• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月25日

青いロードスター 後編(NC、ND)

青いロードスター 後編(NC、ND) さて、一部で好評の「青いロードスター」後編です。身近なようで、なかなか出会うことのない「青い」ロードスター。改めてまとめてみると、存在自体がレアな事もあるようです。

今回調べるに当たって一番苦戦したのは実はNC!では、その辺りを紐解いていきましょう・・・

以下、当時の内容よりアップデートを行い、下記サイトへ追記を行っています。
よろしければ下記リンク先をご覧ください。

https://mx-5nb.com/2019/12/14/blue-mx5b/



【NBロードスターアーカイブ】
https://mx-5nb.com/
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2015/06/25 02:36:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

たまには1人も
のにわさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年6月25日 5:55
一部の好評な人間です。(笑)
海外限定車って鮮やかな青がけっこうあったんですねー。いいな。

NDのアレは青じゃないです,よって僕の魂は動かされませんでした。
(*´з`)
コメントへの返答
2015年6月25日 23:10
よりにもよって、ことごとく国内未発表の「青」が一杯あるんですよね〜

20周年記念車は結構イケてる色のような気がしますが、国内の販売不振というか、白しか売れないという悲しい現状を表していますね・・・

NDはブルー”リフレックス”なので、反射した青を楽しむのがオツなのかも。だから晴れてる日にしか青く見えないのかな!?
2015年6月25日 7:34
NC3:限定カラー【アクアティックブルー】40E 海外限定車「SPORT GRAPHTIE」
この色大好き
宝くじ当たったら買う
コメントへの返答
2015年6月25日 23:11
あらまぁ大胆発言!
是非是非、宝くじを当ててくださいませ!

この手の色は全塗装じゃなく、メーカー塗装なのがいいのでレッツ個人輸入ですね〜!
2015年6月25日 13:01
楽しいシリーズありがとうございます。
まとめで指摘されている通り、青は海外では豊富にラインナップされていることが確認できて勉強になりました。
NCは国内だけですと、青系は3色だけですよね
NDの30周年に期待したいと思います!
ちなみに、NDのアクアティックブルーがあったらカッコいいだろうなと想像しています。
コメントへの返答
2015年6月25日 23:15
わたし、今回いろいろな記憶を辿ってみたのですが、ウイニングブルーのNCは美安田サンの愛車しか見たことないことに気づきました。エイトではよく見ていたんですけどね〜!

NDは限定車で色が増えるのが確定事項のようですが、予想ではカーオブザイヤー(もしくはNR−A)で黄色、VSで緑、30周年で青と勝手に予想しています。そんな夢ラインナップになったら嬉しいんですけどね〜!
2015年6月25日 14:28
SHINARIに併せて…本来の…なるほど~ですね。
そういや、ニセコってありましたね~
忘れてましたが、これ案外好きなんです♪
しかし、ほんとに見る確率の低い色ですよね。
カタログ落ちもわかる気がしますが、落ち着きと華やかさをもったカラーですから、ちと残念です。
コメントへの返答
2015年6月25日 23:21
魂動ラインナップではブルーリフレックスが結構採用されているのですが、そのルーツを知ってわたしもナルホドと思いました!現状のNDラインナップでは一番気になる・・・けど、決定打ではないんですよね〜

それにしてもNC、最後期は地味ラインナップでしたが限定車でそれをカバーしていたという事実・・・NDは思ったよりもいいスタートを切ったようなので、期待したいですね〜!
2015年6月25日 15:57
読み応えもあり素晴らしいシリーズですね!
10周年記念車に用意されていた青い純正フロアマットの綺麗なやつが欲しい私です。
コメントへの返答
2015年6月25日 23:22
仕事がきつかったので、その反動で居残って書いていたという・・・ダメ社員ですね・・・

青い純正フロアマット!さすがマイスターさんは視点が違う!!
2015年6月25日 16:03
こうやって見せていただくと、ロードスターは短命カラーが多いのかなと。

青ではありませんが、NC3に設定のあった ドルフィングレーマイカ が好きでした。、NC3半ばでなくなってしまいましたが・・・。。

さてND1のブルーリフレックスマイカ・・光の当たり具合によってグレーみたくなったりと。
これはちょっとブルーではないですよね。
まぁこの色も悪くはないのですが、NB2のクリスタルブルーメタリックのような明るい青も追加してほしいところです。

NDのボディカラーに関してはこれからに期待ですね。
コメントへの返答
2015年6月25日 23:28
いい意味では選択肢が多く、悪い意味ではタイミングが合わないと中古車待ち・・・!

ドルフィングレーもなかなか手ごわい色ですよね・・・グレーのロードスターは書く自信がありませんです・・・!

そういえば、クリブルも青系(寒色)なので暗いところで見ると灰色に見えるのですが、明度が高いのでブルーリフレックスほど濃くはならなかったですね。(なぜかそんな記憶が残っていました)

ブルーリフレックスは何気にタン内装が似合いそうです。でも、その場合はドアトリムは黒であると最高なんですが・・・と妄想したりして。

NDは(我々も含めた)うるさ方がカラーラインナップで失速したのも事実なので、間違いなく色は増えるでしょうね〜!
2015年6月25日 17:35
こんにちわ。
NCのストーミーブルーとディープクリスタルブルーですが、
NC3は最初のうちはストーミーブルーの設定がありましたが、途中からディープクリスタルブルーに代わりました…細かいとこすみませんm(_ _)m
コメントへの返答
2015年6月25日 23:31
どうもです!ご指摘ありがとうございます!
お陰で駄文を修正することができました!他力本願で情報収集する、セコイ私てございます・・・

調べてみたら、NC3になって1年半、2013年12月以降から切り替わっていました。そういや魂動第一弾、CX−5発売の時期でしたっけ!
2015年6月26日 8:23
やはらマイナーブルーと呼んでたのは間違えでなかったんすな(笑)

一時みんカラのお友達と
indigoカラーグループで盛り上がりましたが
今は・・・(^^;;


コメントへの返答
2015年6月26日 23:24
今でこそ、マリナブルーは綺麗に乗られている固体が多いですが、一時期はクラシックレッドとともに退色したロードスターの代名詞になっていた記憶が・・・

グループの件は仕方ないですよね・・・皆大人になっちゃうんですね・・・同じクルマを可愛がり続けることの難しさ!

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation