• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月22日

フロアジャッキの修理から

フロアジャッキの修理から
先日の 日曜日は 最近で
いちばん長い1日となりました

そのせいか
今週も あっと言う間に水曜日を迎え

今週も また みなさんからの
応援をいただきまして

サンバー 6位 Z1R 1位 と

みなさんには 心より御礼申し上げます



ありがとうございます m(_ _)m



梅雨も半ば あたりとなり
蒸し暑さがカラダに堪える
季節となりました
みなさん どうぞ お身体には
御気を付けて御過ごしください

m(_ _)m



先日の 日曜日は
なにしてる? で ちょこちょこ
御報告させていただきながら
作業を進めさせて
いただいておりましたが


まず 最初に フロアジャッキの
オイル漏れの修理からはじめました😅

少し前からオイル漏れが
気になっておりましたが
当日は 上がり切らなくなるほど
オイルが減っておりました

修理と言っても
シリンダーを増し締めして
オイルを足しただけなんですが😅



クルマを上げられさえすれば
ウマを噛ませて作業出来ますしね😊




ウマを噛ませてタイヤを外して
カバーを剥がしたところです



前回 スーパーチャージャーを
取り付けたまま オイル交換しようと
試みましたが
わずかに 20cc しか抜けず ⁈
悔しい想いをしましたので

今回こそは と意気込んで
挑んだ訳ですが🤗





特に 開けなくて良い方を開けてしまい
そちらに手間取って

今想うと ベアリングのメンテナンス
やるの忘れてたなと😢

反省しきりですm(_ _)m



画像を残していないのですが
インテークパイプの内面は 角が多く
スーパーチャージャー手前の
つなぎ合わせ部分では 結構な バリが
ありましたので

リューターを使用して
近くの角張った内面を なだらかに削り
つなぎ部分の上下にあったバリを
取る ついでに 上下方向のみ 若干
内径を拡げ

つなぎ合わせる面に使用する
金属製のガスケット?
樹脂なのか? ゴムなのか?が
コーティングされてますが

それも 拡げた内径に合わせて
拡大して取り付けました



全てが完全にノーマルでは無いので
はっきりとは言いがたいのですが

施工した次の日に走らせた時は
全域で アクセルのツキが良くなった
と感じました


本日 走らせてみた感じでは
5000 rpm から パワーバンドに入る
感覚がありました😊


ま どちらにせよ
ある程度使用した
スーパーチャージャーのオイルは
変えた方が良いと想いました

m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2022/06/22 21:25:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

初めての帯広
ハチナナさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんばんは😊
お疲れさんです m(_ _)m

先日も 寒 の時期は
お魚が美味いと
書かせていただきましたが
近海物のビン長マグロは
この時期が最高です🤣

コスパ No. 1 です😉👌

m(_ _)m」
何シテル?   02/19 20:48
ヨロシクです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安斎 プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 01:35:48
スライドドアアウターハンドル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 04:12:46
R/C フロント足回りー2 武蔵編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 10:17:10

愛車一覧

カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
正式には Z1-R II で こちらは 2型となり Z1-R 1型 生産終了後 およそ ...
スバル サンバー TW 1 RS (スバル サンバー)
楽しさを感じられるクルマに 少しずつ専用パーツの試作を 製作させていただいてます😉 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
チューニングスク 自身の集大成を 製作するにあたり 車体はすでに 入手しておりました。 ...
ヤマハ アプリオtypeⅡ ヤマハ アプリオtypeⅡ
2年ほど前ヨレヨレの 下取り車両を渋々譲り受け… 全部はがして ひっくり返して サビ取り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation