
いやもう1月も中旬で、今さら「冬に備えて」もないんですが。(笑
タイヤを換えました。
と言っても、もちろん
スタッドレスは既に履いていたのですが、さすがに替え時なので、新タイヤを導入。
我ながら、6シーズンもよく持ってくれたものだと思います。
とは言え、実はタイヤは昨年8月に、既に購入済みでした。

9月からの値上がり情報に、駆け込みってやつです。
ネット通販で安かったため、今回はダンロップのWINTER MAXX SJ8をチョイスしました。
いちおー現行モデルですし、評判もまあまあ良さげだったので。^^;
スタッドレスの場合「最新モデルが最高性能」というわけではないことも、体験していますし。
安かったので、一昨年製造の長期在庫品も覚悟したのですが、ちゃんと昨年製造のものでした。
これまで使用していた
Lehrmeister LM SPORTに組み替えることも考えたのですが、
BLIZZAK DM-V1はプラットフォームが出かかっているとは言え、シーズンの初めと終わりには「なんちゃってスタッドレス」として使えるな、と、びんぼーなかわねこは考えたわけでして、昨秋にオクで中古ホイールを探索。
シルバー系のホイール色は好きではないので、カラー系を探して、コレをポチりました。
GYLE VIVAZAというモデルらしいですが、古いものと見えて、検索しても情報がありません。WEDS製とのことですが、以前スイスポに履かせていた、WEDSのホイールが比較的錆びに強かったので、冬使用にはいいかなと。
中古だけに若干擦り傷も入っていますが、冬用なので気にせず使えていいかと思っています。
てことで、知人の整備工場で組んでもらいました。
基地でさくっと交換。
下が圧雪だったので、ジャッキが潜らないか、ちょっと心配しながらの作業でしたが、無事終了。
ホイールにバルブキャップが付属していなかったので、小物も仕入れました。^^;
ど新品ですので、使用感などはこれからです。
明日の千歳までの往復ドライブで、初期フィーリングのチェックですね。
まずはこれで、厳冬期も安心して走れそうです。
Posted at 2018/01/13 22:25:14 | |
トラックバック(0) |
ESCUDO | クルマ