• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vigor2000のブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

ペーパークラフト2016 その2 製作編

ペーパークラフト2016 その2 製作編
文化祭に向けて,ダンボルギーニをつくることにした今回。 果たして,間に合うのか? というわけで第2回です。 実は,ここで想定外の事態が発生。 2016年を騒がせた,大型台風10号の襲来です。 仙台は,台風こそ通過することもありますが, まさか,太平洋から「上陸」の可能性があるとは,あまり遭 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/04 11:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 学校関係 | 日記
2016年09月02日 イイね!

ペーパークラフト2016 その1 骨組み編

ペーパークラフト2016 その1 骨組み編
毎年,文化祭の出し物として,ペーパークラフトを行っています。 といっても,目玉はいつも「大物」。 今までの経緯を振り返りますと, 一昨年はこちら。 実物大のSR400。 で,昨年はこちら。 半分サイズの,ジャガーmk2。 という感じで,今年はどうするか。 はい,もう決めていました ...
続きを読む
Posted at 2016/09/02 23:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 学校関係 | 日記
2016年08月20日 イイね!

女川とコバルトラインに行ってきた

女川とコバルトラインに行ってきた
7月30日,女川(おながわ)へ行ってきました。 ここは,宮城県の中で,津波で大変な被害を受けた場所のひとつです。 昨年の12月にお邪魔し,その会場の目玉のひとつ,「ダンボルギーニ」を目の当たりにしてきましたが,肝心のデジカメデータが残っていなかったので,今回再来を楽しみにしていました。 こんな立 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/21 05:01:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2016年08月15日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!
8月11日でみんカラを始めて4年が経ちます! これからも、よろしくお願いします! ・・・・と,このままではテンプレ通りですので, もう少し振り返りたいと思います。 私は,自分の愛車を「@期生」と呼ぶことがあるので,それを振り返ります。 私がネットでデビュー?したのは1999年のことです ...
続きを読む
Posted at 2016/08/15 08:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

久々の更新ラッシュとなります

久々の更新ラッシュとなります
たいへんご無沙汰しています。 5月にブログを書いて以来,こんなことがありました。 その1。 我が家にKB1レジェンドがやってきました。 9期生セイバータイプSもありますが,こいつが10期生になりそうな予感です。 その2。 8期生,CC2インスパイアは相変わらず元気です。 スピードメーターが作 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/15 01:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月02日 イイね!

大型二輪教習日記 ~最終回 免許取得しました~

大型二輪教習日記 ~最終回 免許取得しました~
前回から1ヶ月以上経ちました。 大型二輪免許の教習は卒業しましたが, 取得にあたっては,平日午前に免許センターへ行かなければならないとのこと。 仕事を休んで・・・というのは,この時期特に難しいため, 5月2日まで待つことになりました。 この日は,ゴールデンウィークで休みにする人もいますが,公 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/04 00:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2016年04月04日 イイね!

発売前のOGKヘルメット「KAZAMI」を触ってきた

発売前のOGKヘルメット「KAZAMI」を触ってきた
大型二輪の卒業検定から,早1週間が経ちました。 年度末・年度初めということで,仕事とスケジュールはめまぐるしく動いていますが,これはどこでも同じでしょう。 はい,もちろん免許センターに行きたくても行っている場合ではありません。 卒業こそしましたが,まだ大型二輪の免許そのものは取得していない状態で ...
続きを読む
Posted at 2016/04/04 23:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2016年03月27日 イイね!

大型二輪教習日記 ~第7回 卒業検定~

大型二輪教習日記 ~第7回 卒業検定~
2016年の1月末に思い立ってから,早2ヶ月が経とうとしています。 大型二輪免許を取得すべく,教習所に通う模様をお送りしていますが, いよいよ終盤となりました。 まず,12時間目の「2段階・みきわめ」です。 1週間ぶりの教習でしたので,嫌な予感はしていたのですが,やはりミスの連発でした。 エス ...
続きを読む
Posted at 2016/03/28 01:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2016年03月20日 イイね!

大型二輪教習日記 ~第6回 VFRに乗ってみた~

大型二輪教習日記 ~第6回 VFRに乗ってみた~
残りわずかとなった,大型二輪教習。 毎回の授業では, ①車体に慣れる走行(ウォーミングアップ) ②若干の課題のみ反復練習 ③規定コースの周回練習 の3つを,やらせてもらっています。 コースは,なんとか覚えました。複数のコース取りを覚え, 検定当日はどれになるかわからない,というもの。これは自動 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/20 23:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月15日 イイね!

大型二輪教習日記 ~第5回 ~

大型二輪教習日記 ~第5回 ~
最近は,いろいろあってバイクに乗れていないvigor2000です。 それは, この時期は,やはり忙しい。 何とか卒業式を迎えました。 と同時に,年度末ですので,様々な業務が目白押し。 そのため,この1週間はクルマづくしの毎日でした。 ところで,卒業式の打ち上げとばかり,久々に飲みに出ましたが ...
続きを読む
Posted at 2016/03/15 01:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダンボルギーニの作り方、公開します(3) http://cvw.jp/b/1591020/47213309/
何シテル?   09/11 20:56
vigor2000です。このたび,みんカラにてまとめていこうと思いました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーター照明&尾灯の直流化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 06:29:34
エアコン・エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 18:58:28
エンジンマウント交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 17:41:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE 軽6期生「ゴドー」 (ホンダ N-ONE)
我が家にやってきたNシリーズ3兄弟のうち、一番程度が「芳しくない」とされたN-ONEを乗 ...
ダイハツ ミラジーノ 軽5期生「ミラ・ボ・レアス」 (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノ二代目です。以前の車体よりもエンジンの程度は良いのですが外装の痛みが激しく、こ ...
BMW R1100RS ブリュンヒルト (BMW R1100RS)
我が家で寝ていた車体です。 重量240kgは伊達ではなく,取り回しは気合いが必要です。ま ...
ホンダ スーパーカブ50 「Azur (アズール)」 (ホンダ スーパーカブ50)
スーパーカブ50の,ちょっとしたモデルです。 ボディカラーはPB275,「セラーナブルー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation