• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月27日

俺を踏み台にしたッ!?

俺を踏み台にしたッ!? 本日仕事で立ち寄った秋葉原にて、ROBOT魂の新商品が展示されていました。このROBOT魂というのは大きなお友達に向けたメカもののアクション・トイなのですが、今回は何やら大変なことになっています。

かねてよりガンプラはガンダムの「モビルスーツ」を現用兵器のリアル”風”に置き換えてディティールアップして、関節の矛盾などを解消してきたのですが、いまや技術革新で”昔の姿のまま”でグリグリ動いてしまうのです。

なので、先日紹介したプライズモデルのような大胆なアレンジで無くとも、テレビの中の姿でそのもののポーズが取れてしまうという奇跡。まさにおっさんホイホイなアイテムです。

またディスプレイが秀逸で、名場面のカットイン(操縦者の顔)とセリフが展示されていて・・・もう何十回も見たあのシーンが再現されるのです!

必ず再現されるこのポース、飛んでいる姿を見るだけで、あの戦闘シーンのBGMが再現されませんか?

「見えるッ!!」ドキュシューーーンッ!!(←ビームライフルの音)

今回ツボだったのが、この黒い三連星(トリプルドム)とのシーン。ドムのムッチリした腕がしっかりとバズーカーを握っているのも凄いですが、もっと凄いのはガンダムが腰を入れて踏み込んでいるこのポーズ!シールドが半分に割れているのもカッコイイ!!
そしてガイアのこのセリフ「俺を踏み台にした?」・・・これを眺めているだけでご飯三杯食べられます。

そして今後、これらを再現しますよと言わんばかりに展示されたこのパネル。どのシーンを見ても心ときめいてしまいます!!

そんなわけでROBOT魂の新シリーズでした。でも・・・最近のアクション・トイはお高くてビックリ。大きなお友達皆が財力あるわけじゃ無いんですけどね・・・ガンプラは安くてありがたいな〜
ブログ一覧 | ガンプラ | 日記
Posted at 2015/11/27 22:56:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【第110回】10年10万キロのメ ...
とも ucf31さん

こんばんわ😺お疲れ様です🤗
モコにゃんさん

またもや皆様へ感謝ですよ〜😆🙌
マイタクさん

クロスビー vs ジムニーシエラ
九壱 里美さん

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

仲間のガレージを訪問して恥ずかしく ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年11月27日 23:34
こんばんは(^^)/

ディスプレイのモデル、もの凄い動きですね(;゜∀゜)

個人的には右下の【シャアザク キック】が堪らないです(*^^*)
コメントへの返答
2015年11月30日 1:42
この鬼可動への挑戦は、すでに職人の腕競べの領域に入っています!

またディスプレイモデルが、予算に関係なく豪華に展示してくれるので、思いっきり欲しくなるんですよね・・・でも値段を見て我に帰るという・・・

シャアザクキック!まさにお約束で今回のプロモーションビデオでも再現されていました!
2015年11月28日 1:41
ver. A.N.I.M.Eシリーズ、とりあえずガンダムだけポチりました。
このシリーズ、アニメ風なアレンジと可動でイイ感じなのですが、適度に入っているスジボリに違和感を感じますね。
特にガンダムの頬にあるモールドは「ナゼ?」という感じがします。

完成品アクションフィギュアは本当に高額になりましたよね。
そそ、ガンプラも来年値上りする、と噂を聞きました。HGで200円ほど上がるとか。。。(汗)
鉄オルのキットが安いのは今だけなのかしら。。。
コメントへの返答
2015年11月30日 1:46
さすが!行っちゃいましたか・・・!!

私、最初はつるっとして可動するだけのモデルかと思っていたのですが、間延びしそうな部分にMSVっぽいモールドが入っているのはツボでして・・・でも確かに78の頬は何故に?って感じですね〜

それにしても最近の完成品トイの高さはオドロキを禁じえません。ちなみにガンプラは原油高等を織り込んだ価格だと聞いていたのですが、オルフェンズのキットはカッコよくてめっちゃ動く、すごいシリーズですよね。

あ、でも武器は別売りか!
2015年11月28日 7:38
凄い可動性能・・・
当時の絵本でも伸び縮みするボディーに描いてありましたからな
それ見て笑った記憶がありますから(^^;;

しかしガンプラって
商品登録すれば?って思うほど
独立してますな〜
コメントへの返答
2015年11月30日 1:48
最近のは昔の矛盾を解消するかのごとく、とてつもない動きをしてくれるんですよ〜!

ちなみにバンダイでは「ガンダム」「ガンプラ」は一つの商品ジャンルとして決算報告に上がっていたりします。

カタログを見ると、すでに600体オーバー・・・フォローしきれません!
2015年11月28日 7:53
スケールは表記されていないんですね。
「全高:約125mm」って1/144位ですかね?
コメントへの返答
2015年11月30日 1:49
そうそう、ノンスケールっぽいですが基本的にこのシリーズは1/144です!
なので、ガンダムだけをプラモと並べて比較とかしたくなるんですよね〜!
2015年11月28日 8:41
さらにできるようになったなガンダム。( ̄ー ̄)

このシリーズ、一個も持ってないです。
違和感があるし、値段も高いんですよね。
EMIAはいいと思うのですが、このシリーズは、、、。
やはりガンプラの方が好きです。
人が作ったのはその人の好みが出てしまいますよね。

見える!見えるぞ、私にもスミ入れが見える!(´-`).。oO
コメントへの返答
2015年11月30日 1:51
このROBOT魂の新シリーズは、過去のアレンジをごめんなさいと言わんばかりの「TVシリーズの画」にこだわったモノになっているんですよね〜

実は私、エヴァンゲリオン位しかこのシリーズ気にしていなかったのでうすが、最近は水を得た魚のように意欲的な展開をしているのです。

しかし!昔に比べてお値段も数倍に・・・まさに対象は大きなお友だち!
2015年11月29日 0:33
だからアムロはあのレバーをどう動かして、どう操縦して、ジェットストリームアタックを攻略したのですか?
コメントへの返答
2015年11月30日 1:53
ジャンプキャンセルで武器モーションをキャンセルして、そこからロックオン、武器Aトリガー両手押しの特殊アタックで行けますよ!
バーチャロンでそんな動きできちゃうから凄い・・・

プロフィール

「おは玉(2025_5)正装で参加しました http://cvw.jp/b/14286/48426877/
何シテル?   05/12 18:35
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation