• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

■ドライバー。

ゴルフのドライバーじゃないスよ?

ねじ回しです。ねじ回し。
プラスドライバーを買ってきました。柏のファクトリーギア本店さんで。


いやいや持ってますけどね。もともと。

でも、世の中にはこんな画期的なドライバーがあったなんて。






・・・・・。笑

Weraのドライバー。
個人的にね、、、その、、、なんていうか・・・・ 格好が好きになれないんですが。。笑
でもこのドライバー。いいんですよ~。

ほれ。

ちなみに先端にくっ付いてるのは、非磁性体。ステンレスのボルト。

だからって?   いやいや。。
普通、ドライバー先端で保持できないじゃないですか非磁性体ビスって。
それをを落とすことがないんです。このドライバー。
不思議ー。


まあ。種明かしをしちゃうと、これ・・・

この先端のシマシマなチップがボルトに噛み付きます。
要は磁性・非磁性関係無しにくっ付くわけです。

いいでしょ。

ほら。オーディオ好きの皆さん何やら使ってるじゃないですか、
銅だの真鍮だのステンだのって。非磁性体のネジ。
ネジがドライバーの先端から落ちて面倒臭いことありません?。

コレならば、ドライバーに保持したまま、ネジ穴に向かってホールインできます。
早速使いましたが、ちょう楽です。笑

ちょっと、ぎゅっと先端をネジに押し込むのがコツ。ちなみに、あまり強く押し込んだら、ネットワークごと持ち上がるほど食いつきました。笑
でもこのチップ、永久に消耗しないわけではないので、ほどほどの押し込みでの使用がいいかも。


まあ・・・ただね。。。
また言っちゃうけど・・・
デザインが・・・デザインって言うか、カラーどうにかなんないかな。笑

他のメーカーでも出たら、買い換えよう。笑
そしたらコレ。。誰か貰って。笑


PBで出して!!!!!
Posted at 2012/07/17 02:19:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | tool | 日記
2012年05月25日 イイね!

■地震が心配だ。

今日は天気が悪くって~

なんだか仕事のモチベーションが上がらずに~

・・・・でも仕事したよー。



で、立ち寄ったアストロさんで買っちゃった。へへへ。

コレ。

上ね、上。
下のキャビネットは以前購入したもの。
買ってきたのは上のトップチェスト。シリーズものでサイズもぴったり。色もぴったり。

キャビネットいっぱい入って良いな、なんて思っていたのもつかの間。
もう一杯なんです。




あれやこれや・・・・入れてくとあっという間に満杯になり、欲しいな~と思っている矢先、
アストロさんで“夏のボーナスセール”が開催されてて!!
夏のボーナスなんて出るかわからないけど、買ってもうた。安かったので。約19000円。

でも、これでまたいっぱい小物類とか入れれるー!

引き出しいっぱい!
オーディオ始めてからテープやら端子やら、細かいものがたくさん増えてきたので、
こちらにスマートに収納していきたいと思います!

にしても・・・・
僕は一体何屋なのか!笑
いやいや、単なるあこがれです。 ちなみに、小さめのスナッポンエンブレム貼ろうかと。。。笑
憧れです。笑
でもスナッポンのキャビネットってデザイン違うし、ちょーカッコいいんだよね。
使ってる方が見れば、一目でコレSNAP-ONじゃないってバレます。  でも、、、、本物は高くて買える気がしないです。
プロテックの社長・・・一個本物のキャビネットくれないかな。笑

でもね!
満足してます。ガレージの雰囲気に巨大なインパクト!



ちなみに全高1430mm。でかいです。
さらに理想は、このセット2個並び!

お気に入りです。

にしても、地震が心配。。。 これ、倒れたら大惨事だよね。まじ。
何か地震対策しとかないといけませんね。
工具ぎっちり。
相当重いです。
Posted at 2012/05/25 18:14:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | tool | 日記
2012年04月04日 イイね!

■おつかれさま。

試作アウター、明日には出来そうです。

あーだこーだ、してるうちに、相当使ったなー、パテ。笑
700gぐらい使ったな。


でももう、温かくなって、パテ作業も効果が早くて捗るね。

削る作業も、新導入したコレで、楽勝です。

ミニ・エアーサンダー!

hiroに言わせるとこお言ったツールは、ずるい、らしいです。笑
原動はコンプレッサー。電動と違って、回転の調律がレバーで出来るので扱いやすいです。
ペーパーはマジック式。付け替えもちょー簡単。

でも、ほんと、楽ですよ。コレ。笑 
あっという間に削れます。笑
コンプレッサー&サンダーの作動音は結構うるさいですが、僕は田舎暮らしなので、無問題。
ガンガン使ってますよ。笑


パテ削り、といえば、必需品といえばやっぱり防塵マスクでしょう。
まじ、吸い過ぎたら死んじゃうよ。
そこでオススメマスク。

以前紹介しましたが、さすが、国家検定合格品。笑 すげえです。
KOKENの防塵・塗装マスク。
臭いが、まるでしない。塗料の臭いも、パテの臭いも。ゴッツイんでしょうね、フィルターが。
でも息苦しいことはありません。シリコンのしっかりした顔当てなので着け心地もいいですよ^^
買っといてよかった。笑


あとね、コレコレ。

変わったプライヤーでしょ。
コレ、カプラー外す為のプライヤーです。 MERRY。名前もオシャレです。
今まで素手や、ドライバー、ピック、などで外してたんですが、とうとう指の爪を少々割りまして、
買いました。笑
使ってみると、イイです。軽くカプラーつまんで引っこ抜くだけ。
“カプラーってこんな簡単に外れんだ。笑” って感じ。笑
どなたか今度うちに作業しに来る時使ってみてください。笑 必要性を感じなそうだけど使ってみると以外に使えるツールで、笑っちゃいますよ。笑



さて~。
明日からまた頑張ろう。
Posted at 2012/04/04 00:46:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | tool | 日記
2012年03月02日 イイね!

■やっとイイ買い物した気がする。

makita ML801


沢山、ライト持っているんですが、やっといい買い物した気がする。

マキタのリチウムイオンバッテリーシリーズから、LEDライトがでてたので買って見ました。
4500円。

フル充電ではないですがとりあえずバッテリー付けて灯してみると、
めっちゃ明るい!


写真では解りにくいかもですが、相当明るいです。
直線的な光ではなく、広がる感じ。
そして、調光可能。12個のLEDが付いてますが、12個・6個点灯と切り換えれます。ちなみに6個点灯でも手元作業には十分な明るさ。すげえぜLED。しかもめっちゃ軽い。バッテリーより軽いです。
で、肝心なバッテリーの持ちですが、僕の持っている14Vバッテリー(1430)で全灯使用で7時間、半灯で16時間という長時間使用可能です。
マキタのリチウムシリーズいいですよ。僕はマルノコ、インパクト、ハンドライト(蛍光灯)、持っています。
バッテリーは計3個。マーが使ってるの合わせれば5個もあります。笑  ハイパワーで何かと効率よく作業できます。何よりバッテリー工具はケーブルが無いので煩わしくなくて良いです。

まあね、明るさ、使用時間とか、勿論大切ですが、2wayで角度が変えれて色んな場所で使い勝手がいいです。

そして片付けもコンパクトに。


コレは夜行性整備士にオススメ工具ですよ。笑
Posted at 2012/03/02 00:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | tool | 日記
2012年02月19日 イイね!

■日記。

カーボンヒーターの前でパテ作業してたらめっちゃ硬化早い。笑

さて、相も変わらずパテ作業進行中。
正面からヒーター抱えながらパテ削ってたら汗かきそうになります。


パテ…いや、塗装作業用に買った防塵マスク(byアストロ)、吐き出しの弁の開閉が不安定でたまにもろパテ臭が鼻に付きます。

塗装なら尚更吸い込みそうなので、申し訳ないが買い替えます。変えのフィルターカートリッジも有って捨てるのも何なのでこちらはガレージの掃除の時にでも使います。

今日は仕事後、圧着端子を買いに無駄に柏のSABへ。
オーディオイジリーでしばらくZに乗れてなかったのでドライブがてら。
その後はお決まりのコース。ファクトリーギアで工具物色。
今日はちゃんと必要性を感じた工具を買ってきましたよ。

snap-onの1/4ミニブレイカーと1/4×3/8のアタッチメント。
DEENのフィンガーラチェット。

またちょっと充実したキャビネットの中身。
スナッポンの四分一ソケットも欲しかったですが高くて買い切れませんでした。

大安売りして!ファクトリーギアさん!
そして、いつの間にかキャビネットが良い感じの詰め込み具合に。。

どうしよ。上にチェストを乗せるか、キャビネットもう一台列ばせるか。。こちらはアストロさんのセール次第で考えます。笑
Posted at 2012/02/19 00:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | tool | 日記

プロフィール

「久々のエスパニョール🤤サクララベルも美味しいけど…素直にシルバーラベルの方買っとけばよかった〜🤤でも久々のワイン〜キマるぅ〜w」
何シテル?   08/19 22:44
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation