• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2☆のブログ一覧

2022年12月14日 イイね!

潜って見る

潜って見る
こんばんは😊

お疲れさんです m(_ _)m




世間は 年の瀬に向け
にわかに 慌ただしさを増して
まいりましたね😊



むかしなら
正月用のマフラーなんかを
用意されてた方も
いらっしゃるかと😅




本日は 予定しておりました
フロントショックのオイル交換を
実施してみました




想い起こしますと
たしか 夏頃に ヤマハ製のオイルが
外気温の影響で柔らかくなったと見て
こちらを用意したと想います


その後 さらに様子を見て
気温が下がるにつれて
ショックが効きはじめましたので


ここは 間違い無く!
ヤマハ製のショックオイル # 10 は
外気温の影響を受けて
硬さに変化が出ると断言させて
いただきます m(_ _)m




そして 抜きました



赤いですね😊

ほぼ1年間 使用いたしましたが
濁りは無いです✨


しかし
2本抜いて オイルを捨てますと



やはり いました😅

穴開け ネジ切りの際に出た鉄粉!



今回のオイル交換で
ほぼ出たと想いましょ!😅




ヤマハ製のオイルは赤色でしたが
今回使用する カヤバ製のオイルは



みどりちゃん😁
ですッ‼︎



今回 # 10 と # 30 の 2種類の
混合比をどうするか迷って

カヤバ製のオイルが硬いとの情報も
ありましたので ショック1本当たり
使用する 200 cc の混合比を
# 10 を 3 / 4 # 30 を 1 / 4 で
試してみることにしました




前回 材料が足りず
適当になっておりました
ボトム川 チャポン💦

スプリングシート部分に
少しはマシなスペーサーを
作りました

とは言え まだ途中ですが
いちおう出来るだけスキマを
埋めました



本来ですと A7075 材などを使用して
仕上げたいところですが
あいにく ステンレスしか
ございませんので適当に



アルミテープで固定して😅

これがわりと具合が良い!




ノーマルスプリング使用時は
スプリングの内側に
ダストカバーが有り
水 や ホコリから シャフトを保護して
おりましたが

スプリング内径が変わったようで
ノーマル ダストカバーが
入らなくなりました



いろいろ 検討しておりましたところ
良さそうな素材を見つけました



ノーマル ダストカバーは
肉厚がありすぎてダメでしたが

こちらは 薄さといい
素材ならではの取り付け方といい
実にシンプルです

これ φ 60 mm の 熱伸縮チューブ
なのです

なので 差し込んだ根元を
タバコの火で ぐるりと 1周して
取り付け完了です😉👍


画像を良く見ますと
タバコの廃らしき白いモノが
付いてますが 廃が付いてるところは
加熱済みと わかりやすかったです😅






オイル交換完了です



今回 下側のスプリングを少し
硬くしてみました😊




ボルトに シールテープを巻いて締め付け
オイル漏れが無いか確認し

仕上げに塗装 封止して完了です




試乗インプレは また次回!😊




お付き合いいただき


ありがとうございます!




m(_ _)m

Posted at 2022/12/14 01:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは😊
お疲れさんです m(_ _)m

先日も 寒 の時期は
お魚が美味いと
書かせていただきましたが
近海物のビン長マグロは
この時期が最高です🤣

コスパ No. 1 です😉👌

m(_ _)m」
何シテル?   02/19 20:48
ヨロシクです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
4567 8 910
11 1213 14 15 16 17
1819 20 21 222324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

安斎 プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 01:35:48
スライドドアアウターハンドル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 04:12:46
R/C フロント足回りー2 武蔵編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 10:17:10

愛車一覧

カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
正式には Z1-R II で こちらは 2型となり Z1-R 1型 生産終了後 およそ ...
スバル サンバー TW 1 RS (スバル サンバー)
楽しさを感じられるクルマに 少しずつ専用パーツの試作を 製作させていただいてます😉 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
チューニングスク 自身の集大成を 製作するにあたり 車体はすでに 入手しておりました。 ...
ヤマハ アプリオtypeⅡ ヤマハ アプリオtypeⅡ
2年ほど前ヨレヨレの 下取り車両を渋々譲り受け… 全部はがして ひっくり返して サビ取り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation