
例年のことですが、7月半ばを過ぎると、どたばたに加速装置が付いて、一挙にめまぐるしい状況になってしまいます。
今年もなんだかんだと目が回っているうちに7月が終わり、盆前まではこの状況が持続しそう。(泣
そんな中、先日
初回車検を受けたわがエスク。就航三周年を迎えました。実は2日前に。(汗
…4日当日は、仕事で道東へ出張していたのですが、現場が忙しく、夜遅く宿入りしたうえに、なんとノートPCを忘れるという体たらく。(タブレットは持っていましたが、長文が打ちにくいので、ブログアップは難しいのです)
てなことで、2日遅れでお送りしています。^^;
さて、上記のようにどたばたが続いているので、休日でもなかなか乗れず、今年はあまり距離が伸びませんでした。
てなことで、お決まりの年度データ。ま、他人のコレ見てもおもしろくないと思いますが、本人の防備録ってことで、ご容赦を。^^;
年間走行距離 :12,214 ㎞
年間使用燃料量:1,096.2 ㍑
最高燃費 : 12.59 ㎞/l
最低燃費 : 8.79 ㎞/l
平均燃費 : 11.14 ㎞/l
走行距離は2012年より1,000㎞ほど減った昨年から、さらに2,000㎞近く減ってしまっています。
春先に体調不調だったりで、今期はあまり走れませんでしたね。
本日現在オドメーターは41,588㎞を指しており、相変わらず乗って楽しく、だいぶ馴染んできた昨今は、特に冬道でのリア寄りトルクによる走行特性が、エスクードならではの美点として挙げられます。
トラブルに関しては、先日書いた車検時のリアブレーキパッドの消耗以外にこれといってなく、順調に航行を続けています。
昨年課題として挙げた、ダンパーはもう少しだけ引っ張って、5万㎞をめどに交換する予定。リアドアのデッドニングは、面倒なので放置ぷれい。(笑
コンソールのビビリは、少し改善したものの、消えてはいないので、シフトブーツの取付部を見直す予定ですが、ブーツをはめ込んでいる純正の爪がやたらと華奢なので、かえって壊してしまいそうで躊躇しています。^^;
仕様としても、かわねこ号としてはほぼ完成しているので、今後大きな改造等はないと思われ、走る方と現状維持のメンテが主だったものになりそうです。
とかなんとか言いながら、またちょっと細かいパーツなんぞ、買い込んでいたりするのですが、それは改めてアップします。(笑
目下の悩みは、乗る時間が取れないこと。7月の走行距離は、ついに100㎞そこそこと、歴代のワースト記録を更新してしまいました。
盆休みはなんとしても死守して、ちょっとは走る時間を増やすぞっと。
Posted at 2015/08/06 22:31:24 | |
トラックバック(0) |
ESCUDO | クルマ