• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碁流祐のブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

洗車

洗車この週末はお天気に恵まれたので、昨日は妻のデミオ。今日はメガーヌの洗車をしました。勢いでタイヤ交換とも思いましたが、鉄粉がひどかったので、粘土を使って鉄粉除去をしました。フロントとルーフ以外を粘土でスリスリ・・8割位は除去できたと思いますが、疲れちゃって本日終了としました。
フロントドアからリアドアそして一番鉄粉が多かったのはリアバンパーのナンバープレートの両脇のくぼみでした。ボンネットは水垢が多かったです。

ナンバープレート脇はこんな感じでした。
鉄粉って自分のブレーキダストが殆どと思ってますがどうなんでしょうかね?
仕上げは次回持越しですがだいぶスッキリしました。

作業中、空が賑やかだなぁ~と見上げると

白鳥の渡りのようでした。

作業中に3グループ北北東方向に飛んでいきました。今日はどこまで行くのでしょうかね~無事に目的地にたどり着けると良いなぁ~と思いながら見送りました。 春ですね。
Posted at 2023/03/12 22:03:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2023年02月13日 イイね!

厳しい気温差

厳しい気温差この冬はホント厳しいね~ 
昨日はほぼ雨の様な細かい霙が朝のうちに降りガッチリ固まっていた道はザクザク状態。ザラメの様な砂浜の様な歩くにも走るのも大変でした。
今日は少し気温も低いので溶けた雪は固まって走りやすくはなってますが、家の前は中々厳しい状態です。
少しでも柔らかいうちに端っこに寄せますがこれがまた重いんですよね~ あとひと月位の辛抱ですがね。


今日の帰りは風もなく穏やかだったので、函館駅前のイルミネーションを見てから帰りました。イルミネーションとなると奇麗で新鮮な雪の方が良い雰囲気ですが、あまり寒いとね~

春が近いのでしょうか?
20分位歩いてもあまり寒く感じませんでした。やっと冬の寒さに慣れてきたのか?歳のせいで感じにくくなったのか?・・・・・毎日の気温差も朝‐7・8℃から日中+2・3℃時には+6℃と一日の温度差が大きいのもこの冬の特徴です。
出来れば 慣れた と言う事でお願いしたいですが、半世紀以上このサイクルの中で暮らしてますが、なかなか慣れないですね、
Posted at 2023/02/13 22:05:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2023年02月11日 イイね!

大沼函館雪と氷の祭典

大沼函館雪と氷の祭典3年ぶりに開催となった 大沼函館雪と氷の祭典 に行って来ました。

3年ぶりと言う事で雪像も少なく規模的には小さなお祭りですが、氷の滑り台がたくさんあってちびっ子には大人気。完全に凍ってる湖面で 氷上バギー・スノーモビル・わかさぎ釣り など賑やかでした。


春っぽい日差しのお天気に恵まれたので、初めて大沼に浮かぶ小さな島をめぐる散策路を歩いてみました。

新しいキツネの足跡

久しぶりのツーショット

やっぱりこの姿が最高

そしてキツネの足跡

こっちの方が良いか時かなぁ~ 湖面は真っ白

お昼は道の駅で 海鮮丼500円とごっこのから揚げ

そして食後は温泉。
午後早い時間帯だったのでいつもの様にほぼ貸し切り露天風呂。
雪がちらついて、雪見の露天風呂を満喫。
久しぶりに雪かきしない休日。ゆっくり出来ました。
例年だとこれから寒さが厳しくなる所ですが、今年はすでに例年以上の冷え込みと雪の量なので、慣れちゃったね~
後ひと月位の辛抱。いや、あとひと月位しか冬を楽しめない。なるべく籠らず外に出る事にします。
Posted at 2023/02/11 22:00:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年01月22日 イイね!

雪道ドライブ

雪道ドライブ雪が多くて寒い今年の冬、
最初の写真はお正月2日に親戚一同との新年会の時の けあらし です。 今日も一日中マイナス気温の冬日、雪が降ったり日が差したりと忙しい空模様でした。

こんな日は温泉です。湯巡りパスポートもあるので 開湯八百年の 知内温泉 に行って来ました。往復150㎞位ですが半分位が圧雪・アイスバーン残りはベシャベシャの雪の濡れた路面と言う感じででした。
温泉に近づく頃には雪も増えて雪煙を上げながら走ってる感じで気持ち良かったです。温泉に着いた時にはテールは真っ白・フロントのホイールハウスはギッシリ雪が詰まってました。 色々な条件の路面でしたが、メガーヌは問題なく安心して走れました。 ただ。。フロントのパーキングセンサーのうち正面の2個が窪んだ所についている為、雪がエンジンの熱で溶けてくっ付いていた雪が氷状になるとエラーが出るんですよね~ エラーが出る原因も分かっているのであまり気にしない様にと思いますが、インパネにスパナマークが出っぱなしなのが精神衛生上よろしくないんですよネ~

さて温泉ですが、貸し切り状態でのんびりゆっくり丁度いい湯加減の源泉かけ流しを満喫出来て最高でした。 今回も湯巡りパスポート使って半額で入湯出来ました。(400円) 雪のお陰でナンバー隠ししなくて済むのは助かります。(笑)
Posted at 2023/01/22 21:07:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2023年01月14日 イイね!

Chromebook

Chromebookクロームブック買ってみました。
会社でも自宅でもPCはデスクトップ使っています。モニターも大きいので近眼&老眼にはこれが一番でした。考えて見ると我が家にIT革命が来てもう随分になりますが、ちょこっと調べ物したり、ネットのチラ見の時のデスクトップのサブ機として中古のノートPCを探していました。ノートのパッドもちゃんと使った事なかったのでお勉強と思ったのもひとつでした。

調べて行くと学校などで使われているChromebookと言うものがあり、これがそもそもお安い。。。そしてOSの更新も自動で行われると言う事。セキュリティーも問題ないようなので買う事に。さらに調べると整備済み商品と言うものがありさらに安かった、OSの自動更新ポリシー の有効期限:2030 年 6 月と長い物だったので買っちゃいました。

裏返しに畳むとタブレットの様になるし、タッチパネルだし・・・と色々面白そうです。 妻にもまた新しいおもちゃ買ったねぇ~なんて言われてますが、ちゃんと一人前に使える様に勉強しなくちゃ。

買ったモデルは
ASUS Chromebook CR1 11.6インチモニター 25,800円 整備済み商品と言う事でしたが、箱のテープを一度切っただけ?と思えるくらい奇麗で良かったです。底値ではないと思いますが、良い物手に入れた感じです。 
Posted at 2023/01/14 09:25:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「@ラインゴルト さん 私もほんの一瞬見掛けた事があります。創造よりも小さかったなぁ~」
何シテル?   09/06 21:38
HNは ごるすけ と読みます。 B4 から RENAULT MEGANE GT に変わりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かもすさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 06:12:15
ホッとするんだな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 22:52:59
今夜の退社時は霧雨~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 23:55:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これで最後か?純ガソリン車 このサイズ感と軽快感が好きです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代ツーリングワゴンから2台目のレガシィ 今度はセダンのB4ゆったりドライブを楽しみます。
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年ぶり位でボクサーエンジンに戻りました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフに舞い戻ってきました。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation