• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2013年07月09日 イイね!

とうやは楽しかった!

とうやは楽しかった! て、ことで、かなり出遅れてますが、ラリー洞爺見てきました。

 前日にはスイスポを洗車して、高速での虫対策にスプレーワックスもかけて。
 そう、やっぱラリーはスイスポかな、と、今回もかわねこ号での出陣でした。


 当初はSS12を観戦するべく、自宅を5時過ぎに出ようと目論んだ…のですが、見事に寝過ごし、目が覚めたら6時半。
 こりゃーSSはダメだ、と、のんびりモードに切替え、まっすぐサービスパークを目指しました。


 サービスパークの直前から、00カーとすれ違ったり、前走車が地区戦参戦車だったりで、テンション一気上がり。^^;

 到着は10時過ぎだったので、新井さんの0カーこそ見逃しましたが、全日本参戦車は見送りができました。
 11時集合のSS14観戦もしようと思えば、できる時間ではありましたが、サービスパークに戻る時間が遅くなるので、これはパス。
 ラリー車が帰ってくるまでの間はどうしようかな、顔見知りのみんなはSSに行っているだろうから、時間つぶしに留寿都あたりのリエゾンでも行こうかな、などと考えていたのですが、どっこいサービスパークに着くと、いきなり久野っちとおうがさんに会い、甘党のタカさん、tsuyo-tさんに、コン♪@黄色さんらがいらっしゃるなど、いきなりプチオフ状態。^^


 たくろーさん



雪風さん&taka-ponさん



コドラデビューのやぽんさん



two2riverさん&jackyさん



ら、おなじみの参戦者に手を振りまくって、お見送り。^^


 結局時間つぶしどころか、サービスパーク内でいつものダベリングに花が咲き、行動食かと思っていた昼食も、甘党のタカさんとtsuyo-tさんにおつき合いいただいて、ゆっくり蕎麦を堪能したり。

 あっとゆうまに夕方になり、戻ってきた各選手のみなさんにお疲れさま、とご挨拶をして、洞爺を後にしたのでした。


 …えー今回は、サービスパークのみなので、フォトギャラリーはないです。もっとキッチリ撮しておられる方がたくさんいらっしゃるので。^^;



Posted at 2013/07/09 23:39:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | RALLY | クルマ

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
78 910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation