• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2005年09月17日 イイね!

今シーズン最初で最後の?!

今日から2連休です。
3連休じゃないですよ。今日はちゃんと真面目に(←ほんとか?)お仕事していました。

わたしの仕事はこれからがハイシーズンなので、2連休ですらも今シーズンこれが最初で最後です。あとは、雪が降る時期までお休みはほとんどありません。

この2連休に、高知から知人が訪ねてくるので、これから仲間達と河原で大野営宴会に行ってまいります。
今夜、明日と雨模様のようですが、そんなことではめげません。^^;

この連休、お仕事の方はごくろうさまです。では、命の洗濯に行って来ま~す。(^^)/~~
Posted at 2005/09/17 19:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2005年09月16日 イイね!

☆ナルシズム度バトン☆byかわねこ

にゃん助さんS.HABARAさんから転がってきたバトンを拾ったは良いけれど、のんびりしていたら他の皆さんは速攻で書き上げたようなので、ブームが去ってしまいました・・・。^^;
まあ、かわねこはもともとひねくれ者なので、旬を過ぎた☆ナルシズム度バトン☆ってことで、いってみよう!

1.どんなとき「ナルちゃん」だと思う?

仕事帰り、水銀灯の明かりに照らされた、かわねこ号を左斜め後から見るとき。
乗り込む前に、誰にも見られないように「にやり」としています。(←ただのアホ)

2.ナルちゃんだと思うアイテム(車に対して)

ん~、なんだろう・・・。自力で付けたフォグランプかな・・・。道内ではあまりフォグベゼル付きを見かけないので。

3.自分のマシンのナルちゃん価格

ここまで自分なりに仕上げた労力と時間を考えると、売ることは考えられませんね。

4.クルマ運転中の横に座ってる異性に一言

最近ナビシートは空きっぱなしなので・・・。(自爆)

5.自分に一言

落ち着け!・・・このパターンの方、多いですね・・・。(汗

6.7人にバトンを渡そう

今さらムリです。^^;
ただいま持ち帰りセール実施中ですので、ご自由にお持ち帰りください。^^

オソマツでしたぁ~。m(_ _)m
Posted at 2005/09/16 22:47:48 | コメント(3) | トラックバック(2) | バトン | 日記
2005年09月15日 イイね!

プラグコード中心線比較^^;

プラグコード中心線比較^^;焼きおにぎりさんにネタ振りをしていただきましたので、素直に(単純とも言う)ネタにしてみました。^^;

画像をご覧いただければ、違いは一目瞭然。
もちろん純正が上。下のKIJIMAは、中心線の輝きが違います。^^
Posted at 2005/09/15 23:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポいじり | クルマ
2005年09月14日 イイね!

プラグコード比較

プラグコード比較プラグコード邪道`S版のおまけです。

一見すると、ノーマルとさして変わらないわが「静粛の黒」コードですが。

ノーマルと比べると、色つやが違うんですよ。(←だからどーしたってなもんですが ^^;)
ノーマルのそれは、つやのない素材ですが、KIJIMAのはかなりつやのある皮膜となっています。
刷り込んである文字をよーく見ると「プラグコード」ではなく、「SPARK PLUG WIRE」となっています。さらにわざわざ“SILICONE PERFORMANCE”とまで書いてあるのが泣かせます。^^

さて、コードを換えて数日走ったのですが、「絹ごし」のフィールはほんとうに気持ちのいいものです。
特にアイドリング時が穏やかで、静かになったのがはっきりと判ります。
そして同時に高回転時も吹け上がりがなめらかになり、気持ちの良い回り方をするようになりました。



・・・まずいなあ、それでなくとも抑えようと思っているけど、つい回したくなる・・・・・・。^^;
Posted at 2005/09/14 23:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポいじり | クルマ
2005年09月13日 イイね!

ボイラー来たー!^^

昨日やっと、絶不調だったお風呂ボイラーを交換してもらいました。

さすが新しいタイプで、以前はスライド式だった温度調節や、押しボタンだった電源投入が、タッチパネルになり、信頼性も高そう。
燃焼時間も、以前のものに比べて短くなり、お湯を使い続けるとこまめに燃焼と消火を繰り返すのも、燃費対策かと思います。
もっとも、燃焼音だけは以前のボイラーの調子良かった頃とあまり変わらずでしたが、こんなものでしょう。

ここ2週間というもの、ボイラーの能力が追いつかないためお湯がすぐぬるくなるので、すばやく身体を洗うワザが身に付き、タライ一杯のお湯で体さえ洗ったとされる旧帝国海軍の艦船乗りもかくや、という状況でした。(←どんなたとえだ)

ゆっくりシャワーを浴びられるのって、こんなにシアワセだったのか、と喜ぶ小市民のかわねこですが、その後に来る請求書のことは考えないようにしています。^^;
Posted at 2005/09/13 22:37:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

     1 23
456 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 272829 30 

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation