• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

■2017”

みなさま、あけましておめでとございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。


ども。

wataru.comです。






年が変わり2017年。ですね。
今年も仕事にプライベートに趣味に、頑張り楽しんでいきたいと思います。



さて。。前回のブログから約1ヶ月ですか。

ではざっくりそれからのことを・・。

12月上旬



徐々にサイズの自己記録を更新していくバスフィッシュング。

結局今年は40UPを上げる事は叶わなかった。
残念。。



この頃からロッドを振ったりバスとのファイト時に体に違和感を感じるw


12月中旬



年の瀬、まさかの病院de点滴漬けw
入院して治療して欲しいといわれたが仕事もあるので毎日の通院。

クリスマスの予定もあったが、諦め療養する事に。
その頃不意に立ち寄ったハードオフで水谷豊に癒される。




12月下旬





部屋用にと65Hを購入する。
あわよくば車に付けたる。なんて思って見たが実物はでかすぎて0.5秒で諦める。

体の調子も大分回復してきたところで、自宅用にスピーカーボックスを作り始める。



容量云々、超適当BOX。w 目的は『見た目』。w




大晦日



Hiroと年越しフィッシュングに行くw
初メバルヒットに感動するHiro。
写真では魚が暴れて20cm程に写ってしまったが、実際はもう少し大きく良型のメバルだった。
しかし・・・鹿島はやはり暖かった・・・。




星空と港夜景の中、2017年を迎える。



元旦からは、、、、今だぐだぐだと正月休み中w明日まで(๑º ロ º๑)

以上、前回ブログからの近況でした♪


さて。。今年は何があるだろう。


とりあえず3月の2017年初ICAオフまでには、NewMIDを車載し、
何となくお聞かせできるレベルwまでには仕上げたいです(*´∀`)



ではまたっ!

ぐっぴー!
Posted at 2017/01/08 20:21:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

■師走。

ゆっくりと12月のあかりが灯り始め 慌しく踊る街を誰もが好きになる・・・・






寂しくもあり、どことなく、なんとなく、暖かい。

そんな季節。
師走ですね。

どうも、wataru.comです。



12月に入り、最初の週末は、恒例の神奈川忘年会でした。
相変わらずの、楽しさで。
この日を終えれば、もう、今年も終わりか・・・なんて、
少し寂しくなったり。


でもEnjoy now!
きゃんぱーい!!



飲む!飲む!飲む!

いつものように他愛も無い会話もしながら



『がっきーをもう少しキレイにした感じやな。』



『がっきーなめんなよ!!!!髪ってる・・・いやっ神ってるから!!』




中でも今回2度目で久しぶりのメンツさんが
実はスーパー鍋奉行だった件。

感動しました。w



2つの鍋を手際よく完全体にさせていくスーパースキル。
っぱねぇす。

【ノールックガスゲイン調整】



胃も肝臓も満たされた後は、みんなで有酸素運動(カラオケ)へ。



“わたる君わたる君”うるさいw
そして、
長いww

わいわいがやがや。
しばし楽しみ、
弄られて疲れてきた(終電の時間も迫ってきた)ので、帰路につきました。

今回もすごく楽しかったです♡



翌日は自宅のスピーカー交換。
SO、オーディオテクノロジー・フレックスユニットのエージングの為。



んふ♡
気分がイイ。昼間から飲みたくなっちゃう。

エンクロの口径が合わないのでサクサクッと拡大。
サクサクッと配線して取り付け・・・と!思いきや
これどうやってターミナル付けんの!って、変な角度のターミナル。



真っ直ぐ刺すにはマグネットが邪魔で無理・・・致し方なくペンチでスピーカーターミナルの角度を曲げてなんとか付けた。

スピーカー組む時に大体わかんじゃん・・・・
いくら払ってると思ってん・・・
オーダーメイドセッティングの前にココ改善するべきだよ・・・
しかし重いな。ちっ。2.6kgって・・・

ブツブツブツブツ・・・・・・・







取り付け完了。

うっわ~♡バックフレーム見えないとすっごい普通のスピーカー♡w


66Hの方が超絶高級に見えるw
ドンマイw


とりあえず只今9255レンタル中なので映画やテレビでエージング中で10時間ほど(*´∀`)
さぁて、今夜は何見るかな。。
シータの声でも爆音で聴こうかなw

ではまた、ねっ。


peace!!!



Posted at 2016/12/05 19:34:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

■merry Xmas..

がさごそ・・・・






ビリビリビリ・・・・・





ガサ・・・




ゴッソ・・・


ガサガサ・・・






・・・ゴッソ・・・・







シュルシュルシュル・・・

ゴトッ・・・





シュルシュル・・・・・

ゴトッ・・・・・






『“フーーッ フッフーーーッッ” はぁ。。毎日お疲れ、オレ。』






































Merry Xmas wataru...


もはや毎年恒例。


あっ。
勿論、


For car。



とりあえずバッフル完成迄、自宅にてエージング予定。


ではまたっ



peace yo!!!
Posted at 2016/12/03 13:39:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月25日 イイね!

■2016’final…

庭の雪が、まだ溶けません。


どうも。

wataru.comです。
冬は、
好きじゃないです。



でも頑張ってモジモジ君インナーで乗り越えようと思います。


こんな寒い日でも、
常に常夏な水槽。



常時水温25℃。 羨ましい限りです。

生まれ変わったら高級熱帯魚になりたいです。
他の魚と混浴されたくないので、ベタになりたいです。


そいえば、少し前になりますが、隔離していたM沼(ミナミヌマエビ)さんが、無事産卵を終え、
元気なM沼ベイビーが生まれました。十数匹。
メイン水槽とは隔離し、安全に産卵できた事にホッとしたのもつかの間、
半ば投げやりにメイン水槽内に残した抱卵したM沼さんも予想とは反し孵化フィーバーしていて、
水槽内が大量のM沼コロニーに;;;;
40までは数えられましたが、その先は具合が悪くなりそうだったので
見てみぬフリ(´δ `;)



写真が上手く撮れてないですが、床砂の上には小さなM沼さんが一生懸命砂をかじってる;
こ、、、怖い・・・。。
しかし怖いのは人間の方で・・・・
“こんなに生まれちゃったし・・・・ゆでたら美味しいのかしら。。”
と、、、自然に考えてしまった自分にゾッとするww

この数を見慣れるか謎ですが、とりあえず居ても害は無いので、
とりあえず放置します。  もうけっして産卵に隔離なんてしないけどw


・・・・・。

あれ。。

何が言いたかったんだっけ。。




あっ

そうそう。。



明日、イバカーオフでーーーす!!!!


(笑)

________________________

【第26回】茨城☆カーオーディオオフ会




開催日時:2016年11月26日(第4土曜日)  午後7時~お好きなだけ!


開催場所:常磐自動車道 守谷SA下り



(位置の詳細は写真にてご確認ください)
 

※当日が荒天の場合は、2~3日前に開催会場の変更をする場合があります。

茨城県人、グループメンバーに関わらず、参加自由。
参加希望の方はこちらに参加表明お願いいたします。

どなたでも気軽に楽しめるオフ会にしたいと思います。


■幹事は白のZ33です。



■注意事項■

★外向き・音圧オーディオ車両での音出しは禁止いたします。また、外向き・音圧オーディオ車両に関わらず、ドアやウィンドウを開けたままでの音出しはしないでください。

★オーディオ車両の自由試聴・操作禁止。試聴する車両オーナー様と同乗にて機材の操作・音量等、オーナー様の操作・指示に従って試聴を行ってください。万一、試聴等においての車両・機材の破損等があった場合でも、当グループは一切責任を負いません。

★当オフ会は、情報収集の場、人間関係のコミュニケーションを目的として行っています。誹謗中傷、暴言等の健全を害する行為は禁止いたします。

★あくまでもプライベーターが集まるオフ会です。カーオーディオ関係ショップ経営者様、またショップ経営者様に限らず営利目的・勧誘目的等を理由とした方の参加は禁止いたします。

★公共の場をお借りしオフ会を行いますので、休憩や仮眠をとる方々、施設を利用する方々、一般車両、公務車両へ迷惑の掛からない良識ある行動をお願いします。守れなかった参加者様につきましては退場をお願いする場合が有ります。

★ゴミのポイ捨て厳禁。タバコは携帯用灰皿のご用意を。

★上記またはそれ以外の問題点・不満点を感じた参加者様はスタッフまでお知らせください。早急に対処いたします。


以上、注意事項を前以てご理解ご協力の上、オフ会への参加をよろしくお願い致します。



皆様の、ふるってのご参加お待ちしております。




*Ibaraki Car Audio*
___________________________


今回で2016’ファイナルとさせていただきます!


なんつーかねっ!
やっつけ感満載だけど!

てっ
てへっ!


さっ、
明日のためにその一!



飲むべ飲むべ。





じゃっ

peace!!!!
Posted at 2016/11/25 21:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月03日 イイね!

■for BASS.

どうも。


暇があれば秋の釣行を楽しんでいる

wataru.comです。



最近、バス釣りを始めた訳で、
タックルが無いので、とりあえずソルト用ライトタックルを流用してた。



用途は違えど、上げられない事はない。

が、掛ければ掛けるほど、バラすことも増え、
基本バスに主導権を与えるファイト。

いよいよこのタックルにも限界を感じ

バス用の、新タックルを揃えた。


まずはねちっこい釣り用のタックルw


ロッドは、【DAIWA 6101LMLFS



生まれて初めて1ピースロッドを買いましたw
ちなみに、Zにも積めましたw



ソルト用でも同じDAIWAで、同じぐらいの値段のロッド使っていますが、
何故かソルト用ロッドより袋が立派。



リールは、【LUVIAS 2506H



とにかく昨今のDAIWAリールはカッコイイ。



“Made in Japan!!!!!!”

2500番台は、同メーカーのブラディアを所有していますが、
時代も変われば技術も進化することを実感しました。
ブラディアはメタルボディーということもあり重量的なとこは、アレなんですが、
にししても、凄まじく軽い、、、それに、巻き心地が滑らか。。



所有リールを全てルビアスにしたくなる。。

ドラグのキレイな音といい、引っ張ってみるとドラグの動きがすごくリニア・・・。
ルビアスでこの完成で、より上級機種は、どんな次元なんだろう。。



より上位機種は、触らないでおこうと思う。
僕のことだから酔っている時のネットショップサーフ時、危ないしw



さてさてさて・・・・



新しいタックルで1本上げたいねえ~~~><!!!!

スーパーウルトラハイパーカミナリフッキングしたい><ww


ではまたっ


peace bridge!!!
Posted at 2016/11/03 23:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年こそ年末早めから仕事上げて会社のきったない倉庫徹底的に大掃除&リフォームすっぞ!って予定立ててたけれど、既に駆込み予定パンパン🤯もういいんだ。今年も諦めようwあー熟柿うめぇーへー(湯割♡)」
何シテル?   11/11 19:59
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation