• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碁流祐のブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

走れるうちに 2

走れるうちに 2温泉・食事を終えて海沿いを走って帰ります。


お天気にも恵まれ最高の気分で空いた道を快調に走ります。




次の目的地は、 寿都町の鰊御殿前の小さな祠

日も随分傾いてしまいましたが、良い雰囲気で好きです。

次は弁慶岬の弁慶さん

そして、妻に見せたかった太田山神社の本殿入り口の階段

梯子の様に急な階段。綱引きに使う様な太いロープを使って登ります。
喜んで登ったのは・・・・妻の方(^^ゞ

こちらは参拝殿。ほんの少しですが、お賽銭を入れて残りのドライブの安全を祈りました。

参拝殿から本殿入り口。 写真中央に本殿入り口の鳥居が見えます。

走行距離 約500㎞ 10時間の小旅行となりました。
一気に回りたかった事もあり、ほぼ走っていたという感じでした。
これからはもっと日も短くなっちゃうから、のんびりドライブに切り替えかなぁ~

我がB4も快調で500㎞走ってガソリンは30L程度の消費のようです。
二人でこれだけ走って交通費として3,000円少々という所ですね。お財布にも優しいですね。
Posted at 2016/09/28 23:03:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年09月27日 イイね!

走れるうちに・・・・

走れるうちに・・・・先日の日曜にニセコパノラマラインを走りたくてドライブして来ました。

一番いい季節は紅葉の時期だそうですが、行けるうちにと思い行って来ました。

流石にまだ少し早かったですが、天気に恵まれて良いドライブでした。

途中にある神仙沼に立ち寄りました。
笹薮の中のこんな激励付きの案内看板ののち

目の前に広がる湿地帯。

さらに進むと 一番の見所の 神仙沼 が現れます。
奇麗に澄んだ水が奇麗です。紅葉の時期の早い時間は水面に映る紅葉が奇麗でしょう。

ポコポコある窪みは水が溜まってるようです。 林の中にあるなんとも不思議な空間です。

駐車場の所にある展望台からの景色です。ここが高地だと言う事を改めて感じる事が出来ます。

ニセコ側から走ってゴールにあたる岩内町の温泉施設で食事と入浴

こちらは、1,100円の山海弁当。美味しかったです。今回はこれに日帰り入浴500円がセットで1,300円だったかな?(笑)ちょっと自信ないです(^^ゞとても得した気分でした。

茶褐色でちょっと熱めの湯でしたが、露天風呂の方は丁度いい湯加減でした。

この後はまた。。。。。続く。。。。
Posted at 2016/09/27 22:35:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年09月26日 イイね!

カラビナキーケース

カラビナキーケース新しいキーケース買いました。

スバルのオンライショップのカラビナキーケースという物です。カウベル型のキーケースで純正品だけあってきっちり収まります。
ボタン操作などの為に長めの革のベルトが付いてますが、ズボンにぶら下げるには長すぎるので、今までのキーリングのまま使う事にしました。

立派なマークがついてチョット高級感もあるかな?



Posted at 2016/09/26 21:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2016年09月24日 イイね!

秋が始まったらしい・・・

秋が始まったらしい・・・テレビのCMも秋冬へとスイッチされて、気候も秋らしくなってきました。
気温が低い朝の通勤は 日向を選び、日中の外出は日陰を選ぶと言う感じです。

最初の写真は以前にフォレスターでも来た事のある場所。 旧戸井線からの函館山 高い空と澄んだ空気とススキが秋っぽいです。 


そこからの眺めが↓

津軽海峡を横断していく大型船。対岸は青森県の大間方向です。話題の原発のある町です。

久しぶりに空港近くで記念撮影

モミジの葉も最後の青さが奇麗です

こっちの木は紅葉が始まってるようです。やっぱり秋かぁ~

この子は 食欲の秋のようです。
この後、私に登ってくるんじゃないかと思う位超接近して来てました。
可愛かったなぁ~

さて、明日はニセコ方面にドライブしたいなぁ~
Posted at 2016/09/24 21:59:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2016年09月10日 イイね!

お出迎え

お出迎え今日は グレイトアース函館大沼 に参加の為、JEさんとジャンさんがやって来ると言う事でフェリーにお迎えに行って来ました。 颯爽とフェリーから登場のお二方。
ここから、会場となる大沼目指して走り出します。
お昼は一緒に大沼でと言う事にしていったん解散、
それにしても大沼駒ヶ岳周辺を100㎞も走るって凄いですよね~  私にはできません。。。。


ランチは大沼公園に入ってすぐのおしゃれなレストラン

美味しいハンバーグでした。 またいこぉ~♪

話は尽きないんですが、明日のライドもあるしと言う事で、軽くドライブして帰って来ました。

城岱牧場からの景色も秋色になって来ました。
明日も上々の天気の様なので、良いライドになる事でしょう。

折り返し地点で応援しちゃおうかなぁ~
Posted at 2016/09/10 23:53:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@ラインゴルト さん 私もほんの一瞬見掛けた事があります。創造よりも小さかったなぁ~」
何シテル?   09/06 21:38
HNは ごるすけ と読みます。 B4 から RENAULT MEGANE GT に変わりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

かもすさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 06:12:15
ホッとするんだな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 22:52:59
今夜の退社時は霧雨~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 23:55:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これで最後か?純ガソリン車 このサイズ感と軽快感が好きです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代ツーリングワゴンから2台目のレガシィ 今度はセダンのB4ゆったりドライブを楽しみます。
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年ぶり位でボクサーエンジンに戻りました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフに舞い戻ってきました。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation