• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年01月30日

■お買い物。

こんばんわ。

wataru.comでーす。

一生懸命働いていまーす。



なんか疲れ気味でして、いつの間にかドアパンチとかリアフェンダーにカマサレてるし、
今日なんてなんだか熱っぽくて風邪っぽくて、気ダルイし・・・・



なんだなんだ、この悪循環!負のオーラは!


そんな時、取引先の資材屋さんから届いた逸品。
その逸品が僕のハートをアゲてくれた!!!




っじゃーーーん!!!!



やたらでかいケースですが、中身はコイツ。





・・・・・・・なにこれ。   って??笑

えっと、まあ・・・車業界ではきっと縁のない工具なんですが。

コイツは、破つりハンマーです。いわゆる破岩機。岩などコンクリートなどアスファルトでも、
何でも砕きます。笑笑

うちのポンコツで。かれこれ十数年使いまわしているのです・・・が、なかなか壊れない。。
壊れなければ買うきっかけにもならないしって・・。
しかし弱っていくハンマーのパワー。 しかし、時間を掛けがんばって破つっていればいずれ壊れてゆく対象物。。。また買うきっかけを失う・・・。



つい最近のことですが、やたら硬い対象物に当たって、ポンコツで必死にがんばっている時に
『ハンマー新しいの買おうよ。』
ふとしたこの一言が購入の引き金になろうとは!!奇跡的に社長のお耳に届きました。
僕の給料は上がらんが、羽振りがいいな社長!

安いものではないんです。
特に赤いほう(HILTI(ヒルティ))はKing Of ハツリな訳で、ボッシュの方と比べ値段は4倍近くしました。笑
でも買っていいって言うんで、買っちゃいました。
(本当は2本ともヒルティが欲しかったんですが、流石に許可が下りませんでした。笑)
いやあしかし重量的には重いはずなのにグリップが良くて取り回しが軽い。
いいねいいねー!見た目もプロツールな感じがたまらない!

悪循環で落ちきっていたテンションあがってきました。笑
コイツで今度壊しの現場あるんで、コンクリートすべてぶっ壊してやりますよ。笑 秒殺だぜ(゜∀゜)!


・・・・・・・
そいえば僕の使ってるマキタのインパクトがすこぶる調子悪いんです。笑

買い直したいな。。
やっぱり、、、
やっぱりピンクでしょ。

笑。

はーてと、、、
また明日からがんばろう♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/30 23:04:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドジャース世界一おめでとうございま ...
レガッテムさん

ランチに福島県いわき市ブレイクへ😋
くろむらさん

ちょっとスッキリ!
shinD5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

プロボックス 車検後の定例ポリマー ...
彼ら快さん

愛車と出会って8年!
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2014年1月30日 23:14
これでフェンダー叩き出すのかと思いました(・ω・)ヾ

ヒルチーハツリ機のX断面は、先が丸くなりにくいので 良いですよ~(^ω^)♪
コメントへの返答
2014年1月30日 23:17
いいーですねえ!笑笑
10cmぐらい3秒で叩き出せますよ!笑

X断面喰い味もスタミナもいいですね!
でも何よりAVRシステムーー><!
腱鞘炎さようならですよ!笑
2014年1月30日 23:44
これで作業効率アップやね(^-^)

俺は、マキタの作業灯がほしいでがんす!

今度こっそりいただきにあがります。。。

コメントへの返答
2014年1月30日 23:59
はい!
片っ端からぶっ壊してやりますよ(゜∀゜)!笑

マキタのLEDですか♪笑
あれは僕も久々のHITツールでした^^

もちょっとバッテリーが安けりゃいいんですけどね^^;
2014年1月31日 1:57
でかー(°Д°)カッコヨスギ! 俺のSK11エアハンマーが玩具にみえる(。-∀-)

確かに車に使うとほとんどの部品を一瞬で破壊出来そうですね(^-^;

コメントへの返答
2014年1月31日 9:30
エアーハンマーは細かな作業に良いですよね!

たまにかったい奴ありますが、こいつさえあればもう無敵っす!
2014年1月31日 8:42
ブレーカー貸すよw
コンクリートブレーカーやスーパーケレンがあるけど、エアーなのね(・_・;
コメントへの返答
2014年1月31日 9:34
超絶基礎コンクリートを壊す時など、ブレーカーリースしてきてたまに使いますよ。笑
しかし重すぎです!笑
でも電気と違って破壊力半端ないですよね。笑笑
2014年1月31日 12:58
オラも仕事で使うドライバーを電動にしようと話があってP社、H社に絞り込みをしたところで話が来月に持ち越し……ナンだよね~~(´▽`)ノ
オラは既に個人で電動使ってますけど……
やっと会社が動いてくれてウレピ~~~(//∇//)
コメントへの返答
2014年1月31日 13:08
僕の回りの建設業界での電動ドライバーでは一位はM社で、二位はH社ですねー♪
P社はなかなか見たことがありません!
是非P社のインプレッションが聞きたいです(>_<)♪
2014年2月1日 16:12
ヒルティだぁ!
一度使ったらもう他は使えません!

因みにコードレスドライバーは
どのメーカーにもそんなに差はないです

販売ルートの関係で業界ではM社使用の人が多いみたいです

使用パーツのクォリティで言うと
モーターはH社で充電技術はP社というのが定説です

とはいっても結構裏では繋がってたりするのがコードレスドライバーの実態です

某R社が作っていたりとか

でもヒルティいいなぁ(≧∇≦)
ハンマーと振動はヒルティが絶対にいいです!
コメントへの返答
2014年2月2日 1:38
ヒルティー最強説!
アフターもしっかりで良いブランドですね!もちろん工具のクオリティーも♪

コードレス機器は何かとM社買っちゃいますね!アフターも良いし対応早いしでお世話になっています♪

プロフィール

「おっ…w
バイバイこーめーとー🙋ww」
何シテル?   10/10 16:45
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation