• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2☆のブログ一覧

2024年09月19日 イイね!

秋おはようございます😊

お久しぶりです m(_ _)m

カレンダーの数字が
今年もそろそろ
2桁になろうかと
いうところまで来ましたが
下がるはずの気温が
下がりませんね😥

しかしながら
季節の方は例年並みに
進んでいるようで
無人販売所に
可愛い みかんが
並んでおりましたので
買ってみました😊

買ってすぐに食べてみますと
摘果して間が無かったのか?
味気無い感じでしたが
一晩冷蔵庫で冷やしてみますと
美味しいみかんになってて
ちょっとビックリでした😉👍

来週あたりから
気温が下がるようですね

季節の変わり目
みなさん どうぞ
お身体に気をつけて
お過ごしください😊

m(_ _)m
Posted at 2024/09/19 03:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月18日 イイね!

真夏のBBQ

真夏のBBQこんにちは😊
お疲れさんですm(_ _)m

昨日は久々の投稿に
みなさんから
たくさんのイイね!
コメントをいただき
ありがとうございましたm(_ _)m


本日は ナビゲーターと共に
炎天下での
BBQ を行なっております😅


と言いますのも
ここは海辺の橋の下とあって



河口でもあるため
風がさわやかで
気になるような
臭いなど一切無く
とても過ごしやすく
楽しませていただいております😉👌


このあとは



またイカ
ウキ釣り仕掛けの
新規試作品をテストして
まいります😊


本日は
この後も皆さん どうぞ
御安全にお過ごし下さい😊

m(_ _)m
Posted at 2024/07/18 15:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月07日 イイね!

あつい‼️

あつい‼️
こんばんは😊
お疲れさんです m(_ _)m

このところ暑い日が
続いておりまして
日中は サンバーのエアコンが
悲鳴をあげそうなくらい
エアコン全開で過ごして
おりましたところ
本当にエアコンが
悲鳴をあげてしまいました😅


一昨日
日向で 充分に温められた
サンバーを始動して
すぐにエアコンを ON してから
用意してあった荷物を載せて
乗り込みますと …


なんか 暑い⁇


風を車内循環にしたり
外気に切り替えたり …


熱風しか出ません😥


いつもお世話になっている
修理工場に電話して
事情を伝えるも
今 代車が無いと😭


来週まで辛抱してくれと‼️


偶然にも
この日の最高気温は
近畿地方では 我が街がトップ😆👎


重なる時は
かさなるものですね🤣💦


しかし
仕事と釣りは?
仕方が無い ⁇ ので
昨日は 窓を開けて
釣りに出かけました😅


この暑さですと
普段は 冷房ギンギンですので
最初は 窓を開けて走るのが
少し恥ずかしいなどと想いながら
サンバーを走らせておりましたが

途中から ふと、
世の中には エアコンがダメな人も
少なからずいらっしゃるなと想い😥

どのくらいの割り合いで
エアコンを使用していない方が
おられるのか …

対向車の中で
窓を開けておられるクルマの
割り合いを見てみますと …


300 台中 15 台

(バス等 営業車を除く)


日中 気温が 30 ℃ を超えていても
およそ 5 % の方が
エアコンを使用していない
事実を知りました😥



しかし
その中で
不慮のエアコントラブルで
窓を開けて走行して
おられた方の
割り合いは
不明です 😅🤚


m(_ _)m
Posted at 2024/07/07 01:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月03日 イイね!

告知させていただきます

告知させていただきます
こんにちは😊

おつかれさんです m(_ _)m

大変ご無沙汰しております😅



しばらくの間 こちら
ご無沙汰してすみません m(_ _)m


さて いよいよ
ゴールデンウィークなのですが
ロングなお休みの方
関係無くお仕事される方

みなさんそれぞれの
過ごし方をされると
想われますが …

昨年に引き続き
本年も第二弾!
横須賀のライブハウスに
出演させていただく日が
ちかづきましたので
告知させていただきます😊


昨年は わたしが所属する
ジャパニーズロックンロールバンド
ワンバンドのみの歌と演奏で
楽しんでいただきましたが

今回は 昭和歌謡を聴かせるバンドとの
ツーステージで構成されておりますので
前回よりも幅広いジャンルの
音楽を提供させていただける事と
存じます😊🎵



もし、御気になられましたら
どうぞ 御来場のほど
よろしくお願いします m(_ _)m


わたしは 前日より
メンバーさん1名と
機材と共に
クルマで片道およそ 550Km の
道のりをクリアして
出演させていただきます😅💦


どうぞ よろしくお願い
いたします😊



5月 5日 日曜日

OPEN 17 : 30
START 18 : 00

〒238-0007 神奈川県横須賀市若松町
3丁目9−9 若松町ビル
Cafe&Barライブスペース 楽家



m(_ _)m


Posted at 2024/05/03 15:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

アジ釣りからのヒラメ釣り

アジ釣りからのヒラメ釣り
こんばんは😊

お疲れさんです m(_ _)m



さきほどまで
雨の中 ヒラメを狙っておりましたが




本日は ダメでした😂

餌のアジ釣りは
マヅメ時とあって
絶好釣でしたが
本日の運は
昨日 使い果たしたようでした😉




と言いますのも!

実は 昨日1枚ゲットしてました😉👌



昨日は 隣でアジのサビキ釣りを
されていた方が ぼそっと

さっきから何者かが
釣れたアジに喰い付いて
サビキ仕掛けを切られると⁉︎
これで3度目だと …


今日もいるな!
と想い😉


早速アジを泳がせてみますと
程なくして竿先がグンと入りましたので
すかさず リールのベールをフリーにして
持って行かせますと
スルスルとラインが出て行きましたので
その間に緩めてあったドラグを締めて
ラインのたるみが無くなる前に
ベールを戻してフッキング!


うまく針掛りしましたので
またドラグを調整しながら
引き寄せてみますと





まずまずのサイズで😅


また別の隣にいた方が
わしのタモですくってやると!

無事にランディング
成功となりました😉👌


メジャーを持ち合わせておりません
でしたので
適当に目安となる物と撮影して





計測してみますと 57 センチでした😉👌



ランディングに
協力していただいた方は
いつもこの釣り場でアジ釣りと
泳がせ釣りをされている方で
この釣り場では最年長⁉︎
だと想われます😊

昨日は お孫さんも釣り場に来て
楽しく過ごされておりました😊


昨日釣りを終えて片付けておりますと
その方から
仕掛けを見せてくれと言われ
見ていただきますと …

自分で作った仕掛けなのかと⁇


はい!と答えますと

その方が作った
仕掛けを取り出してきて
お互いの仕掛けを見比べてみますと
偶然にも よく似た仕掛けで😅

お互いの考えが
わりと似ていた事に
気を良くされたのか
御機嫌で😊

見比べてみて
少し違ってた針の部分についてと

アジへの針の掛け方について
質問がありましたので
わたしは こう針を掛けてますと
説明しますと

その方の針の掛け方とは
向きが逆なのに気付き

このほうがヒラメへの針掛かりが良くなると
理由を説明しますと

今度は 釣ったアジを取り出して
実際に針を掛けてみてくれと!
興味深々で😊

実演いたしますと
御納得いただけました😉👌



その方が言うには
毎回のようにアジを泳がせて
ヒラメや他の魚を狙っているが

今回の わたしのように
短期間で釣果をあげた例を
見た事が無かったらしく
良い参考になったと
おっしゃっていただきました m(_ _)m


地元のエキスパートの方から
そう言う御言葉をいただけて
大変嬉しかったです😊



帰り際に その方から

ここでアジを泳がせて
他の魚を釣ってる人間は
わしと あんたと
もう1人だけや!と⁉︎



なるほど …
この釣り場では この釣り方
あまり流行っていなかったのだと😅


m(_ _)m
Posted at 2024/03/17 23:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは😊
お疲れさんです m(_ _)m

先日も 寒 の時期は
お魚が美味いと
書かせていただきましたが
近海物のビン長マグロは
この時期が最高です🤣

コスパ No. 1 です😉👌

m(_ _)m」
何シテル?   02/19 20:48
ヨロシクです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安斎 プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 01:35:48
スライドドアアウターハンドル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 04:12:46
R/C フロント足回りー2 武蔵編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 10:17:10

愛車一覧

カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
正式には Z1-R II で こちらは 2型となり Z1-R 1型 生産終了後 およそ ...
スバル サンバー TW 1 RS (スバル サンバー)
楽しさを感じられるクルマに 少しずつ専用パーツの試作を 製作させていただいてます😉 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
チューニングスク 自身の集大成を 製作するにあたり 車体はすでに 入手しておりました。 ...
ヤマハ アプリオtypeⅡ ヤマハ アプリオtypeⅡ
2年ほど前ヨレヨレの 下取り車両を渋々譲り受け… 全部はがして ひっくり返して サビ取り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation