• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月30日

今日の胃カメラ

前日の約束通り、今朝早く病院へ。久しぶりの胃カメラだ。
08:30、院内はすでに患者と医療従事者が忙しく行きかい、ある種の喧騒に満ちている。

胃カメラの予約は、2番目か3番目で、これなら早々に終わるな、と、結果がどうあれ自分で決めたスケジュールをこなすために色々考えながら順番を待つ。

ところが、朝の8時半から待ってる私より後からやってきた人が次々と先に入っていく。どの顔ぶれも、急性心筋梗塞で生死の境をさまよったような悲痛な面持ちの人はおらず、さては企業の福利厚生費を利用した「健康診断」もしくは「人間ドック」の受検者だなと思い、さらに待つ。

1時間後にようやく名が呼ばれ入室。喉をしびれさせる薬で5分間喉の奥までうがいをする。
うがいが終わると、いよいよ麻酔薬注射の上、パイプが胃に到達する。血液サラサラの薬を飲んでいるのでパイプ先端の爪で組織をむしり取ることはしないですんだ。悪性腫瘍のサンプル取得用の爪だ。これにかかると、今後のスケジュールがすべてパーになる。

画像取得が終わると、しばらく横になって休んでくださいというから、サウナにあるようなゴージャスなチェアに座りしばらく眠る。1時間後に目が覚めた。周りの「企業戦士」たちは、私より早く寝つき今だに大きないびきをかいている。切羽詰まった状況ではないから、いつまでもいびきかいてれば。
ところがここでも早起きの私が後回しにされる。ははーん、病院にとって儲かる客を優先してるなー。

いつまでも、サウナで寝てるわけにいかないのは、次に循環器内科の受診が控えてるからだ。

08:30にここへきて、初めて医師に会い自分の胃の中の模様を見せられ、立派な胃潰瘍であることを知ったのが12:30。

これが終わると循環器内科の番だ。ここでも出遅れが災いをして、診察室に入ったのが13:30。
どうやら、胃潰瘍の原因は循環器内科で出され飲んでいる強烈な薬が原因らしい。
最後の客を前に診察室付きのナースがそわそわしだす。、自分のランチタイムが気になって仕方ないみたいだ。こっちはすでに20時間の断食だぜ。

院外薬局の帰りには、大きな袋2つもぶら下げて、帰宅し20時間の絶食からようやく解放。消化が良く瞬間的に満腹感を得られる、おろしそばのダブルをあっという間に平らげたのでした。

消化器内科の次回診察(胃カメラ)は、当初6月30日だといってたのに、なぜか早くならんかという。
「6月9日はどうですか?」「だめです」「早めに2回目をやった方がいいんですけどねえ」「どうしても外せない用事がある」「じゃあ、6月16日ということで」。何せ、兵隊さんはラッパを吹かずに死んではならんのだ。

最初6月30日だといってから、なぜ変更を急ぐんだろう。最初は分からなかったんだが、医療費清算のときに気づいた。胃カメラ飲んで、210円はないでしょう。取りぞこなった分の、早期回収のため早く早くとせがんだに違いない。何せ、この2日間で4諭吉飛んでったんだから。
ま、人間、得意不得意なジャンルはあるもの。そちらからでは立場があっていいにくいでしょうから、次回こちらから、そっと教えてあげますよ。請求漏れ。こんな優しい患者はそういないよ。ね♪

断食20時間とは、正確には前夜19時に最後の食事をとって、最後に院外薬局から帰って食事にありつけた15時までの時間。
ブログ一覧 | Health | 日記
Posted at 2014/05/30 00:20:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2014年5月30日 8:12
胃潰瘍ですか(><;)
辛いですね。
早く良くなることを祈ってます(>人<;)
コメントへの返答
2014年5月30日 10:19
ありがとうございます^^。
ここでは、医は算術である、ことを語ったのです。早く、カメラを決めてください。あまり待てません^^。
2014年5月30日 23:19
来週月曜日そちらにお邪魔しますが会えないみたいですね お大事にしてくださいませ
コメントへの返答
2014年5月30日 23:48
来週、月曜日から土曜日までいるよ。
シャカタイは6/1、松島へは6/8出発だし。
2014年5月31日 0:20
他の治療で処方された薬が原因でしたか(^_^;)
ストレス等でないのがはっきりしてちょっと一安心でしょうか?
コメントへの返答
2014年5月31日 0:27
最初の4回はストレスからでした。リタイアしたあと、胃潰瘍を誘発するような酷い環境にありません。処方した循環器内科医が頭抱えてました。可愛そうに。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation