
早いもので、もう10月。北の地では、ヘタをすると今月末にも例の白いアノ子がやってくる可能性があります。来て欲しくないけど…。^^;
てなことで、そろそろ冬支度を考えなくてはいけません。クルマ関連の筆頭は、なんと言ってもスタッドレスタイヤの用意。
今年8月から就航しているエスクードは、当然初めての冬を迎えることになり、スタッドレスタイヤを買う必要に迫られています。
これからの時期、道内ではスタッドレス商戦が最盛期となるので、それに合わせてタイヤは買うつもりなのですが、それにはまずホイールも買わなくてはいけないので、とりあえずホイールだけ選んでおこうかな~っと、夜毎ネットでホイール探しをしていたのですが。
ないんです。
エスクの場合、
5穴でPCDが
114.3と珍しいピッチです。さらにわたしはスタッドレスも
16インチで考えているので、これにインセットが40~45の条件だと、ここまでで既にかなり絞られてしまいます。
さらに好みと予算がそれに加わると…。
や、あるんですよ。選ばなければ。^^;
でもですね、意外とないんですよ。以前スイスポに履かせていた、ウエッズスポーツとか、夏用に使っているグラムライツのように、そこそこ安くていいホイールってのが。
あるのは鉄チンより安いノーブランドものか、鍛造の思い切り高いヤツか、2極化なんですね。(泣
前回就航前に、夏用ホイールを探した時に気付きましたが、エスクの場合、こんなホイールサイズなので、いわゆる「4駆用」のホイールが履けないんです。
近年4駆ブームも下火になって、4駆用ホイールそのものも少なくなっているんですが。
なのでこれは、というホイールが「ダウンヒルスペシャル」とか「○○レーシング」なんて、エスクードというクルマには、なんの冗談だというような名前だったりするんですが、サイズ的には完全に乗用車用の範疇に入っているんですね、これが。
個人的にはかの有名なブラッドレーⅤとかを履かせてやりたい気持ちもありますが、そもそも設定がありません。(泣
JAOSからは、1種類だけ合うのが出ていますが、デザインはともかく、つやつやしてポリッシュみたいに見える色がいまいち…。(←ワガママ
そう、かわねこ、キラキラしたポリッシュとか、アルミ地肌そのままのシルバー色が好みじゃないんですよ。従ってブロンズとかガンメタとかホワイトとかのカラードモデルを探すもんだから、余計にない。^^;
夏用の
ディレッツア・NSCは、その中でもデザイン的にも気に入っていますし、価格も安かったので助かりましたが、かわねこの場合、おつき合い(大人の事情、察して下さい)でタイヤもいつものお店で頼むことから、ホイールも業販流通に在庫がないとアウトです。
かと言ってホイールを塗装するというのも、メーカーの塗装レベルにするのは難しいのと、塗装に出す費用と時間が馬鹿になりません。
ぢつは「これは」というホイールをいくつか見つけましたが、こんどはことごとく在庫がありません。(号泣
これがまあ、フラれにフラれたり、おねいちゃんにもここまでフラれていないぞ(何 というくらい、フラれまくり。
ちなみに、これまでにフラれたホイールは
・ブリヂストン DOWN HILL SPECIAL ae051
・ブリヂストン DOWN HILL SPECIAL ae034
・Buddyclub P1RacingSF
・YOKOHAMA ADVANRACING RCⅡ
・YOKOHAMA ミルア トランステック モノスター 702
・ENKEI RPF1
・5ZIGEN FN01R-C Hot Version
なんと7種類!(涙
いずれも既に生産中止され、流通在庫がないとのこと。特に悔しいのがP1RacingSFは先月生産終了が発表されたばかり、ADVAN RCⅡはメーカーHPでも今月のサイズ整理で落とされたばかり。RPF1などはロングセラーモデルなので、ないと言われた時耳を疑いましたが、カラーをブラックで問い合わせたので、それがないようです。
…正直ホイール選びで、こんなに苦労すると思ってませんでした。orz
まさにホイール難民。(←ってなんだそれは)近年、ホイールの大径化が進んでいて、エスクも現在の標準装着は17インチか18インチで、探したホイールも17インチならば設定があったりするので、その影響なんでしょうね…。
まあ、あえて不人気車を選び、さらにふつうやらないインチダウン化している輩が言えた義理ではないはわかっていますが…。^^;
Posted at 2012/10/11 22:11:58 | |
トラックバック(0) |
ESCUDO | クルマ