• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月18日

北遠のめぐりあい、流水の都 クラシックカーフェスティバル2014⑮

北遠のめぐりあい、流水の都 クラシックカーフェスティバル2014⑮ 流水の都クラシックカーフェスティバルのラストです。(笑)


ダラダラと長くなってしまい最後まで見て頂いた方々、ありがとうございました。




本田宗一郎さんの生まれ故郷である天竜ということで集まったクラシックカーではホンダ車が多かったということもあり、最後はホンダ車です。(笑)
(前回もホンダ車がありましたが。)


ホンダ・N360オートマチック(1968年式)







ホンダ初のオートマチック、ホンダマチック搭載のN360ですね。


ホンダ・N360(1969年式)





レーシーな外観のN360です。


ホンダ・N360(1969年式)









当時の軽自動車では2ストのエンジンが多い中で4ストエンジンで高出力を高回転で発生とバイクのノウハウが生かされたホンダが作ったエンジンという感じですね。





ホンダN600(1972年式)









600ccのエンジンを搭載したN600はアメリカやヨーロッパに輸出されていましたが日本国内でも1968年に半年ほど販売されました。
こちらのクルマは1972年式ということなので登録がその年式で国内販売されたものなのかわかりませんが珍しいクルマではありますね。(笑)





ホンダS600(1966年式)











1964年にS500の後継で発表され当時の新車価格は50万9000円でした。

リアにはSM600のエンブレムがあるのでラジオ、ヒーターなどが標準装備されていたグレードかなぁ~。







次回は3日に行われた懐かしのポンポン大集合in天竜です。
ブログ一覧 | めぐりあい | クルマ
Posted at 2014/11/18 20:47:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

おはようございます!
takeshi.oさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2014年11月19日 13:02
こんにちは。
マチック繋がりで(笑)N360オートマチックにピンときました。
凝ったつくりのホンダマチックエンブレムにメーカーの意気込みを感じます。
一方こちらは魔チックだからでしょうか?・・・まるで黒歴史の封印のごとく何の表記もございません・・・(笑)
コメントへの返答
2014年11月19日 20:51
こんばんは。

ホンダマチックのエンブレムにメーカーの意気込みが感じられますね~

また、この時代のエンブレムはひとつひとつデザインがされていて字体などもすごくカッコ良かったです。
たかがエンブレムじゃないですもん。

小さなものかも知れませんが大切に作られていたというのも感じられる時代であったように思いますね。

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation