• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碁流祐のブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

夏本番

夏本番1日から 函館港まつりが始まっています。
毎年恒例の花火大会で幕開けとなりました。
今回は孫たちと一緒にいつもの場所で見てました。奇麗でした。
GLAYの部もあり見ごたえのある素晴らしいものでした。


昨日は今年91歳になる妻の母を連れ出し濃い緑の中のドライブ・温泉ツアーしてきました。

巨大な風力発電のプロペラ見上げる親子

見上げた先

久々登場の愛機 レグノ17インチバージョン

天気が良く気温も高くなりましたが、吹く風が気持ち良かったです。
道の駅で食事して 源泉温度が35℃の温泉に浸かりのんびり200㎞ 4時間位のドライブとなりました。
夜にお母さんから ありがとうLINE も入っていたので良かったです。
今週末から孫2号4号が来ます。なんやかんやと忙しくなる事間違いなしだなぁ~
Posted at 2025/08/03 10:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2025年07月21日 イイね!

ご無沙汰してしまいました。

ご無沙汰してしまいました。色々忙しくて気が付けば3か月も開いちゃいました。とりあえず元気にやってます。
この春から長男の新居引越し・孫の運動会×2・野球の応援カメラマンなどなどバタバタしてたらもう夏真っ盛りですね~
昨日は地元新聞社主催の花火大火がありました。毎年孫たちが来て一緒に見ていましたが、野球が忙しく数年ぶりに夫婦二人で行って来ました。

今年の花火は「サマー・ナイト・ロック・カフェ」と言うテーマでBGMがクイーン・ビリージョエル・エアロスミスなどなど見応え聞き応えがありました。
世代的に曲がド・ストライクだったので楽しかったです。
曲の盛り上がりと花火が見事にマッチしていて花火の制御技術に感動しました。

今年秋で再雇用も切れてアルバイト的働き方となります。
そしたらもう少し時間と心に余裕ができるかなぁ~

ではまた(^O^)/
Posted at 2025/07/21 16:29:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2025年01月04日 イイね!

新年おめでとうございます

新年おめでとうございますこの年末コロナに感染しちゃいました。
熱は38℃程度でしたが何とも今ひとつの体調でした。
2日ほどで平熱に戻りましたが、大事を取って新年恒例の親戚一同の新年会も初めて欠席となりました。
今日は年末に出来なかった熱帯魚の水槽のお掃除でもしようかと思っています。

明日は1日から来ている孫4号の お食い初め 体調もすっかり戻っているので美味しい料理を頂けるでしょう。

2024年の〆がコロナ感染と情けない状態でした。
今年はやっぱり健康第一かなぁ~ 

皆様どうぞ今年もよろしくお願いします。
Posted at 2025/01/04 09:43:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2024年10月26日 イイね!

幸せの黄色いカングー

幸せの黄色いカングー朝の通勤で時々見かけていた地方ナンバーの黄色のカングー ネクタイをキッチリ締めたサラリーマン風の方が運転しています。
方向も一緒と言う事もありいつかは同じルノー乗りとしてご挨拶でもと思っていましたら、昨日そのチャンスが生まれました。
信号待ちで真横に付けて恐る恐る横見ると・・笑顔で手を軽く上げてくれました。助手席の方まで笑顔だったので、一気に緊張しちゃって軽く頭下げる位しか出来ませんでした。 信号が変わったらこちらも満面の笑みで手を振ろうと決めて、信号が青となり横見たらすでにカングードライバーは手が上がってました。
やられましたね~ 地元のナンバーでは無かったので転勤でいらしているのか?単身赴任なのか?今度はちゃんと声掛けようと思います。

ここの所仕事が忙しく何となく気が重い日々が続いていましたが一気に晴れた気分になりました。
Posted at 2024/10/26 22:01:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | あれこれ | クルマ
2024年08月12日 イイね!

みん友さんお迎えと港パトロール

みん友さんお迎えと港パトロール昨日の朝はみん友さんが北海道上陸と言う事でお迎えに行って来ました。
数年ぶりでお会いできて嬉しかったです。これから数日間北海道をめぐると言う事です。天気が心配ですがいっぱい楽しめたらいいですね。

今回は大間から乗船。1時間30分で着いちゃう。海も穏やかで快適だったようです。

輸出待ちの気動車 キハ40が10両ほど保管されていました。 

今度は何処の国に行くのでしょうかね~ 高校時代に通学でお世話になった気動車なのでなんとも懐かしくもあり思い出が蘇りました。

そして同じふ頭には 巨大クレーン船 富士 が接岸されていました。

その船の大きさに驚きましたがその先にあるフックの大きさがまたデカい。

クルマの向こうにあるはずなのにはるかに大きいです。

ひとつで750t 全部で3,000t 凄いですね~
どんな使い方してるのか調べてみたら、地上で作った橋をそのまま運んで行って橋を架けちゃったりと凄いクレーン船だと分かりました。ゲートブリッジの建設にも使われていたようです。TVでも取り上げられたこともあるようです。
メカ好きの私には大好物でしばらく色々見ては色んな所に感心してました。
たまに行く港も良い物ですね~♪
Posted at 2024/08/12 10:22:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記

プロフィール

「@ラインゴルト さん 私もほんの一瞬見掛けた事があります。創造よりも小さかったなぁ~」
何シテル?   09/06 21:38
HNは ごるすけ と読みます。 B4 から RENAULT MEGANE GT に変わりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かもすさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 06:12:15
ホッとするんだな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 22:52:59
今夜の退社時は霧雨~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 23:55:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これで最後か?純ガソリン車 このサイズ感と軽快感が好きです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代ツーリングワゴンから2台目のレガシィ 今度はセダンのB4ゆったりドライブを楽しみます。
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年ぶり位でボクサーエンジンに戻りました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフに舞い戻ってきました。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation