• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

カングーPAMPA(パンパ)!

カングーPAMPA(パンパ)! こんばんは♪

カングーもあちらこちらで見掛けるようになりました。
限定車なども販売されたりして、カラーもカラフルなものも多くなってきましたね!


そんな中、以前のモデルではカングーPAMPA(パンパ)というグレードが1998年に追加されました。残念ながら日本モデルにはありませんでしたが。





標準のカングーをベースに車高を40mm上げたのが一番の特徴で、目的はロードクリアランスを確保してオフロードの走破性を確保するものです。


オフロードの走破性といっても駆動はFFのままというのが面白いところでもありますね、(笑)普通に考えると4輪駆動ではとなるところですが。



サイドのモール部分も標準カングーより太くされているのも特徴でしょうか、カングーデビュー前のコンセプトモデル『パンゲア』などを見るとオフロード系を目指していたようにも思えます。




シートがパンパではカラフルなものが使われていました。カングーにはこのカラフルなのも合ってますね!(笑)
車内が明るくなります。

初代のカングーで楽しいところとして明るい色目の生地のシートとボディカラーによる車内の鉄板部分の合体による車内の明るさもあると思います。



パンパ以外でもシート生地がグレードによりわかれていました。







こちらは2003年の大きなマイナーチェンジになってからのパンパ。
イメージではこちらのほうがオフロード系のスタイルになっています。



残念なのはシート生地がカラフルではないところでしょうか、画像は荷室にスペアタイヤ用のデッパリがあるので4×4モデルの方だと思いますがシートはパンパも同じだと思います。



画像の左がパンパ右が4×4モデルになります。

『4×4』の4輪駆動モデルは2001年に登場してますが、パンパモデルと併売でした。


ブログ一覧 | カングー | クルマ
Posted at 2012/12/11 17:56:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年12月11日 20:38
カングーは、基本がイイからどんな、モデルを出してもとっ散らからないですね。

どのモデルもそれぞれにイイ!!

初代は見かける機会が段々減ってきましたが、今でも全く色褪せることのない素晴らしいクルマだと思います!!
コメントへの返答
2012年12月11日 20:55
現行のモデルもカングーはイイのですが、個人的には5ナンバーで収まる大きさの初代かな、室内の鉄板むき出し明るいカラーとシートのやや青いカラーの明るさがいいです。(笑)

初代を見掛けることが少なくなりましたね、特に2003年マイナー前のモデル。
2012年12月11日 20:39
物凄くフランスっぽい車ですね~(*゚▽゚)
パンパってどういう意味なんだろう???
可愛らしい響きだけどw
コメントへの返答
2012年12月11日 21:12
「パンパ」はスペイン語で南米ラプラタ川流域に広がる大草原地帯のことです。

なぜ、パンパとなったのかはよくわかりませんがフランスの人達の広大な土地を旅する、したいということのようです。

広大なところをクルマでのんびり走りたいということなのでしょうか。

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation