• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碁流祐のブログ一覧

2022年07月25日 イイね!

休み明けは晴れる。。。

休み明けは晴れる。。。週明け月曜日は良い天気でした。
気温も上昇して27,8℃になったかなぁ~ まさに夏本番と言う感じでした。
これが週末だったらと羨むことは何度あったでしょうか?
そんな事言ってもしょうがないのは百も承知ですが、、、、
夏本番と言う事で、今年は8月1日から 函館港まつり 行われます。
縮小しますが有ります。久しぶりになんかワクワクします。
花火大会もあるしね~♪

花電車もお祭りの音楽を鳴らしながら走り始めています。
会社の前を何度も通るので、何ともそわそわしてしまします。

昔の花電車はもっと華やかでしたが今年はおとなしめのデコレーションです。
フルオープンの電車乗りたいですね~
こうして見るとパンタグラフは大きいですね。なんて見ているとあっという間に行ってしましました。

あまりにも良い天気だったので、帰りはいつもの摩周丸と函館山。(最初の写真)そして函館どつく方面。なんとも穏やかな夕方でした。 日没まで居ればよかったかなぁ~
Posted at 2022/07/25 21:52:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | よりみち | 日記
2022年05月21日 イイね!

昨日もまっすぐ帰らずに

昨日もまっすぐ帰らずに昨日も寄り道して帰るには丁度いい感じだったので
帰りに観光客気分でぶらぶらしてきました。















夕日に染まる赤レンガ倉庫がステキでした。
Posted at 2022/05/21 21:29:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | よりみち | 日記
2022年05月17日 イイね!

まっすぐ帰るのがもったいなくて

まっすぐ帰るのがもったいなくて昨日今日はとてもいい天気で過ごしやすかったです。有給取って長距離ドライブでもしたかったですね~ 

今日の帰りは風もなくあまりにも心地良かったので、メガーヌの駐車場とは逆方向にお散歩してみました。
会社近所の居酒屋さんでカニと久しぶりの対面あまりに出会っていなかったので形も味も忘れています。

毎日見ている函館山

美味しい創作料理のお店・独身時代のおデートや娘の結婚の時の両家顔合わせ・孫の七五三・・私たち夫婦が好きなのを知って息子娘がセットしてくれます。

明治館。その昔は郵便局





会社帰りのほんの少しの遠回り、気持ちのいい散歩でした。駐車場に戻ってメガーヌの甘噛みのシートに収まってエンジンを掛けた時これもまたホッとする瞬間なんですよね~(こんな時はやはりキーをひねりたいね~)
1.5㎞ほどしか歩いてませんが普段ドアツードアのマイカー通勤、都会の方でしたら、駅の構内だけでこれ位普通に歩いてるんでしょうね。今度は港の方に行ってみようかなぁ~
Posted at 2022/05/17 22:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | よりみち | 日記
2022年04月20日 イイね!

開花とよりみち

開花とよりみち我が家の梅も開花が始まりました。上の方は10位かなぁ~咲いていますが、下の方はまさにこれからパッカ~ンと音を立てて開花しそうな蕾がたくさんついてました。
奇麗に開花したのも良いのですが、この状態がなんかワクワクしちゃってお気に入りです。
桜やツツジの開花も始まり土手の葉っぱ緑色が目立ってきました。春だね~新緑の峠をドライブするのが楽しみです。

今日の帰りはチョットだけ遠回りをして帰ってきました。

寒さが厳しかった時は一目散に家に帰ってきましたが、ちょっと行って見ようか?と思う気持ちが沸くのも春ですかね?
Posted at 2022/04/20 22:42:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | よりみち | 日記
2022年01月20日 イイね!

はこだてイルミネーション

はこだてイルミネーション今朝は明け方から9時過ぎ位でしたか、10㎝位雪が降ったので、会社から5分程度の二十間坂に寄ってみました。二月末まで色々な坂道がイルミネーションで彩られているので新雪と相まって奇麗でした。 この坂の左側は 東本願寺函館別院 。日本最初の鉄筋コンクリートのお寺。と言う事です。 道幅が二十間(約36m)坂道は明治時代の大火後に防火線とし造られたそうです。
また会社帰りに別な坂道行ってみますね~

メガーヌですがこの冬これと言ってFFで困ったと言う事はりません。まだ冬が終わって無いので今の所と言っておきますか?
トラクションコントロールは前に乗っていたゴルフの様に今掛かってるね~とか気が付かない位穏やかなのか、実感が無いです。いたって普通に走ってくれます。ABSも同じで掛かってる時の音はしますが、やっぱり穏やか。これが良いのか悪いのかは同じ条件で他のクルマに乗って見ないと分かりません。
エンジンの温まりは今まで乗ったクルマの中でも早い方かなぁ~と言う感じですが排気量もむか~し乗っていた1.3Lスターレットの次となる小ささだから当たり前かもしれないかな?
と言う事で我がメガーヌ冬も快適・快調です。。

Posted at 2022/01/20 22:44:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | よりみち | 日記

プロフィール

「@ラインゴルト さん 私もほんの一瞬見掛けた事があります。創造よりも小さかったなぁ~」
何シテル?   09/06 21:38
HNは ごるすけ と読みます。 B4 から RENAULT MEGANE GT に変わりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かもすさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 06:12:15
ホッとするんだな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 22:52:59
今夜の退社時は霧雨~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 23:55:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これで最後か?純ガソリン車 このサイズ感と軽快感が好きです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代ツーリングワゴンから2台目のレガシィ 今度はセダンのB4ゆったりドライブを楽しみます。
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年ぶり位でボクサーエンジンに戻りました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフに舞い戻ってきました。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation