• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月01日

市井の名医

26年前にこの団地に引っ越してきた。世帯数は1,000戸程度の戸建の並ぶ団地だ。
来たとき、すでにスーパーマーケット、郵便局そして医院があった。

先にも書いたが、この数日間、原因不明の38.5℃の発熱に参ってた。市販の風邪薬は全く効かずどんどん悪化する。仕事も休まねばならぬ。健康診断もあった(笑)
健康診断では、最初に熱があることを告げた。だが、相手は事務的に「種目」をこなそうとするだけで、ひとの体調などお構いなし。
それが一式終わったところで、やはり医者に行こうと思った。大病院も選択肢にはあった。だが、待ち時間の長さは容易に想像できた。そこで思い出したのが団地の医院だった。
「熱がある」と告げると、ちゃんと体温計を貸してくれた。家から持ってくる必要はなかった(笑)計測結果は38.5℃ジャスト。
そのドクターにはただ熱があるとだけ答えた。処方箋を渡された。3日分の薬だった。朝食後に最初の薬を飲むよう書かれていたが、健康診断のため朝食は抜きだった。一刻も早く熱を下げたかったので、昼食を朝食に置き換え、最初の薬を飲んだ。
するとどうだ。飲んで1時間もしないのに平熱に下がったではないか。

大病院でも同じだったかもしれない。が、待ち時間と言う苦痛を思えば、名医は市井にもいるもんだと実感した。

ブログ一覧 | Health | 日記
Posted at 2006/12/01 23:57:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2006年12月2日 0:08
市販の風邪薬って飲んだことないですけど、体質によって効く、効かないがあるんでしょうね。
薬も、たまにしか飲まない人には、よく効くって聞いた事もあるけど、どうなんでしょう?

ってか、病院に体温計持参したの?
コメントへの返答
2006年12月2日 0:18
つまり、風邪じゃなく、原因不明の発熱だった。のども痛くない、咳も出ない、鼻水も出ない。したがって、風邪薬は効かない。と言うことなのです。

ま、市販の薬は間違った飲み方をしたときのことを考え、それなりの効能しかないんでしょうけどね。

マイ体温計は家にあるけど(笑)、この場合は、いわゆるユーモア・駄洒落です。落語のオチの解説なんかさせないでくだされ(笑)
2006年12月2日 0:26
オチだったのね、ごめんなさ~い。

やっぱり、途中で眠くなりそうなので
ドライブは後日のお楽しみにします。

お休みなさいませ。
コメントへの返答
2006年12月2日 0:28
ドライブは来年も出来るよ。

おやすみ。
2006年12月2日 4:43
おはようございます。

初めから大病院に普通行きますか?
開業医に行って見てもらい開業医が手におえない時に大病院を紹介されるのが普通だと思いますが?・・・

大病院=重症患者、
そんな感じだと思いますが??・・・
最初から大病院を選択肢にいれないほうがいいと思いますが?

僕なら大病院=「僕ガンで死ぬんじゃないか?ガーン!」
そんな感じですが?・・・
ともあれ健康が一番ですね♪


コメントへの返答
2006年12月2日 8:28
おはようございます。

要するに、灯台下暗し、を言いたかったのです。

健康が何よりです。
ところが、近年は過度のストレスにより、寿命の「規格はずれ」も出てきます。
2006年12月2日 8:52
たびたびどうも。
ストレスはよくないですよ!

「病は気から!」っていうでしょう?
でも老化現象は避けられませんね!・・・

僕も随分体力がおちてきました。
でも今の男の平均寿命は約80歳くらいですかね♪
コメントへの返答
2006年12月2日 8:54
私は、すでにそれを超えています^^。
2006年12月2日 9:00
本当ですか?
よくこんなこと出来ますね!・・・

びっくりしますよ!
コメントへの返答
2006年12月2日 9:03
生年月日はプロフに。

人間、やろうと思えば何でもできますよ(笑)
2006年12月2日 13:32
こんにちは(^^)

熱、下がってよかったですね♪

市販の風邪薬はなんやかんや宣伝しても所詮「総合感冒薬」です。「よく効く薬を作るのは簡単だが副作用がない薬を作るのは極めて難しい」そうなので、処方箋の必要な薬の方が効くのはあたりまえなのです(^^) ま、とはいえ組合が毎年毎年市販の風邪薬くれるので、好調なんだけど「タバコ吸った感じがどうもヘン!」っていう「超ひきはじめ」には飲んでます(笑)
コメントへの返答
2006年12月2日 13:44
わおー、チタさん!

しばらくぶりです。今まで佳境だったんですか?

市販薬は、誤飲がもとでまずいことになるのを避けるため、薄く薄め、副作用のないものを使ってるんでしょうね。

医療現場用のそれも、メーカは同じでしょうし。販路が違うだけでしょう。

ところで、チタさんの怪我、よくなりましたか?
2006年12月2日 13:48
↑↑寝たろうさんはじめまして(^^)

私は下関にはここ数年、年1回ぐらい行ってます。前職(全国転勤)時代にお世話になった方が下関の綾羅木にいらっしゃいますので(^^)唐戸市場、彦島のはえどまり(←漢字忘れました)市場、入ったことないけど(笑)海響館・・・等が思い浮かびます。激寒時バイクで下関目指して往復1,000キロツーリング・・・なんてのもしました(笑)

春帆桜での「ふく」は美味しかったです、めちゃんこ(^^)しかし・・・いかんせん高すぎました、高すぎ(--)その方のつてで若干安くしてもらっても、年1回でも高い、私には・・・ってな感じでした。。。しっかし美味しかったな~・・・・という想い出で終わってしまうでしょう、多分(笑)
コメントへの返答
2006年12月3日 10:45
寝たろうさんのレスポンスがないようなので、ここを埋めます。

私がzymolを知ったのは数十年前、しかし当時はクルマ雑誌記事でしかなく、その評価も「艶は出るが耐久性がない。コンクール用」でした。
また、手に入れようにも、インターネットの通販などない時代でしたから、絶対に無理でした。当時も今も、シュ○○スターが幅を利かせており、これの最上級ものをもっぱら使っていました。


そして幾星霜、いまやYAHOO検索で、zymolと入力すると、このブログに辿り着くほどになったのです。
2006年12月2日 13:55
こんにちは(^^)

昨夜は久しぶりに飲みました。「年内完結へ向けての佳境」が終わりましたので(^^)しかし・・・「年度内完結へ向けての4箇月長丁場佳境」が月曜日から始ってしまいます(--)組合との「残業時間アッパーの適用除外申請」がコレはすんなり通ってしまったようです(笑)

怪我は「ほぼ」治りました(^^)あとはかさぶた君が去っていくのを見届けるだけです(笑)ご心配!?をおかけしました。
コメントへの返答
2006年12月2日 14:00
前略

そうですか、久しぶりに飲みましたか。よかったよかった。
一山越えて、ほっとする間もなくまた一山。ご苦労様です。

怪我が癒えて何よりです。

私は、ほぼ1週間の断酒が続いています。
2006年12月2日 14:14
こんにちは(^^)

ん~断酒1週間ですか~。これから忘年会・年末年始・新年会・・・と断酒が難しい季節になりますが、断酒、続けられるのですか?(^^)

置き去りにしてきたマジェを取りにいこうとしたら外は雨(--)ソアラで行っても積めないし・・・・しかたがないので散髪に行ってきます(^^)
コメントへの返答
2006年12月6日 21:29
前略

いや、忘年会は2度ほどで、あとなにやかやで2,3回くらいでしょう、今年は。

しかし、「置き去りにしたマジェ」から「散髪」への変化、いつもながら見事な多段活用です。
2006年12月2日 19:28
こんにちは(^^)

散髪に行ったものの待合席まで満杯、2秒で延期を決定し、100円ショップとカルフールと南海部品(バイク版ABのようなモノ)と立ち寄って・・・・結局髪の毛は減らずに財布の中身が減って帰宅となりました(笑)

多段活用は、本来の目的(本日の場合、バイクをとりにいくこと&散髪)を見失う可能性が高いのです(汗)
コメントへの返答
2006年12月2日 19:35
前略

そうでしたか。

私も、こんなに強風でなければ、散発に行く予定でした。
強風だと、チタさんみたいに豊富ではない私のヘアが全面解禁となって、街の藻屑と消えるからです。

ま、それはさておき、こちらのほうも、なぜか12月から佳境に突入しそうです。早めの体調復旧正解でした。
で、問題はそのあとのことです。
2006年12月2日 19:44
こんにちは(^^)

そのあとのことって??

あ、消えゆくソアラの部品や財布の中身と違って、髪の毛だけは豊富にあります、すぐ増えます(^^)なんにも言わなくても「梳いときましょうね~♪」と言われます(^^)昔、床屋さんで隣の席に座ってた失礼ながらかなりの残高不足の方に、「この兄ちゃんと散髪代が一緒なのは納得いかんなぁ。どうにも納得いかん!半額でも納得いかん!」とぼやかれて、周りみんなで大笑いしたことあります(^^)
コメントへの返答
2006年12月2日 23:11
前略

その後のことって、髪の毛のことじゃないんですよ。去就についてです。
ほとほと、疲れる日々に追われ続け、何度も考えたことではあります。

男の引き際はどうあるべきか、毎日考えるテーマなのです。
同業他社を含め、もう何人の男たちが壮絶な最期を遂げたことか。やりたいこと、沢山あったろうに無念だっただろうと思います。

To be or not to be,that is the question。シェークスピアの思いです。
2006年12月2日 22:22
こんにちは(^^)

ヘンに!?深い場所で共通点見出した友情は、潜伏してるのでそうそう壊れません♪不滅です(^^)嵐が吹いても、ハリケーンに襲われても、たんたんと進む潜水艦・・・でいきたいものです。そしてそうできます(笑) 転職経験して、「実は友情ではなかったモノ」にも気づきましたので、そのへん!?には自信があります。私が「減らないゼ」なのがいささか問題ではありますが(笑)

しかし、むむ~、むむ~、、変人の階段なら二段飛ばしにでも登る所存ではありますが、出世の階段は・・・周回遅れで入った業界ですしね~(←言い訳)。。。ま、階段のある部署には入りましたので、期待せず、最低、気をキリンの首以上には長くしてお待ちくださいませ♪(^^)
コメントへの返答
2006年12月2日 23:17
はい、待ってます。
あなたならきっとできます。
そして、命ある限り今何段目あたりにいるのか、見届けさせてください。
お願いします。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation