• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2006年12月14日 イイね!

誰か買いませんか?^^;

誰か買いませんか?^^;テラノネタばっか続いてるんで、たまにはスイフトネタを。(笑


先週末の帰省時に、バスの車窓から見つけてしまいました。
どうもこのカタチを見ると、無意識に反応してしまうようです。(汗

珍しいHTスイスポの中古車。少なくともわたしは、自分のと同じ白の中古車を見たことがないんですよ。
盛岡IC近くの、スズキアリーナ店に展示されていました。

走行距離や、実際の程度がどうなのかわかりませんが、後期型でこのお値段は良心的では?

さあ、これを買ってアナタも変態の称号を手に入れようではありませんか!^^;
Posted at 2006/12/14 23:15:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2006年12月13日 イイね!

安物買いの・・・

安物買いの・・・今日も今日とて、帰宅後の夜間作業。^^;

本日は、以前から懸案になっていた、ヘッドライトアースの丸端子の付け替えです。どうもこの秋から、左のヘッドライトが時々暗くなると思っていたら、アース端子が完全に腐って接触不良を起こしていたのでした。ホント、電装系弱いな~・・・。



で、さっそく丸端子を買い求め、職場からしっかりカシメ用のプライヤーも借り出して、ものの10分で無事作業終了。
ついでなんで、右のアース端子も点検したら、こちらもかなり錆がひどいので、こ
ちらも付け替え。

無事終了して、先日のアーシングケーブルなぞ点検してみると・・・

・・・!!


おいっ!おもっきし端子外れとるやんけっ!
o(`ω´*)o



・・・まさしく安物買いのなんとやら、の典型でした。


誰だッ!そこで「安物買いのネタ拾い」だと言ってるのはッ!
Posted at 2006/12/13 23:20:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | TERRANO | クルマ
2006年12月12日 イイね!

自己整備不能?

ええと、すっかりご無沙汰のかわねこです。
さぼっていたのもあるけど、この週末はまた帰省したりで、PCを離れていました。


昨日夜に帰宅し、今日はちょっとだけ早めに仕事が終わったので、テラノのアース
ケーブル交換に着手すべく、クソ寒い中ボンネットを開けてみましたが・・・。

結果から言うとダメでした。
エンジンブロックに留めてある、アースケーブルを外すのが不可能だったからです。

こいつはVバンクの右側、それも斜め下を向いて留められています。
上から覗くとボルト頭は見えているし、それなりに空間があるように見えるので、
ソケットレンチで外せそうに見えるのですが・・・これが曲者。
すぐ手前にはパワステポンプ、横はポンプの油圧配管と、手をねじ込んでもボルト
に届かず、ラチェットレンチを入れようにも、手が影になって差し込むボルトが見
えません。
ならば手探りで、と思いきや、ボルト位置が深いので手が入らず、なんとか差し込
んでみたら、今度は廻りの補機が邪魔でラチェットがほとんど回りません。

これを外すために、パワステポンプを外すのも馬鹿馬鹿しい(パワステベルトを外
すだけでも大変な構造なので)ので思案していると、どうやらこれはリフトアップして、
下からレンチを入れるらしい、と判明。

この春のパワステベルトの時にも思ったけど、どうもD21のVG30車って、エ
ンジンルーム内の整備性ってやつを、まったく無視した造りになっているのには閉
口ですね。

ん~こんなことで、店に出さねばならんのか。面白くないなあ。プンスカ。ヽ(`Д´)ノ
Posted at 2006/12/12 23:12:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | TERRANO | クルマ
2006年12月07日 イイね!

リコール対策終了

リコール対策終了昨日。仕事してましたら、いつものお店の整備主任の兄ちゃんがやってきまして。

「あのぅ。かわねこさんのスイフトですが・・・」

「ん?リコールのこと?」

「あ、知ってました?」

「うん。部品届いたら入れるから、連絡ちょーだい」

「いえ。もう部品来てます」


早っ!


てなわけで、さっそく対策してもらいました。
仕事中だったので、作業内容は見られませんでしたが。補強ステーを付けたとか。

今朝の出勤時に気付いたのですが、リアウインドに対策済みのステッカーが貼られていました。

ガラスの内側から貼ってあるので、外からだとプライバシーなんで見えないです。
なので、内側から撮ったから逆文字になってますが。

そもそもDMも来てないのにずいぶん早いな、と思ったら、かわねこ号を購入したとき、まだ保証期間が残っていたので、保証の書き換えとかいう手続きをしたんだっけ。

そんなわけで、予想を遙かに超えた速さで、対策終了となったのでした。^^
Posted at 2006/12/07 23:22:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | かわねこ号 | クルマ
2006年12月05日 イイね!

謝辞

昨夜は暗~い内容のブログにもかかわらず、みなさんには、たくさんの暖かいコメントをいただきました。
おかげさまで元気もかなり分けていただき、少しずつですが浮上しつつあります。

この場を借りて、みなさんにお礼申し上げます。m(_ _)m



実は「ショックな出来事」はまだ序章でして、これからが本番なのですが、じっくり取り組みたいと思います。

先週末は気を紛らわすために、ちょこちょこテラノをいじっていたので、もう少し落ち着いたら内容をアップしたいと思います。



やっぱみんカラはいいなあ~。
Posted at 2006/12/05 23:08:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記

プロフィール

「@美瑛番外地さん やばい。スバルに乗っていないのに90だ。」
何シテル?   11/04 20:15
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 4 56 789
1011 12 13 14 1516
171819 20 21 22 23
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation