• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月18日

メルセデスベンツ190E 2.5 16Vエボリューション

メルセデスベンツ190E 2.5 16Vエボリューション 輸入車でエボリューションモデルが正規輸入で販売されたモデルも少ないと思いますが、個人的にメルセデスベンツの中でも好きなモデルにW201があります。


そんな中で190E 2.5 16Vのエボリューションモデル、1989年に500台が限定販売、90年に500台が限定販売され日本にはエボリューションⅠが3台、エボリューションⅡが50台正規輸入で販売されました。









エボリューションモデルでおいしいところはマニュアルのみということでしょうか、(笑)メルセデスやBMWとか、まだまだ6気筒のイメージが個人的に強いのですが4気筒モデルでも190Eならなんて思ってしまいます。


エボリューションモデルまでとは行かなくても190E 2.5 16Vもおいしそうですね!


所有とまでは行かなくとも一度ぐらいは運転してみたいクルマです。

ブログ一覧 | 80年代 | クルマ
Posted at 2013/01/18 18:56:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

興奮❤️❤️❤️😍💦💦
【ShiN】さん

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

岡谷スカミュウを見物し、奥多摩へ
P.N.「32乗り」さん

おはようございます。
138タワー観光さん

5月12日、札幌出張2日目(2日目 ...
どんみみさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2013年1月18日 20:49
おっと、Gris Borealさんが、ドイツ車ですか!!少し意外ですね~(笑)

でも、「昔」のドイツ車って、当時は「可愛げがナイ!」とか言われてましたが、現在のドイツ車がおしなべてフレンドリーになってしまったところを見ると、凄く愛しくなりますよね?

確かに「エヴォ」とまで行かなくても、2・5‐16、2・3‐16なんて自分もいつでも「欲しいものリスト」の上段を占めておりますよ(笑)

E30のM3と、155なんかと並べて所有できたら・・・、なんて思うとたまりませんね!!
コメントへの返答
2013年1月18日 21:03
ここ1~2年でしょうか?
SL、S6に乗る機会に恵まれまして、ある意味洗脳(爆)…。
なんでしょうかね~それまで好きであった車種が嫌いになってしまったという例(謎爆)もあるのですが、ドイツ車に関してはその逆かも知れません。

確かにエボまでは行かなくても2.5、2.3の16Vは昔から好きな車種ではありましたよ!

でもね~よくよく考えるまでもなく、自分のキャラにはマッチしておりませんね。(笑)
2013年1月18日 21:23
連投、失礼します。

いえいえ、何をおっしゃるんですか~。確かにラテンのクルマなんかと較べますと、「クソ」真面目で面白さがないやん!
という方もいらして、たしかにそういった観点ではドイツのクルマはつまらないのかもしれません。

でも、その「クソ」マジなところに意外とヘンタ●チックな要素が隠れているのですよ(笑)

まあ、最近は手際よくユーザーが喜ぶ術を心得て、そんな要素はほとんどなくなりましたが。

でも、確かにこの当時のドイツ車は、楽しいスピードの領域が高すぎて、ここ日本では若干、退屈かもしれませんね。


190でも、普通の2リッターモデルなんて、奥ゆかしさもあって「ベンツ」というイメージからすると案外、目から鱗、ですよ(笑)

是非、1度お試しを。





あ~、好きだったのに嫌気が(笑)さしてしまった気の毒なクルマ、ありますよね~。
車に罪はないのですが、やはりそれらしく乗ってやりたいものですね。
コメントへの返答
2013年1月18日 21:57
ハハハ!
190に手を出してしまったら周りから見たら「何をやっているんだ、似合わね~」でしょうね!(笑)

面白さはラテン車と比べると無いでしょうが、そこは欧州のクルマですからね、個性はクルマや国によっても90年前後ならまだまだあるでしょう。

190はサイズなども個人的にイイサイズでスタイルもメルセデス・ベンツ(意味不明ですね)らしいものだと思います。
昔はちっちゃいベンツという言われ方なんかもしましたが、今はそれがイイです。(笑)




そうですよね~
クルマには罪はないのですが、愛○が感じられないとわかってしまったりすると…そのクルマが嫌いになってしまいます。機械なんだけど気持ちも入りますよね~。
2013年1月18日 23:42
こんばんは。

コレです、好きですねぇ、私。

ベンツでは、いまだに欲しい1台です。

エボ1でも、2でもかまわない(笑)

武骨さがたまらないです。
コメントへの返答
2013年1月19日 6:20
おはようございます!

私もベンツの中では欲しいクルマです。

日本でベンツなのにマニュアルで乗れるなんていうのもイイですね。(笑)

ベンツの中でもベンツらしいと思ってます。

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation