• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月07日

大人たちの朝がやってきます。①

大人たちの朝がやってきます。① お立ち寄りいただきましてありがとうございます。



←パイオニアLonesome Car-boyのときのウォーレン・オーツ




GW中に以前撮った画像の整理を行っていたところ、みんカラには取り上げなかったけれど気になった画像がありましたので今回取り上げます。(笑)

近年ではイベント以外で見かけることがなくなったCAアコードエアロデッキ、リアにはエアロデッキの特徴でもあるルーフから大きく開くハッチ、カタログではガルウイング型テールゲートとありましたね~。

alt



CMでは森進一さんの唄われたサマータイム、演歌とは違う曲、渋さがありまたね。


リアでいうともうひとつ、パイオニアカロッツェリアブランドになったばかりの頃のスピーカーTS-R800がつけられています。アコードエアロデッキの登場とカロッツェリアのスピーカー登場とピッタリ一致していて懐かしいです。(笑)

alt

alt

この時点で画像整理が止まってしまったのは言うまでもありません。(爆)  
ブログ一覧 | 80年代 | クルマ
Posted at 2020/05/07 18:20:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

大和魂
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年5月7日 21:53
こんばんは。
あっ、ありましたね、このスピーカー。
これはバックのロゴが光らないんですね。

最近、ロゴが光るボックススピーカーが懐かしくなり、いまでもあるのか調べて見ました。
残念ながら現在はないどころか、そもそもボックススピーカー自体がほとんどないんですね。

確かに着けようにも、以前はハッチバックの必需品だった、パーセルシェルフ自体が既になくなっていますから。
コメントへの返答
2020年5月8日 20:58
こんばんは。コメントありがとうございます。

この辺りってグリーンにひかってましたね。
一時期はブレーキと連動してブレーキを踏むと赤く光るのもありましたがこのスピーカーだったかどうか。

そうですね~。
ボックス型のスピーカーそのものがないのが現状ですね~。
ちょっと寂しくも感じてますが。

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation