• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月23日

エキマニフランジ 面出し

エキマニフランジ 面出し
こんばんは😊

お疲れさんです m(_ _)m



前回 試作した際
ヘッド側とフランジ接合部分からの
排気漏れがありましたので
肉盛りしたりしながら
フランジの面出しを
行っておりました


少々ブランクが長かったのですが😅
昨日は フランジを万力に固定し
プラハンとハンマーを使用して
ひずみ修正し
ほぼ 平らな面を出し

本日サンドペーパーで
更に 均等な面出しを行いました😅



前回も ガラス板に
サンドペーパーを敷いて
面出しを行いましたが
どうも上手く出来ませんでした😥

サンドペーパーをガラス板に
両面テープで固定する方法も
あるのですが

段差になる気がして
避けておりました




今回は アングルを
両脇に置いて その間で
サンディングした後

面の出具合を見ながら
万力に固定して
軽く修正を加えつつ
部分的なサンディングも加えて

ようやく理想的な面出しが
出来ました😊



作業を行いながら
想いましたが
これは 刃物を研ぐ作業にも
近い作業なのだと感じられ
なかなかシビアな作業でした🤣

m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2022/10/23 22:46:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

注意喚起として
コーコダディさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

モ【140】~ ヒルモエ!ヒルモエ?
九壱 里美さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2022年10月24日 0:38
M2⭐︎さ〜ん!
こんばんわぁ(^o^)/

均等面だしお疲れ様です!
歪んだ面の平面出しは目視だけでは出しきれず
まさに刃物を研ぐのと同じですね!
ほんの隙間も圧で漏れてしまうので
フライス加工並みの手作業になりますね💦

コメントへの返答
2022年10月24日 5:02
@ノッちん さん
おはようございます😊

昨夜は 寝落ちしてしまいました😪

本来でしたらフライス盤で加工するのが
確実ですよね😅
今回も定規と目でやりました🤣

今回は 各気筒 対角線上にボルト穴が
ある事(実際は 各気筒にならない箇所も
あるのですが)
そのボルト穴間の形状にも注視しながら
行ってみました😊

ほかの メーカーが製作した物は
各気筒間を繋ぐ部分が細く
極端な むかしの物などは分離され😅
おそらく ボルト締結時にあえて
しならせて各気筒毎の密閉度を
確保させる工夫がなされているのだと
考えられます!

今回の出来も お楽しみです😊
m(_ _)m

プロフィール

「こんばんは😊
お疲れさんです m(_ _)m

先日も 寒 の時期は
お魚が美味いと
書かせていただきましたが
近海物のビン長マグロは
この時期が最高です🤣

コスパ No. 1 です😉👌

m(_ _)m」
何シテル?   02/19 20:48
ヨロシクです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安斎 プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 01:35:48
スライドドアアウターハンドル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 04:12:46
R/C フロント足回りー2 武蔵編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 10:17:10

愛車一覧

カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
正式には Z1-R II で こちらは 2型となり Z1-R 1型 生産終了後 およそ ...
スバル サンバー TW 1 RS (スバル サンバー)
楽しさを感じられるクルマに 少しずつ専用パーツの試作を 製作させていただいてます😉 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
チューニングスク 自身の集大成を 製作するにあたり 車体はすでに 入手しておりました。 ...
ヤマハ アプリオtypeⅡ ヤマハ アプリオtypeⅡ
2年ほど前ヨレヨレの 下取り車両を渋々譲り受け… 全部はがして ひっくり返して サビ取り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation