずに済むのにも良いかも。(笑
ただ、こんなに楽していいんだろうか、と思ってしまいますが。^^;
気になる点としては、ワイパーの間欠時間調整リングの回転方向が、テラノと真逆なので、慣れるまでしばらくかかりそう。^^;
メーター照明が、デニーチョと同じ白なのはとても見やすくて良いのだけれど、エアコンパネルの照明がなぜか真っ赤。LEDなので簡単に交換する技術もヒマもわたしにはないので、慣れるまでこれもしばらくかかりそうです。
あとはメーター内に最近のクルマらしく、燃費などのディスプレイが付いているのですが、そのためにオド、トリップ、外気温の各表示がいちいちスイッチの切り替えが必要なこと。わたし的には、燃費計はあんなに大きく表示しなくてもいいので、オド、トリップ、外気温を全て同時に表示して欲しいですね。
そんなこんなで、本日1日で612㎞ほど走破しました。(バカですよ、ええ自覚してます ^^;)
総合評価としては、
面白いです。エスクード。 縦置エンジン+FRによる、前後50:50の重量配分によるものなのか、この手の4駆の割には動きがリニアで乗っていて愉しい。
今日の後半、少しエンジンも回し気味にしてみると、実に小気味良い走りをしてくれます。
わたしは「クルマは道具」というのが根本にありますが、趣味性の部分で言えば、最も重視するのが「乗って愉しいか」これに尽きます。愉しければ長い付き合いができると思うのです。
その点で言えば、エスクは初任務を無事こなしてくれました。乗り込むにつれ、いくらか不満も出るかも知れませんが、最初のフィーリングはかなり良かったので、長く付き合って行けそうです。^^;
Posted at 2012/08/05 23:52:21 | |
トラックバック(0) |
ESCUDO | クルマ