• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

ラリー北海道2025 LEG1

ラリー北海道2025  LEG1 ラリー競技がスタートする1日目。かわねこは恒例の陸別に、エスクで向かいました。
 リクベツSSスタートが8時半なので、5時起きですが、これでもジャパン時代の3時、4時に比べれば楽になったほう。特にリクベツは会場がだだっ広くて混み合わないので、そんなに躍起になっての、場所取りも不要なのです。
alt
 昨年はやたら朝が寒かった印象がありましたが、今年はさほどでもなく。でも道中はかなりの濃霧でした。
alt
 途中、足寄町内でラリー車に行き合い、テンションがあがります。(笑
alt
 しかし霧は晴れず、これ、リクベツも濃霧だったら、コースが見えないんじゃ…と、心配するほどでしたが、幸いリクベツは晴れていたのでした。

 昔のように、CエリアとかDエリアへ山登りしに行く気力はもうありません。(笑
 ので、まずはEエリアに向かいます。

 と、途中でなんか派手なカッパみたいなのを着始めている人がいるなあ、雨も降っていないのに、と思っていたら、なんとティラノサウルスの着ぐるみなのでした。
alt
 超絶目立つので、MCのまのめっちが大喜び。
 「熱中症に気をつけて!」と言っていましたが、後でよく見るとこれ、ふわふわドームや空調服みたいに、ファンが付いていてふくらませるものでした。なので、意外と涼しいのかも。
 

 今回はジャンプを中心に撮ろうとしましたが、例によってヘタレです。
alt
alt
alt
alt
alt
alt

alt
alt
alt
alt
 というか、年々腕が落ちているような気も。学習能力ないんです。(泣

alt
 SS1本目が終わると、手前のFエリアへ移動します。というのも、こことか奥のエリアに陣取っていると、お昼ごはんを食べそこねるので。
 Fエリアなら、出店も近いのです。
alt
 で、ラリホと言えばこれ。リクベツ名物鹿カレー。これを食べずにはおれません。

 日差しはあるものの、日焼け防止に長袖を着ていても暑いほどではなく、快適。
 食後は、椅子にかけて木陰でくつろぐと、昨夜は時期外れに蒸し暑かったこともあって、あまり寝付けなかったので、ラリー車スタートの合間、30分ほどうたた寝も楽しんだのでした。

 当初の予定では、ここ数年いつもリクベツ観戦だけなので、今回はリクベツの2本目を見た後に、足寄のパウセカムイを観戦しに行こうかと考えていました。
 しかし、午前中にパウセを観戦したれいぽんさんによれば、やはり木が生い茂っていて、ほとんど撮影は無理、との情報。もともと木が多かったポイントですが、昨今はすっかり樹木が成長してしまい、昔以上にコースが見えなくなって来ているようです。

 そんな情報を聞いてしまったのと、だらだらモードでめんどうになってしまい、結局パウセには行かず、リクベツで過ごしてしまったのでした。(笑
 が、いつもの仲間たちと馬鹿話をしながらのんびりできたので、これはこれで良かったのです。

alt
alt
alt
alt
alt
alt
 今年はXCRクラスの盛況もあって、台数が多いせいなのか、観戦しているともう17時。こんな時刻までリクベツに張り付いていたのも珍しい。と、感心している場合ではなく、そろそろ撤収しなくては。

 と言うのも、昔と違って夜討ち朝駆けがキツくなったお年頃、というのもありますが、ここから帯広市内まで2時間以上かかります。帯広は遅くまでやっているお店が少なく、20時を過ぎると閉店するところが多いので、夕ご飯を食いっぱぐれる可能性があるのです。

alt
alt
alt
alt
 とは言え、帰りにはもちろんリクベツ名物、段ボール看板を見ずには帰れません。今年もしっかり出場選手ぶん作られていました。

 てなことで、充実の2日目も無事終えたのでした。
alt

Posted at 2025/10/01 21:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | RALLY | クルマ

プロフィール

「出張から早めに戻れたので、薬の受け取りとインフルワクチン打ちに、病院へ行って出てみたら、ナニカ白い粒が降ってる。ザラメだろうか。(←棒読み」
何シテル?   10/28 18:12
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 34
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation