• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2012年02月14日 イイね!

■綱引きしようぜ。

届いたーよ。
1/0Gのパワーケーボー。  と端子類。


ふっといです。
こんな太いの買ってどうすんのよって、自分に問いかけちゃったよ。
しかし、買ったからには、引き回すしかないです。


左が4G、右が1/0G。
まるで太さが違います。

このサイズになると端子の取り付けも、アッペン(圧着ペンチ)ではとても無理。

大きいアッペンでもP38サイズまで・・・1/0GのスリーブサイズはP60。
ならばコレを使います。

油圧式です。電動は高いからね!  まあ、P60サイズぐらいは軽く圧着できます。パワーケーブルは細かいより線なので尚楽ですね。
ケーブルの切断にはコレ。

ケーブルカッター。
手錠のようにケーブルに掛けて、ハンドルをカチカチするだけで軽く切れます。

何かと専用工具が揃っていて、実家がこの仕事しててよかったと常々思います。


そんな訳で仕事終わり、早速綱引き開始。
心配してた、車内への引き込みも、何とかクリア。ちなみに、純正ハーネスホールには配線がいっぱいでとてもじゃないけどソコを通すのは無理。ホールソーで穴開けて貫通させました。

いやーしかし、太い・・・・。一人綱引きですよ。まじで。オーディオ屋さんて、結構力仕事なんだね。笑
このケーブル、ボディーに当てたら、凹むよね。笑 力技でもありながら、すげー慎重に作業しました。笑


写真で見て、ご察しのようにカーペットの中に厳しいんです。 何とか収めようと思いますが。とにかくこの車は余計なスペースが無い。やたらその辺フレームがごつごつしてるし。

うまいこと収まるかな・・・・。

まあ、地道にやっていきます!


Posted at 2012/02/14 23:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | tool | 日記
2012年02月02日 イイね!

■かっこいいっしょ。

Zの退院が延期になりました。

マフラーがうるさ過ぎて、車検通らなかったんだって。笑
キャタライザーを装着している場合って、その排気規制部品の書類が必要なんだって。
マーが捨てていなくて良かったです。書類。
捨ててたら・・・純正交換ですね。笑 まあ、純正も持ってるけど。

そんな訳で、明後日ぐらいになりそうです。



今、現場でトイレ交換してるんだけど、ついでに、大工仕事まで頼まれた。笑
今日、2Fトイレ交換で、器具を付ける前に、フローリング張りました。笑  日頃、大工さんの仕事を見てて自然に施工方法を習得していたようで、やってみたら普通に張れました。フローリング張って、幅木張って。以外に簡単です。
明日は、1Fのトイレの新しい床を貼ります。しかも今回は、全バラから始めますので、ネタから組み直し、フローリングで仕上げます。
リフォームを考えてる皆さんも、やってみると以外に簡単ですよ。笑 楽しいです。

そんな訳で今日仕事帰り、おとーちゃんと明日の床材の調達へ。笑
大工さんではないので、木材の問屋さんとのなんて付き合い無いので、近所のホームセンターへ。笑
仕事で買い物してるんだけど、なんだか設備屋の僕らが木材選んでるこの空気が面白かった。笑


でもね。こうして、おとーちゃんと買い物に来る時はチャンス!なんです。
ずーっと欲しかった、仕事用工具箱。自分で買い物に来るが、買って行って値段的(7500円ぐらい)に経費で落としてくれるかどうか微妙な値段で、買う勇気が無かったんですが、こんな時は、勢いで行きます。
そっと、カートに載せるんです。レジでバーコード打ちの時、二度見するおとーちゃん。笑
僕はじっと無表情です・・・・・・・( -_-)
なわけで、無事、GETすることが出来たのだ!!


ORCA!!!!!!!
かっこいいでしょ、このツールバッグ。大好きなんですよね、このブランドのカラーリング。スズメバチみたいで。
ちなみに、左のエヴォルベのツールバッグは今まで使っていたもの。もうヨレヨレ。ツールを挿すバンド部分なんかもう伸びきって挿しても、寝てしまいます。笑

早速、ツールを移し変え!

いっぱい入ります。 内部側面のツールを挿すところも、ゴムではなくナイロンで、丈夫で伸びそうにない!少々ポーチ部分が深いので小物を入れると、取れにくいのが、マイナス。
ツールバッグメーカーだからこその細かな使い勝手も考慮してるのも、好きです。

外部、側面のこのポーチ。
開いてみると、、、、

ビットケースになっているんです!
かっちぇー! ちょーかっちぇー! インパクトのビットをすっきり収納できてかなりお気に入り。

とうとう・・・とうとう僕のワークレベルもこのORCAバッグを使うレベルになってきたか。笑
大道具入れもORCAにしようかなー!
でも多分、今度このカラーリングを見せたら、おとーちゃん絶対買ってくれないよね。笑 “たけーヤツだ!”って。笑  
明日から現場楽しみー!現場に映えるよ、このカラーは。ワクワク。。




ちなみに、実はお揃いだったりね。笑

Posted at 2012/02/02 23:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | tool | 日記
2012年01月01日 イイね!

■あけましておめでとうございます。

辰年!

年が明けちゃいましたね!
めでたい!


29日から冬休み。なんか色んなことしてます。
メインは勿論スカイラインのオーディオのバラシなんですが、
その他こんな遊びも・・・・


なかなか決まっているでしょ!
こんな雰囲気で行こうと思います。
モノトーンなILLな感じが、いいですね。
サイズもピッタリ!!・・・・・・と思いきや・・・・

結構厳しいかもしれませんです。フロントが・・・・・。
一見ピッタリな感じもしますが、走ってみたら厳しいかも。タイヤ引っ張ればイケルかな。
なんとかはかしたいな~。
ちなみに後ろの方に転がっているのは、BBS LM チャンピオンエディション!
Z33とLMとのコラボはもう5年も見ているので、もう、いいです。笑 
処分して何か他のパーツの足しにしようと思います。


30日、何かふらふらとファクトリーギアへ。
そこで、ついつい衝動買い。

さ、3本目^^;
同じの何本も持ってるじゃんて!?いやいやいや!
コチラはプッシュリリースですからー♪手がオイル塗れでも悠々ソケットの脱着可能~。
FHR80。その名の通り80枚ギア。硬質ラバーグリップのちょっとオシャレな一本です。

・・・・で、3本体制で行くぜ!と思っていた、矢先、まさかまさかの・・・

4本目。   ^^;
31日。コチラ、なんとなんとhiroからのプレゼント。snap-on T72!!

『誕生日プレゼント。わた君1/4のラチェット持ってないっしょ?』

『もーってないですうううーー(ノTдT)ノ』

純粋に、ちょー嬉しかった。笑  しかも僕がラチェはスナッポン使っていることも気遣ってくれて・・・・
ちょー嬉しかったです。 こうなりゃすぐにでも1/4のソケットも買ってこようかな。
にしても、hiroへのプレゼントは何にしようかな~。

そんな訳で、、、、

4本体制!!笑 キャビネットの一段目はスナッポン臭濃厚になってきました。へへへ。
いいでしょいいでしょ~。

なんだか充実した冬休みを送っています。
Posted at 2012/01/01 21:07:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | tool | 日記
2011年12月04日 イイね!

■僕だけじゃないと信じてる。



↑こおいうことしちゃうよね!?
絶対僕だけじゃないでしょ!?
そこのあなたも、しちゃってるくせにー。

僕は、スナップオンの工具使ってるよ!って意味合いで、エンブレムを付けました。
笑。
ステッカーチューンのようなもんですよ。笑


このエンブレムを買いに行くついでにこんなオプションも買ってきましたー。

マグネット小物入れ。


プラスチックの仕切り。


ますます、使い勝手のいいキャビに変化しました。



ガレージにいる楽しみが増えました。
Posted at 2011/12/04 00:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | tool | 日記
2011年12月03日 イイね!

■でっかい!

(;^ー^)


か、買っちゃった。(;^ー^)



だって、激安だったんだよ。激安。
5万円が、3.5万円、で。ね。  買っちゃうでしょ!その値段だったら。
おかげで、ガレージの雰囲気は、プロっぽくなりました。本気な雰囲気満載です。

今までのケースは、晴れて卒業です。
しかし、、、この大きさの違いは・・・。笑

この大きさですから、いっぱい入ります。



まだまだ工具買っても余裕です。
しばらく使い込めそうです。塗装もきれいで結構丈夫そうです。
それにしても、赤を選んでよかった!黒もザラザラ塗装で格好良かったですが
やはりガレージに置くと、赤が目を引くね!
使い心地といえば引き出しのベアリングも滑らかで使っていていい感じ。
しかもコレ、超アナログですがオートロック式で、取っ手に手を掛けなければ(取っ手を上に上げなければ)引き出しは出てきません。アノ大地震から改善・追加された機能みたいです。
うーん。
しかし心配なので簡易耐震対策をしたほうが良いな。

それにしても、
プロっぽいー。。


使い込んでやるぞー!
Posted at 2011/12/03 00:32:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | tool | 日記

プロフィール

「久々のエスパニョール🤤サクララベルも美味しいけど…素直にシルバーラベルの方買っとけばよかった〜🤤でも久々のワイン〜キマるぅ〜w」
何シテル?   08/19 22:44
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation