• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碁流祐のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

秋さらに増量中

秋さらに増量中今日も一日ほとんど空港に行ったり来たり、合間に洗車しました。(^^ゞ

飛行機の向こうの山が随分と秋風味が強くなりました。秋ですね~(シミジミ・・・)

朝一ジェット狙って出撃しましたが、今日は空振り・・・・・・・・
滑走路の端っこで東京からいらした方とお話ししてチョッと無念さを紛らわす事が出来ました。(笑)

その方の装備をチョッとだけ見せてもらいましたが・・・・・・・
フィルム一眼や500mmf4の単焦点を筆頭に大き目のカメラバッグがパンパンでした。一緒に撮影してましたが、一枚一枚しっかり狙って丁寧に撮影してる感じで、バシャバシャやってるのがチョッと気恥ずかしかったです(^^ゞ  下世話な話ですが総額はレンタカーで乗ってきていたヴィッツをレンズだけで超えていましたね~(恐)

午後からもチラッと行った時には、関東から転勤で札幌入りしていた方が、ご家族との旅行と言う事でいらしてました。
その方の肩には・・・・D700とD300憧れの2台VRレンズ付きでお持ちでした。
D700の電光石火の心地よいシャッター音が耳に焼き付いちゃいました。(^^ゞ

今日の狙いの機体は結局全滅。これがホントの 機体ハズレ と言う事でした。 (チャンチャン)
Posted at 2009/09/20 19:07:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2009年09月19日 イイね!

気持ち良さそう・・・

気持ち良さそう・・・気持ち良さそうに飛んでますね~

飛んでみたいですね~

頑張れば飛べるかなぁ~・・・・

明日は少しのんびり寝て居たいけど、折角のお休み行動派早く起こさなくちゃね。(笑)
Posted at 2009/09/19 21:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生き物 | 日記
2009年09月18日 イイね!

秋晴れ続き・・・・

秋晴れ続き・・・・明日から シルバーウィーク って言うらしいですね~ 偶然にも明日から5連休になりましたが、お子さんの運動会があると言う同僚と代わったので、一応出勤ですが、その後は夢の4連休ですね~(笑)

何しようかなぁ~
撮影して・撮影して・洗車して・撮影かなぁ~(爆)

昔、洗車に出たんですが、あまりのお天気のよさで、札幌までドライブしちゃった事もあるからどこ飛んでくかわかりませんね~(^^ゞ

まずは、明日しっかりお仕事しなくちゃね。
Posted at 2009/09/18 23:16:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2009年09月17日 イイね!

嬉しい出来事

嬉しい出来事先日とっても嬉しい事がありました。

写真のクリアファイルが家に届きました。
このクリアファイルは千葉にある航空科学博物館のお土産なんですが、我が家の奥さんのお友達の大学生のお子さんが買って来てくれたそうです。

彼とは会ったこともないんですが、飛行機好きと言う事で、先日、退役したクラシックジャンボの写真などをCDにしてあげたていたんです。 私もすっかり忘れていたんですが、どうやら大変喜んでくれたらしく、そのお礼と言うじゃありませんか!

ここ最近、いい事が少なかったので心に沁みましたね~
こんなオヤジのことを忘れずに買って来てくれたという事が何よりうれしかったです。(T_T)
久しぶりに人の こころ を感じたしだいでした。

また勝手にCD焼いてあげちゃおっかなぁ~(笑)
Posted at 2009/09/17 22:57:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2009年09月16日 イイね!

終点の旅

終点の旅最近クルマの方は全く変化もないし、相変わらずディーラーさんからの点検の案内も来ないのでホッポラかしですが、洗車は時々しています(^^ゞ

と言う事で、あまりクルマネタはないので、今日は久しぶりの電車ネタ。
函館にはご存知のように路面電車が走っています。
終点が3ヶ所あります。今日はそのひとつ、 函館どつく前 です。

ここで電車を降りて、写真の右にズ~~~~~ト坂道を登って行くと 外人墓地 があります。観光でいかれた方もあると思いますが、チャンと地元の立派なレンガの塀があるお寺さんのお墓もあり、あまり観光地として有名になって欲しくないところです。お墓の下で落ち着いて休めないですからね~

そこから見る夕焼けは最高に綺麗です。
出来れば私もここで永遠の眠りに付けたら最高だよなぁ~なんて考えてましたが、残念ながら、我が家のお墓はここじゃなかった事に気が付きました。(^^ゞ

そして、
電停から左に行くと その名のとおり 函館どつく があります。
当然簡単には中に入る事は出来ませんが、その一部は港から見ることができます。
大きな船を造ってる様子がよくわかります。
にわか監督のつもりで、「うんうん、だいぶ順調に進んでるな。」などと勝手な事を思いながら眺めるのも楽しいです。目下の希望は進水式に立ち会いたいですね~ 見学も出来るそうなので、上手く休みと合えば見てみたいです。

さて、御察しのとおり、後ふたつ終点があります。それはまたそのうちに・・・・(^_^)v

Posted at 2009/09/16 23:43:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電車 | 日記

プロフィール

「@ラインゴルト さん 私もほんの一瞬見掛けた事があります。創造よりも小さかったなぁ~」
何シテル?   09/06 21:38
HNは ごるすけ と読みます。 B4 から RENAULT MEGANE GT に変わりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 234 5
6 7891011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

かもすさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 06:12:15
ホッとするんだな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 22:52:59
今夜の退社時は霧雨~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 23:55:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これで最後か?純ガソリン車 このサイズ感と軽快感が好きです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代ツーリングワゴンから2台目のレガシィ 今度はセダンのB4ゆったりドライブを楽しみます。
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年ぶり位でボクサーエンジンに戻りました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフに舞い戻ってきました。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation