• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碁流祐のブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換このひと月位でバッテリー容量が35%を切るくらいになってると、使用中にシャットダウンしちゃう事が2度ほどあったiPhone 8Plusもう随分使ってますが、何の不自由もないのでバッテリー交換をしてもらいました。 症状を調べているうちに地元にも即日対応するショップが何店かあり、交換価格も当然新機種にするよりは遥かに費用負担も無いので交換となりました。
バッテリーを調べてもらったら、バッテリー容量89.9%。年数なりの劣化がある事。充電回数も500回と言うのが目安でもあるようで、私の場合は550回を超えていました。 本体もあとどの位使えるのかは分かりませんが、当分この辺の不安要素は無くなったと思います。
アップル直営店がないのでガラスが割れたなど修理対応もしてもらえそうなので、そんなお店があると言う事を知っただけでも良かったです。
Posted at 2022/05/29 21:47:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2022年05月26日 イイね!

路面電車と黄色い消火栓

路面電車と黄色い消火栓いつも駐車場から会社まではなるべく路面電車が走ってる道を歩いています。
好きなんですよね~ 路面電車。。函館のシンボルだしね~ 函館の音としても紹介されているんです。 走り出した時のモーターの音・たまにしか聞けないけど警笛・・・良いんですよね~ 
そうそう。。こう見えてあたし・・・電車を運転した事あります。楽しかった思い出です。


もう一つ函館らしいのは、消火栓。 函館型三方式地上式消火栓と言うようです。
独特な黄色い塗装がされています。昭和9年の函館大火の後にアメリカの物を参考に導入されたとか。最近はステンレスのピッカピカの物も有りますが、函館は昔からこの色です。赤いのを見るとなんか珍しく感じてしまします。

これはグアムの消火栓。息子の結婚式で行ったグアム。
結婚式をで行った異国の地でしたが、黄色の消火栓を見て少し安心した感じになったのは、家族の中でもあたしだけだと思います。(^^ゞ

Posted at 2022/05/26 22:05:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電車 | 日記
2022年05月22日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換昨日バッテリー交換しました。
この冬に2度ほどエンジンスタートする時いつもとちょっと違うと思い、バッテリーの充電をしましたが、冬の終わり頃再発したのと、電圧が不安定な事があったので交換となりまた。
バッテリーはPITWORK製 Made ㏌ Italyって書いてましたが、いわゆる日産純正品のようです。 そもそもエンジンが日産製だしね。先日のオイル交換の時のフィルターも日産車と適合していました。 これからも色々お世話になると思うので、交換は会社の近所の整備工場にお願いしました。 価格が良心的で助かりました。
交換後はこれと言って違いは分かりませんが、電圧が安定しています(新品だしね)これで当分バッテリーの事は考えなくてすみそうです。
Posted at 2022/05/22 20:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2022年05月21日 イイね!

昨日もまっすぐ帰らずに

昨日もまっすぐ帰らずに昨日も寄り道して帰るには丁度いい感じだったので
帰りに観光客気分でぶらぶらしてきました。















夕日に染まる赤レンガ倉庫がステキでした。
Posted at 2022/05/21 21:29:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | よりみち | 日記
2022年05月17日 イイね!

まっすぐ帰るのがもったいなくて

まっすぐ帰るのがもったいなくて昨日今日はとてもいい天気で過ごしやすかったです。有給取って長距離ドライブでもしたかったですね~ 

今日の帰りは風もなくあまりにも心地良かったので、メガーヌの駐車場とは逆方向にお散歩してみました。
会社近所の居酒屋さんでカニと久しぶりの対面あまりに出会っていなかったので形も味も忘れています。

毎日見ている函館山

美味しい創作料理のお店・独身時代のおデートや娘の結婚の時の両家顔合わせ・孫の七五三・・私たち夫婦が好きなのを知って息子娘がセットしてくれます。

明治館。その昔は郵便局





会社帰りのほんの少しの遠回り、気持ちのいい散歩でした。駐車場に戻ってメガーヌの甘噛みのシートに収まってエンジンを掛けた時これもまたホッとする瞬間なんですよね~(こんな時はやはりキーをひねりたいね~)
1.5㎞ほどしか歩いてませんが普段ドアツードアのマイカー通勤、都会の方でしたら、駅の構内だけでこれ位普通に歩いてるんでしょうね。今度は港の方に行ってみようかなぁ~
Posted at 2022/05/17 22:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | よりみち | 日記

プロフィール

「@ラインゴルト さん 私もほんの一瞬見掛けた事があります。創造よりも小さかったなぁ~」
何シテル?   09/06 21:38
HNは ごるすけ と読みます。 B4 から RENAULT MEGANE GT に変わりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34567
8 91011 1213 14
1516 17181920 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

かもすさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 06:12:15
ホッとするんだな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 22:52:59
今夜の退社時は霧雨~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 23:55:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これで最後か?純ガソリン車 このサイズ感と軽快感が好きです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代ツーリングワゴンから2台目のレガシィ 今度はセダンのB4ゆったりドライブを楽しみます。
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年ぶり位でボクサーエンジンに戻りました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフに舞い戻ってきました。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation