• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2☆のブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

エキマニ製作 準備 と稲妻撮影

エキマニ製作 準備 と稲妻撮影先日 みんともさんの
サンバーのエグゾーストサウンドを
視聴させていただいて

良いサウンドを発するには
エグゾーストマニホールドを
ノーマルから 等長タイプなどへの
変更が 望ましいと感じ ⁉︎

本来は サウンド目的で無く
性能を求める物ですが😅

以前より エキマニ試作を
予定しておりましたが
加工技術や溶接技術が
未熟であると 自ら判断し

ひたすらマフラー試作を
積み重ね 技術を学んでおりましたが

ここに来て やっと
ひとつ 作ってみる気になったので
準備する事にしました😊



エキマニ試作に取り掛かるには
用意する物がいくつかありまして


ノーマル エキマニから
型をとったり
パイピングのための
治具を製作したりと
用意する物がたくさんあり

本日は その準備を
進めておりましたが

途中から 外は
激しい雷雨となり

時おり 電力がダウン気味と
なりましたので

この機会にと想い
稲妻撮影にチャレンジしてみる
事にしました😅





空を見ますと
温かい湿った空気と
乾いた冷たい空気の境い目の
ように見えます





中央部 線の上に
わずかに写っています

この時点で 100回以上
シャッター切ってます😅

そして …





光の加減でしょうが
こんな色で撮れてました😊


スマホでも撮れるんですね!


しかし
これを撮るのに数百回
カラでシャッター切りっぱなし
でしたので
あとで没画像を消すのが
大変でした🤣

m(_ _)m
Posted at 2022/07/16 20:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月15日 イイね!

屋根のペンキ塗り

屋根のペンキ塗りお疲れさんです m(_ _)m

突然の夏の訪れから
しばらく敬遠しておりました
屋根のペンキ塗りでしたが

本日は 曇り空で
雨もないようでしたので
まずは 下塗りを行いました


塗りはじめたのは
お昼前頃でしたが
程よく風もあり
これならイケそう!

と 塗り進めておりましたが


と・途中から日差しが …


焼かれる想いにハシゴを降りて
しばらく 日照をやり過ごし …


日差しが無くなったのを
みはからって
また 塗りはじめましたが

いちど日差しに焼かれたトタンは
それほど すぐには 冷め無いようで
少し 具合が変になりそうになって


ハシゴを降りられるあいだに
降りないと‼️


となって

ガクブル😩で ハシゴを降りて
しばらく休憩しました


休憩しながら
屋根のペンキ塗りは
下手すると死ぬな
と想いました😇


しばらく休憩して
お隣さんとクルマの話をしていると

買ったクルマのバッテリーが
令和2年に変えたバッテリーらしく
変えた方が良いと言われた
と言うので

比重を調べてみては?と言うと

バッテリーのライフ表示は
まだ 大丈夫の表示が出ている
と言うので
じゃあ 大丈夫と😊


お隣さん ここ最近
毎日ニューマシンの
御手入れが大変で
判断が鈍ったかな😅


しかし ニューマシン
来た時と今とでは
見違える程 綺麗になりました
おそらく 査定額にすると
20万は アップしたと想います😅

本人にもそう言うと
ニンマリ!
努力ですね😊👍


そうこうしているうちに
夕方となり
少し気温も下がりはじめたので
また ペンキ塗りを再開して


無事に 下塗り工程を
終了いたしました🤣


次の工程は
秋にするか
検討中です😅

m(_ _)m
Posted at 2022/07/15 21:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月14日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!
おはようございます m(_ _)m


本日 7月14日でみんカラを始めて
10年が経ちます!


さきほど こちらを拝見しますと
偶然にも 本日は サンバー
ランキング 1位で🤣





昨日のみんカラ定期便
週間ランキングにおきましては
今回もみなさんからの
応援をいただき
サンバー 2位 Z1R 1位となり

みなさんには 心より 御礼 申し上げます



ありがとうございます m(_ _)m



これまで同様
少しづつではございますが
出来るだけの事で
この場を盛り上げさせて
いただきたいと想っております😊


どうぞ
これからもよろしくお願い
いたします!

m(_ _)m
Posted at 2022/07/14 07:51:10 | コメント(9) | トラックバック(0)
2022年07月11日 イイね!

金ちゃんラーメン 鷄しお

金ちゃんラーメン 鷄しおスタンダードな
金ちゃんヌードルとは ひとあじ違う
あっさりした中に 旨味があり
塩と 僅かな酸味の味加減が
ほかのカップ麺には無い旨さですね😊
Posted at 2022/07/11 23:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月09日 イイね!

ステンレス板 SUS 304 t = 1.0 mm No.4 #

ステンレス板 SUS 304 t = 1.0 mm No.4 #厚さ1ミリ 幅26センチの
ステン板
曲がるのは まがりましたが

本日は 想うように
曲げられませんでした😅

早速 明日
アングルを少し加工して
曲げ加工用の治具を作って
曲げ加工から
やり直します😅



という訳で
本日は 久々に初号機マフラーを
取り付けてみました


スーパーチャージャー
オーバーホール以後の
5000 rpm からのパワーバンドに
合ってるのかな ⁉︎


うるさいのですが
たまにですと
少し 気持ちイイです 😅


6000 rpm 以上引っ張って
シフトアップする際に
パバッ⁉︎ という排気音が聞こえるのは
独特ですね😊


マフラー内からオレンジのモノが
出ているかもしれません🤣

m(_ _)m
Posted at 2022/07/09 21:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは😊
お疲れさんです m(_ _)m

先日も 寒 の時期は
お魚が美味いと
書かせていただきましたが
近海物のビン長マグロは
この時期が最高です🤣

コスパ No. 1 です😉👌

m(_ _)m」
何シテル?   02/19 20:48
ヨロシクです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
34 5 67 8 9
10 111213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

安斎 プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 01:35:48
スライドドアアウターハンドル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 04:12:46
R/C フロント足回りー2 武蔵編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 10:17:10

愛車一覧

カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
正式には Z1-R II で こちらは 2型となり Z1-R 1型 生産終了後 およそ ...
スバル サンバー TW 1 RS (スバル サンバー)
楽しさを感じられるクルマに 少しずつ専用パーツの試作を 製作させていただいてます😉 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
チューニングスク 自身の集大成を 製作するにあたり 車体はすでに 入手しておりました。 ...
ヤマハ アプリオtypeⅡ ヤマハ アプリオtypeⅡ
2年ほど前ヨレヨレの 下取り車両を渋々譲り受け… 全部はがして ひっくり返して サビ取り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation