• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

流氷初日

流氷初日 どうもこの先、ウチの職場はどたばたで、土日休みが望めそうにありません。なので、泊まりがけで出歩ける今のうちに出かけねばと、1月11日、12日の日祝(土曜日は仕事)、エスクをお供にふらふらしてきました。

 実は帰宅後、ブログ用の文章は書いていたのですが、我が家のネット環境が不調でアップできないままで、流氷初日の話には、いささかタイミングを失ってしまいました。

 本日現在、道東へ出張中なのですが、ホテルのネット環境の方が良いのと、せっかく書いたので気は心で。^^;


 さて今回は、ひさしぶりに能取岬に近い高台にある、民宿「あら鷲」を訪ねました。
 ここは、大きな窓からオホーツク海を一望にできる立地に加え、薪ストーブのある広間と、自家製野菜による美味しい食事、オーナー夫妻の暖かい人柄で気に入っているのですが、なかなか訪れる機会がありません。^^;

 2月の流氷シーズンに入ると、砕氷観光船が運航したり、宿で主催するクロカンスキーツアーのために、賑わうのですが、中途半端なこの時期とあって、この夜は貸し切り状態。ま、ひさびさにオーナーさんと、ゆっくりお話しできてそれはそれでよかったのですが。


 改装され、綺麗で快適な寝室で気持ち良く爆睡した翌朝、朝ご飯をいただいている時です。

 少しかすみ気味ではありましたが、目前に広がる海をのんびり眺めていると。
 なにか沖合に白いものが見えました。最初は雲かと思ったのですが、それにしてはエッジが効いたかたちに見えます。。
 これは…流氷じゃないのか?と思いつつ、注視していると、隣のキッチンで奥さんが「あれ、流氷じゃない?」とオーナーさんに話す声が聞こえました。「まさか、まだ早いよ」と応えるオーナーさん。

 気になったので、食事を中断して備え付けの双眼鏡を覗いてみると。

 まさしく流氷です。


 
 見ていると、ほんの10分程度の間に、強風に流されて、意外なほど、どんどん南下してきています。風の状況にもよるのでしょうけれど、こんなに早く動くのも驚きでした。

 なので、あわててエスクに積んであった一眼を取ってきて撮影。こんなこともあろうかと(嘘)、300㎜を装備していたのです。

 でもアップにすると、却って流氷なのか、ただの雪原なのか、よくわからないですね。(笑
 なお、画像はわかりやすくするために、少しコントラストを調整してあります。

 この時、流氷が見えていたのはわずかに30分ほどで、この後すぐに吹雪きだして見えなくなってしまったので、まさにラッキーでした。

 この後、気象台でも観測できたらしく、流氷初日が発表されていました。

 例年より9日早い初日だったようですが、過去には早いと12月中に観測、という記録もあるようです。

 流氷そのものは、見たことはなんどもありますが、地元ではないのでさすがに「初日」というのは初めてで、まさか見られるとは思わずに訪れていただけあって、なかなかに感動するものでした。^^


 とまあ、思いがけず流氷初日を見られたのですが、実は今回の目的はこれ。



 年末にも訪れていますが、これの前でエスクと写真を撮りたかった、というもの。
 年末はまったく雪がなかったので、モニュメントの近くに思い切り寄ることができましたが、今回は意外なほど積雪があり、道路際から撮影。

ついでに、(旧)ガリンコ号ともツーショット。



 まあでも悪い事ばかりでもなく、ここへ至るまでの山中路では、新雪の感触を楽しんでのドライブができたのですが。

 きゃっほー♪



 この2日の天気予報は、曇り時々雪でしたが、帰路にはこんな夕焼けも拝むことができて、気分良く旅を楽しめたのでした。^^












Posted at 2015/01/21 20:43:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節の便り | クルマ

プロフィール

「今週末、巡視船「そうや」最後の体験航海があると聞き、申し込んだら見事当選。小躍りしていたのだが、台風9号の進路が怪しいな、と思っていたら、やっぱり体験航海は中止になってしまった。仕方ないけど残念。」
何シテル?   07/31 22:06
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
4567 8910
1112 1314 151617
18 1920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation