
以前からこの時期休めるかどうかが怪しく、かつ休めても1日きりなので、かつては夜討ち朝駆けでSSを追いかけていましたが、昨今そんな体力もなくなり、かわねこ的には北愛国でのんべんだらりがメインとなりつつある、ラリー北海道。
今年は北愛国でオートテストも開催されるとあって、こりゃーそれをメインに、帰ってきた競技車のサービス風景観戦かな、気が向いたらデイ最終SSのサツナイリバーも観戦しようかな、くらいに思っていたのですが。
ひょんなことからクレデンシャルパスが手に入り、貼物組合のみなさんも集結するとあって、前日夜に急遽陸別へ走る気になってしまいました。^^;
今回、天気予報は無情の雨マークで「まとまった量が降る」というありがたくない情報付き。
なのでガッチリ防水、防寒装備を用意。
カッパはオートバイでのツーリングにも使う、ノースフェイスのゴアテックス。足下も愛用のゴアテックスのトレッキングシューズ、とまあ、いわゆる山装備で望みました。
結果的にはこれまでにないほどの雨量で、正直正解。カッパは手首部分のベルクロの止め方が甘くて少し浸水したものの、防水機能は完全で、トレッキングシューズももう10年近く使っているにもかかわらず、浸水なしで威力を発揮してくれました。
てなことで、オートバイも若い頃「この先絶対に降る」とわかっていても走り出していたのに、昨今は「降りそう」なだけで乗るのをやめてしまう体たらくなので、ひさびさに雨装備を使う羽目になりましたが、わたしの場合、観戦した日で降られた記憶があるのは、
2005年のラリージャパン以来。
ラリー会場に行くと誰か彼か知り合いに会わないことはなく、馬鹿話をしながらわいわい観戦する近年のとおり、今回は会場どころか足寄ですでに貼物組合の会合に遭遇したり。(笑
陸別では既に道スイメンバーも集まり、貼物組合のみなさんもスタンバイ状態。
SS前に、レプ車のパレードでテンション上がりまくり。^^;
陸別の観戦も考えてみると久しぶりで、わたしはゴール付近で観戦していたのですが、SS終了後に引き上げられてのゴール車もいたものの、今年は念願のSS2の実質ラリースタートからの観戦だったため、全車両が見られたのは幸いでした。
SS2終了時点で、わたしはオートテストに参加申し込みをしていたので、陸別を離脱し、北愛国へ向かいました。
この日は午前、午後と2回のオートテスト開催で、当初は北愛国張り付きの予定だったので、2回とも申し込んでいたのですが、陸別観戦をするため、午前中はキャンセルしていたのです。
で、受付で聞いてみると、なんと午前中は申込者が1名しかなく、中止だったとか。
午後からも当初の参加者は、北見から来られたという男性の他に、久野っちとわたしの3名…。ま、SS観戦が主体になるのと、雨模様とあって盛り上がりに欠けたとはいえ、オートテストを力いっぱい応援しているわたしとしては、寂しかったですね。
競技そのものは、今回はこれまでの2回と違って事務局が用意した、レンタカーのヴィッツ。ふだんあまり乗らないAT車とあって、左足が空を切りそうになったり、リバースでシフトレバーを右下に下げようとしたのはナイショ。(笑
結果は…まあ、これまでどーり要修行!で、久野っちに完敗です。(泣
でも楽しかったけど!^^
いやあ、オートテストいいですよ!みなさん、ぜひいちどやってみましょうっ!!
参加者が少なかったため、オートテストは30分ほどで終了し、わたしは久野っちに付きあってもらっていつものダベリング。
夕方、おうが氏を迎えに行く久野っちと別れ、まだラリー車が帰ってこないサービスをうろうろしてましたが、この頃から、なんか異様に身体がだるくなってきました。
前日も仕事で早朝出張。この日も4時起きだったので、エネルギー切れですね。もう少し踏ん張ろうかと思いましたが、この翌日も仕事だったこともあって、やむなく早めの離脱となってしまいました。
とうことで、今年のラリホはちょっと消化不良気味。来年こそ、リベンジです。あ、オートテストもリベンジです。(笑
蛇足の続き。
さてその翌々日はお休みで、中札内に貼物組合のみなさんが集結するという。しかもなんか本戦車の展示もあるとか、ひょっとすると選手本人も来るとか聞いては、行かずにおれません。^^
この日は土曜日がこうだったらいいのに、というくらいの見事な晴天。(競技進行としては雨で荒れた展開が面白かったけど。^^;)風も暖かとあって、先日覚醒させたGSFを引っ張り出し、ショートツーリングとしゃれこみました。
11時頃に会場に着くと、おお!レプリカ車ばかりか、セキネンさん号や、たくろーさん号まで展示されているではありませんか!さらになんとセカイのヒトも、レキ車のインプレッサを自らドライブして登場!
ふだんあまり選手のサインとかに興味のないわたしですが、こんなに近くでスター選手に会う機会もあまりないので、思わずサインをもらってしまいました。^^
小1時間ほどで、展示会場を後にし、わたしは新得へ向かいます。この地では1996年から毎年映画祭をやっており、今年は知人が店を出すとの情報を得て、キーマカレー目当てに突入。ちなみに映画は見ていません。(笑
ひさびさのカレーに舌鼓を打ち、友人と談笑の後、わたしはいったん帰宅。
早速エスクに乗り換え、野営道具を放り込んで外遊び仲間の野営会に参加。これまた年越し以来のひさびさ幕営を楽しみ、翌日はみんなで水遊び。
昼過ぎに帰宅して装備を片付け、エスクを洗車して、わたしのお休みは終了。
なかなかに疲れはしましたが、ほんっとーにひさびさに楽しんだ休日だったような気がします。^^;
ええっといちおう…公開するのも恥ずかしいような(なら載せるなよ)スナップ写真を気は心で。^^;
ラリー北海道2015…のごく端っこ(注:ほとんどラリーカー写ってません)
中札内ラリーカー&レプリカ車展示
Posted at 2015/09/26 23:24:45 | |
トラックバック(0) |
RALLY | クルマ