
てことで(←いつもの手抜き)
案内通り、オートテストに参加してきました。まったくもって「今さら」なんですがそこは置いといて。(←置くな
てか、その前の午前中に開催されていたファミリーラリーにもなぜか同乗。
もちろんラリーと名が付けば興味はあったのですが、いかんせんコドラがいないので、オートテストだけ参加するつもりが、久野っち&おうがさん夫妻からファミリーラリーの後席にどうですか、とお誘いをいただいたのです。
そうなんです。「ファミリー」ラリーなので、「2名以上」の参加、で、コドラ以外にも同乗者がいてもいいわけで。
ならばとファミリーラリー参加となったのでした。
ファミリーといえどもラリー、ちゃんとコマ図が用意されていて、事前のドラミで解説もありました。
意外にも(笑)0カーとスイーパーまで用意されている本格ぶり。
で、図々しくゆきかぜの後席にお邪魔虫しまして。そうです。ファミリーラリーに参加したと言っても、単に後席に乗っていただけです。(笑)
ドラはおうがさん、コドラは久野っち。
ファミリーなだけにSSの代わりに用意されていたのは、CPユンニの湯でのクイズ。野菜が入った箱の重量を持ってみて当てるというもの。なかなかに工夫されてます。^^;
で、このCPからのスタート時間はかなり余裕があったのですが、そこはファミリーラリー。早めの出発もアリで、ここは次のCP長沼温泉で、ジンギスカンを食おう!と意見が一致し、さっそく移動。

ひさびさにんまいジンギスカンを堪能しましたですよ。^^
唯一残念だったのは、CP2カ所が温泉だったのに、お風呂に入る時間がなかったこと。ま、どちらかに速攻10分で入れば可能だったけど。(ぇ
ゆっくりお昼を食べたあとは当然甘モノになるわけで、次のCPは花茶。
はい。お約束のソフトなう!です。(笑)
ソフトも堪能し、お腹いっぱいになって、新千歳モーターランドランドへ戻ります。
いやー後席から
夫婦漫談を堪能させていただきました。久野っち、おうがさん、感謝です。
詳しいレポートは
当の久野っち本人が書いていますので、そちらをご参照ください。(←丸投げ
おしまい。
…あ、違った、その後はオートテストだった。(ぉ
新千歳モーターランドへ戻ると、ジムカーナは終了しており、オートテストのコース作成が行われております。
さて、今回のコースは…

おお、バック縦列駐車とか、任意停止とか、今回も新機軸が盛り込まれております。
ごらんのように、鬼畜ではないコースでした。^^;
ちなみにコース図が手書きなのは、コース制作時間の関係からジムカーナのコースを流用するのですが、それがギリギリまで決まらなかったためだそうです。
今回もオフィシャルY氏の懐かしワークスが試走です。
で、今回参加台数がこれまでになく多く、ATクラス14台、MTクラス20台、合計34台の盛況ぶり!嬉しい限りです。^^
久野っち、今回も攻めてます。
キャリイちゃんも激走!
懐かしのMR2も走ってました。
今回のレンタルカーはフィット。

今回もナンバー無しでしたが、5月の時の
コレではなく、別のクルマでしたが、ジムカドライバー氏によれば、前回以上にぼろいクルマであちこちから異音がしていたそうで。^^;
ATクラスに移って、おうがさんも攻めてます。
前戦のウイナー、seven+さん。見事なパイロン攻めです。
そしてこの御方、M氏のミライース、今回も片足上げての激走でギャラリーを湧かせます。
オートテスト終了後に、ファミリーラリーの表彰式が行われました。
優勝はなんと久野っち&おうがさん夫妻!しかもポディウムはなんか道スイメンバーで独占してます。^^;
ファミリーラリーの賞品はこれ。地場産の野菜詰め合わせで、こいうの、いいですね。ちなみに順位によって内容が違いました。優勝賞品のメロンに久野っちが狂喜していたのは、言うまでもありません。^^
オートテストの表彰式。ATクラスです。1位と3位はいつもの現役ジムカドライバーさんふたりがかっさらいましたが、2位はseven+さん!4位はおうがさん!おめでとうございます!
続いてMTクラス。1位は常勝のジャイアン号さんでした。そして2位はなんと!久野っちです!前戦のスランプを吹き飛ばす素晴らしい走りでした。^^
公開できませんが、久野っち、満面の笑みです。おめでとうございます!
オートテストの賞品は、フルーツゼリーでした。「夫婦でかっさらっていった(談:オフィシャルY氏)^^」のは、もちろん久野っちとおうがさん。ちなみにポディウムにはメダルもありました。
ちなみにかわねこは、今回1本目と2本目の走行タイムがまったく同じ。さらに競技終了後のフリー走行でも同じタイム。
…うーん。走り方はそれぞれに変えてみたのですが、タイムに影響しなかった、というのは、根本的な攻め方が甘いってことでしょうね。
言うまでもなく要修行です。(汗
まあでも、今回もとても楽しかったのは間違いありません。^^
次戦はシリーズ最終戦、9月24日に新千歳モーターランドで、行われます。
しつこく書いてますが、オートテストは観戦より参戦する方が絶ッ対に楽しいです!^^
最終戦も楽しみましょう!
Posted at 2017/08/20 23:24:22 | |
トラックバック(0) |
オートテスト | クルマ