• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年12月27日

■ケーブルといえば。

■ケーブルといえば。 写真は、オーディオの電源ケーブルです。

左がDENON PMA-SA11の電源ケーブル。
右がDENON PMA-2000Ⅲの電源ケーブル。

太さの違いが一目瞭然。
ちなみに、これ、付属品の純正ケーブル。梱包を開けて、まずこの電源ケーブルに驚きました。 しかも差込の端末は金メッキ処理が施されています。触った感じもしなやかで、まるで純正品とは思えない高級感。笑

確かに社外品で売られている電源ケーブルは、差込端末もゴッツクて、何やら高音質への意気込みを感じる事が出来ますが、仮にも写真の純正品と考えれば、SA11の電源ケーブルはとても思えない。 むしろ、下手に電源ケーブルを買い換えるようなことをしたら、逆に音が悪くなりそうな感じもします。笑


でも、この電源ケーブルの太さは、アンプが必要とする電源供給を考えればまんざらでもない、必要とする太さ、クオリティなのかもしれません。
今までPMA-2000Ⅲを使用していた時は数時間映画や音楽でアンプの電源を入れ続けていても、どってことなかったんですが、今回のSA11は30分もアンプの電源を入れてると、本機の丈夫の放熱口から熱気が出てきます。勿論やけどするほどではないですが、今まででは考えられないほど、熱くなります。
それを思うと、この機種は相当エネルギーを必要とするんだな、って。そりゃこのぐらいの太さの電源ケーブルが必要だよな、って思った。

ちなみにブルーレイプレイヤー、DVD-3800BDに付属していた電源ケーブルも、ほぼ同じぐらいの太さの電源ケーブルでした。
すげー。



今日は映画を見てます。
只今2本目。DVD-DLで収録した映画。 現在接続されている映像ケーブルが同軸(RCA)ケーブルとは言え、以前Dケーブルで接続していたプレイヤー(パイオニア DV-300)より数段映りが良くて大変驚いてます。まあ、良くなくては困りますが。。
更にケーブルが到着するのが楽しみになりました。
HDMIのクオリティを自分の目で見て感じたい。
このプレイヤーの底力を。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/27 22:51:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1462
よっさん63さん

敬老の日、ボランティアマジックショ ...
おいおい、やまちゃんさん

モサモサと半額と、猫ひろし。
き た か ぜさん

祝・みんカラ歴1年!
rodoco71さん

Goodbye for ×××
Studio-Aoさん

この機会に是非とも宜しくお願いしま ...
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2008年12月27日 23:44
そのうち、専用電源とアース線を根元からとりたくなったりして・・・。
オーディオ用の配電盤とかもありますよね。
コメントへの返答
2008年12月28日 0:01
実は! 今住んでる離れを建てる時に兄にオーディオ用として、分電盤から専用配線(2.6sq)してもらい、オヤイデ電工のアース付き三股コンセントを付けてもらいました。笑

配電盤まであるのは勉強不足でした~。。でも、普通の一般用配電盤でも高いのに、オーディオ用となるとすごく高価そう。。サーキットブレーカー一つ高そうですね。。笑

プロフィール

「いろいろカオスだな。in霞ヶ浦」
何シテル?   09/11 15:11
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation