• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gris Borealのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

懐かしかったので、つい!ウチに居た初代ギャランAMG(笑)♪

懐かしかったので、つい!ウチに居た初代ギャランAMG(笑)♪こんばんは。


午後に♪ガサゴソと写真の整理をしていたら1991年にウチに居た初代のギャランAMG…初代と言うのはウチに来たギャランAMGでの初代ということになります。(汗)

タイトル画像のクルマが現在のギャランになります。











家族の最初の愛車となったギャランAMGの後期型(AT)でした。
確か商談を始めたのが90年12月ごろで、まだタイプⅠ、タイプⅡと言われる前の頃、タイプⅠ、タイプⅡと言われるようになったのは91年1月でありましたが、一様タイプⅠになるのかな~?
納車は91年3月頃でした。



そして、現在は知り合いの方から去年譲り受けたギャランAMG前期型(MT)となります。(笑)


クルマに対して多少(?)の方向性が決まってしまった最初の愛車から現在も同じクルマというのは偶然とは言え、家族は好きなんでしょうね、ギャランが。(爆)
Posted at 2013/06/29 21:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 90年代 | クルマ
2013年06月29日 イイね!

自動ブレーキ、誤作動で急制動…機械に頼り過ぎでしょ!

この内容は自動ブレーキ、誤作動で急制動…隣の車に反応かについて書いています。



数件の自動ブレーキによる事故が起き、最新のクルマに搭載されている車種に対してリコールの届け出がされたようです。




自動ブレーキとか要らない装備ですね~

こんな事故、機械に頼らなければ起こらない事故ではないでしょうか?





このような機械、ドライバーに対して過保護すぎます。




以前、スバルのアイサイトが登場して、しばらくの頃のインタビューでスバルのディーラーの方が「お客様がアイサイトを下さい。」と言われてくるので困りますと言われていました。(笑)
クルマを買いに来たのか、安全?と言うことだけでアイサイトだけをほしいのかわかりませんが、自動ブレーキ=安全という認識を持つことは勘弁してほしいと思います。
Posted at 2013/06/29 13:04:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ
2013年06月28日 イイね!

シャレードデトマソターボと猫科のターボ♪

シャレードデトマソターボと猫科のターボ♪こんにちは♪


今回は1983年に登場した、ダイハツシャレードターボと84年に登場したシャレードデトマソターボです。
カタログは1984年(昭和59年1月)デトマソターボが登場したときのもので、シャレードターボと一緒に紹介されているカタログになります。






2代目シャレードが1983年1月に登場して1年後の84年にデトマソターボが登場、エンジンに変更などはなく、エアロチューニングによるモデルでした。










シャレードターボ







シャレードターボの方は、ドルフィントップ、ハイルーフではないけれど外観を損なうことなく、ちょっとルーフを高くしてヘッドクリアランスを大きくとることに成功しました。
2代目シャレードの大きな売りでもありましたね~

全高はデトマソターボが1390mm、ターボが1435mm
室内高がデトマソターボで1160mm、ターボが1195mm





エンジンは両方とも同じ1000cc、3気筒ガソリンターボと昭和の小さなハッチバック、楽しいクルマがありましたね。









Posted at 2013/06/28 17:45:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 80年代 | クルマ
2013年06月27日 イイね!

俺たちは天使だ!

こんにちは♪


昔のドラマで俺たちは天使だ!の動画を探していたんですよね~
音楽はあったのですが、オープニングの動画を観たくて…


そしたらありました。(笑)
最近、アップされたようです。俺たちは天使だ!のオープニング




CAP、麻生雅人が主でのアクションコメディードラマでした。

1979年(昭和54年)に放送され、探偵モノ、CAPの愛車が2代目の赤いカマロで探偵事務所があるマンションの駐車場でよく壁に当てていて、タイヤをクッションにしていて、また、クルマから降りる際にも頭をクルマの天井に当てたりしてました。



クルマと言えばナビ、ダーツ、ジュンが乗るクルマで初代のいすゞジェミニ、ブルーでサンルーフが付いていました。
中々、いすゞ車を劇中車で使用する番組も少なかったと…(笑)




画像のクルマではありませんが、こんな丸目の前期型でした。





俺たちは天使だ!の出演者がほとんど、太陽にほえろの出ている役者ばかり、沖雅也、小野寺昭、下川辰平、勝野洋、長谷直美、神田正輝(太陽にほえろは俺たちは天使だの少し後だったでしょうか)
制作も東宝でカースタントもマエダ・オートクラブでしたね。


沖雅也さん好きな俳優さんでした。
この、俺たちは天使だ!の役柄がとても気に入っていたと沖さんも言っていたようですね。
亡くなってから30年、今でも残念です。



俺たちは天使だ!の動画、懐かしく観てしまいました。
Posted at 2013/06/27 18:35:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドラマ | 音楽/映画/テレビ
2013年06月26日 イイね!

カングー姉妹車?日産キュビスターピックアップ♪

カングー姉妹車?日産キュビスターピックアップ♪いけないモノを発見してしまいました。(笑)


カングー1のときにあった日産キュビスターのピックアップ、初めて画像を見ました。
存在も知らなかったです。





先日のカングー2のピックアップとは違い、リアのドアは観音開きではなく、下に下げて開けるタイプのようですね。
ここ最近、ピックアップつづきでスミマセン。(笑)
Posted at 2013/06/26 22:18:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 商用車 | クルマ

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation