• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2017年04月27日 イイね!

あっこの瞬間が日産車…と感じるところ(個人的に)

あっこの瞬間が日産車…と感じるところ(個人的に) 実は昨日の話なんですが。
 「何シテル?」にも上げた通り、ちょいと頼まれ仕事で某所まで往復300kmほどドライブしてきました。

 クルマは自分のエスクではなく「これ乗って行って」とキーを渡されたのは、ちょっと前の日産キャラバン。ワゴンではなく、バンです。

 頼まれ仕事は、とあるモノを取りに行くことだったのですが、軽でも余裕で積めるサイズのモノだったので、こんな大きいクルマで?と思いましたが、まあ、走ればなんでも構いません。

 E25キャラバンには初めて乗りましたが、ディーゼルターボのエンブレムが付いていたので、たぶんZD30搭載車ですね。オドメーターが12万㎞越えの、いささかお疲れ気味のクルマでしたが、エンジンは元気で、空荷に近いこともあってけっこうパワー感はありました。


 乗っていて気付いたのが、E25キャラバンの4駆って、パートタイムなんですね。旧型だとは言え、古くても10年前くらいのモデルだと思うので、フルタイムではないのが、ちょっと意外でした。

 もちろん雪道ではないので使いませんでしたが。

 てなことでひさびさに乗った日産車でしたが「あ、この瞬間が日産車だ」と思ったのが、パワーウインドスイッチ。

 現在の日産車は乗っていないのでわかりませんが、ちょっと前までの日産車のスイッチ、特にパワーウインドスイッチって、独特の固さというか、引っかかり感があると思うのは、わたしだけでしょうか?^^;

 
 帰りには今月の23日に移転オープンしたばかりの、道の駅ピア21しほろでひと休憩。それまでは道の駅にしては駐車場も狭く、あまり寄ることもありませんでしたが、移転先は駐車場もかなり広くなり、レストランやカフェもかなりおしゃれに変身しました。


 地元の集いの場を目指しているとのことで、場内にはご近所さんらしい方もたくさん来ていて賑わっていました。

 特筆すべきは、ここのソフトクリームが美味!入口を入ってすぐ右のカウンターで売っています。オススメはジャンドゥイヤというナッツ風味のショコラ。
 近くを通ったら、また寄ってしまいそうです。^^;







Posted at 2017/04/27 21:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯れ言 | クルマ

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 45678
910111213 1415
1617 18192021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation