• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年01月20日

■デッドニング。

以外にパネル類が多いZ。

ラゲッジ周辺を大胆にバラシてます。
目的はデッドニング。
走行中、段差などをクリアするとたまになるビビリ音。凄く気になるので消します。
音楽を楽しむ以前にびびってちゃ音楽かけてなくても気持ちよく走れませんよね。
ついでにマフラーの室内への篭り音も、軽減させちゃおうと、今日吸音材を買ってきたのだ。

ビビリ音箇所はどうやらリアタワーバー付近。
そこをばらす為には、ラゲッジのモールパネルなどから剥がさなくてはなりません。
おそらくそこまで剥さなくても大丈夫だと思いますが、無理に剥して爪を折るのも嫌なので、僕はしません。デッドニングもしたいので、ほぼラゲッジは丸裸。
デッドニングは、丁度マフラーのサイレンサーの上にあたる部分を重点的にデッドニング。ここは軽く叩いても遮熱板の共振音などがよく車内に響いてきます。そんな訳で、取り合えず制振材を貼ります。この季節、硬くなって割れやすい。ヒートガンでよく熱して柔らかくして密着させます。 お次はグラスウールの吸音材を貼る。その上に全体的に生地混合の吸音材を貼りました。グラスウールのガラス繊維を飛び散らせない為でもあります。とは言っても弄らなければそこまで神経質になるほど飛びませんがね。

で、ここまで施工して今日はタイムアウト。
後はパネルを戻しつつ、ポイントでビビリ防止にエプトシーラでも咬ませる&弱いパネルの制振していけば、OKです。

明日には・・・仕上がるかな。
ブログ一覧 | Z33 | 日記
Posted at 2012/01/20 00:30:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メダカ
ベイサさん

く…つ…に見えた12万kmで🎶
カリカリCarrotさん

これは暑いでしょう‼️☀️
ワタヒロさん

変な旅館鬼怒川パークホテルズ
みぃ助の姉さん

遅ればせながら・・・未来のレモンサ ...
pikamatsuさん

このクギは引き抜きにくいクギだ😭
りらこりらさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「■呑み♪ http://cvw.jp/b/160253/47772836/
何シテル?   06/09 23:15
________________  NOCTILUCA a.k.a wataru.com ________________ ■男 -samurai...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

茨城カーオーディオ開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:52:05

愛車一覧

スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ハスラー 大磯小太郎 (スズキ ハスラー)
テレレレッテレレ テレレレッテレレ テレレレッテレレレッ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation