• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月14日

土居城跡~本宮山城跡~十膳山城跡

土居城跡~本宮山城跡~十膳山城跡 当ブログでは幼稚なネタから爺臭いネタまで幅広くやらせてもらっています。

今回は趣味の城跡巡りでどれも初登城となる3つの城跡を訪ねてみました。

当初は土居城跡だけ訪れるつもりが、勢いづいてその後に他にも2つの城跡を巡るアドリブ展開となっています。





当ブログでも度々登場してた驚異の500円ワンコインバイキング食堂。

カレーライスが食べたくて久しぶり今年初めて行ってみました。

しかし、何だか様子がおかしい。 明かりが点いてないし人の気配が無い。

悲報。 いつの間にか閉業しててショック!

仕方ないのでプランBで近くの安価なラーメン屋さんに行ってみる。


ネギラーメンを美味しく頂いてみました♪

ネギの下は普通のラーメンでもやしやメンマが入ってます。 どうも、ご馳走さまでした。


【土居城跡】

さて、城跡巡り。 まずは土居城跡です。 すぐ近くの空きスペースに愛車を停めました。


西光寺というお寺があり、この裏手に土居城跡の登城口があります。


最初に西光寺を参拝しておきます。(-人-)


土居城跡の登城口です。 説明看板が立ってます。

土居城は本城の本宮山城主だった大野氏の居城であったという。(土居城跡は大野氏居館跡)

縄張り図です。

中央の大堀切を挟んで東西二郭。 西側が主郭で、東側が少し広い第2郭。

主郭より西側にはこんもりとした築山があって道が2つに分かれる箇所がありました。


さらに進むとまた築山があって道が分かれる。 まるで迷路のようになってます。


さらにその先にも築山で道が分かれる。 自分で何処を歩いてるか分からなくなってきた。

このような作りの城郭は初めてでした。 引き返すにも道を迷ってしまいました。

城郭の中央を分断する大堀切です。

左側が少し高くて主郭、右側が第2郭です。

第2郭に上がってみました。 ここは霊場でもあり、お地蔵さんがいっぱい並んでいます。

北の奥側には土が盛られてて一段高くなってます。

不動明王? 閻魔大王? そんな怖い像もありました。


奥側の土が盛られ一段高くなった場所に上がってみる。 ここにもお地蔵さんがいっぱい。

土塁にしては広いので櫓跡だった場所かもしれない。

そこから北側を見下ろすと手前に深い横堀があり、その先の地形もうねうねしていました。


大堀切から北側に降りて行ってみると天然の堀になってる小谷池に突き当たりました。


そして主郭に上がってみました。

平坦で広く雑草も茂ってなくて見通しが良い。 主郭にはお地蔵さんはいません。

井戸跡のような窪みがあります。


主郭の北側には防御の土塁が盛られていました。


最後に愛車を停めてた場所(墓地でした)から土居城跡をバックにパチリ。

土居城跡はとても見応えありました。 深い大堀切や迷路のような城郭には興奮しましたね。


【本宮山城跡】

当初は土居城跡(大野氏居館跡)だけのつもりが、こうなると本城の本宮山城跡も気になってきた。

本宮山城跡にアプローチします。 実は山頂(標高279.4m)まで車で行けるそうです。

ですが、山上部はとても道幅が狭いつづら折りで路面もガレてました。

でも大丈夫、コンパクトカーのスプラッシュならきっと行けるはず・・(汗)

アドベンチャー気分で何とか本宮山城跡の山頂に到達です。


山頂には無線通信中継基地局のアンテナが立ってます。


いきなり山頂に来ましたし、本宮山城跡の遺構は殆ど見当たりませんでした。

石碑と説明看板が立ってます。

石碑は本宮山城跡じゃなくて大野氏城心となってます。 大野氏は本宮山城を築いた城主。


本宮山城跡の説明看板。

大野氏が山頂部に築いたとされてますが、通信施設の建設で改変され当時の姿とは大きく異なる。

本宮山城跡パンフレットがあったので一部貰っておきました。

内容的には本宮山城跡のというよりも本宮山城跡がある大野町のパンフレットです。

山頂(主郭)の様子。 ベンチが並べて置いてあります。


山頂(主郭)の様子。 奥側から。

城があったときは二段に成形されていたというが現在は一面の平坦地。

眺望は宍道湖が見渡せます。


向こう側には過去に登城した大平山城跡丸倉山城跡金山要害山城跡がありました。


草場の陰に三角点があったので捕獲しました。


本宮山城跡(山頂標高279.4m)で暫し休憩。

アサヒWONDAモーニングショットのプロレス缶はスペル・デルフィンを連れて来てました。

下山して本宮山城跡の遠景。



【十膳山城跡】

パンフレットで近くに十膳山城跡というのもあるとを知り、勢いづいてアプローチしてみました。

しかし、山道の途中で未舗装路になってタジタジに。 これ以上は愛車では進めないと判断。

仕方ないので途中で愛車を停めて歩いて登ります。

十膳山城は戦国時代に大野氏の一族宮倉氏の居城があったと伝わる山城。(標高193.6m)

誘うような矢印看板で白鳥ロードというのが気になったので寄り道してみます。


でも、こんな山の上に白鳥がいるだなんて・・!?


我が目を疑いましたが、本当に白鳥がいてビックリ!


気を取り直して山頂を目指し登っていきます。

軽トラやジムニーなら登れる道なのかな? スプラッシュでは無理。

愛車を停めた場所から5分ほどで十膳山城跡の十膳山山頂(標高193.6m)に着きました。

城跡の遺構は殆どありません。 主郭跡には天守の代わりにビニールハウスが建ってます。

ご自由にお使いくださいとの案内があったので中に侵入してみました。

記帳ノートもあったので登城したことを記帳してます。

十膳山城跡の山頂主郭跡からの眺望はやはり宍道湖。


あと、無線中継局のアンテナが立ってる本宮山城跡が望めます。


ビニール天守の裏手に三角点があったので捕獲しました。

これで十膳山城跡も制覇ということにします。

ということで、土居城跡、本宮山城跡、十膳山城跡を巡ってみました。 ありがとうございました♪

No.3865
ブログ一覧 | スプラッシュ | 日記
Posted at 2023/06/14 19:14:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

月山富田城跡ぷち登山
こるまろさん

2024 迎春🎌 近江米原 山 ...
Cyber Xさん

安田要害山城跡に登る6回目
こるまろさん

🏯山城攻略〜越前国 玄蕃尾城〜  ...
TT-romanさん

尾高城跡DAY2 現地ウォーク
こるまろさん

福井へドライブ 城と桜(2)大野市
SUG11さん

この記事へのコメント

2023年6月15日 14:52
新緑の匂いまで伝わってくる写真や
築城跡の土塁に行ってみたくなりました!
オツカレサマでした~🐻
コメントへの返答
2023年6月15日 17:45
ありがとうございます♪

堀切や土塁など土だけで作られたお城跡は見て歩くと形が良く分かり楽しいのですけど、それは画像ではなかなか伝わり難いかなと思ってました。
最初に行った土居城跡は築山で迷路のトラップが作られてる珍しい構造で特に興奮しました。

プロフィール

「航空祭来た。」
何シテル?   05/26 06:45
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 23 4
5 67 8 910 11
12 1314 15 16 17 18
19 2021 22 232425
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06
善意の立替買いはもう懲り懲り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 09:27:04

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation