• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2005年12月08日 イイね!

■若気の「光」

■若気の「光」今日は仕事早く終わりました。
もちろん、鳥の糞とやらを落とされた車を、知り合いのスタンドで手洗い洗車。
帰ってきて何やら物置を漁っていたところ、
ラジコン発見!(笑)そういえばこんなとこに片付けたっけ、なんて思い出しつつ、ほこりの被ったラジコンを持ち出しました。
京商のスーパー10という機種で、結構普通の1/10モデルよりも大きいです。そして、エンジン機動です。
工具箱とかも開いてみたら、エンジンのストックや、サスペンション、タイヤに到るまで、豪華設備(笑)
年を越えて記憶を呼び起こし覚束無い手つきでエンジンを掛けてみる事に。
ほおって置いたためか、エンジンのピストンが混合オイルで付着していて、スターターが回らない!!
シャーシからエンジンを降ろし、プライヤーでフライホイールを強制的に回転させ、ピストンをオイルの粘度から緩めてあげます。
!!そんな調子に乗って手際よくやっている振りしてたら、
スロットルキャブレターの燃料注入口をプライヤーで折ってしまった!(笑)ひいいいい。
だがしかし、ピットわたるの豪華設備により、そんなハプニングも難なく解消。ストックのエンジンのキャブを外して、付け替えて完成!さて、エンジンはかかるのか。プラグをチェックして、グロウバッテリーでスパークさせます。

ブビビビビッビビビ・・・・

か、かかった!(笑)
ラジコンのミニチュアエンジンとは言え、2ストのやんちゃなエキゾースウトサウンド(いかにも立派に)が作業小屋に響きます。
掛け始めは、ムラがあるアイドリングでしたが、軽く吹かしエンジンが温まってくると、走らせたくなるような音になってきました。
ゥワア~ン・・・・ゥウワアア~~ンン・・・
いいじゃないかーー。その時の俺はまるで、まだ免許が取れる年ではない、車社会という夢を抱いていたあの頃の学生時代のような笑顔だったに違いない。
今日は時間的にも騒音問題が起きそうなので、この辺でエンジンを止め、アフターケアを済ませ、【すぐ取り出せる場所】にしまいました。

ちょっと今度の休みにでも走らせたいなー。
記憶が正しければ、物凄く速いんですよ、このマシン。
操縦技術が追いついていないのに、エンジンも載せ変えてパワー上げてありますし。トップスピードで走行中、人間の足に当たったら
確実に大変なことになりそうなぐらい、無駄に速いマシンです。
今はボディーが無いもんで、通販ででもボディー買って走らせてみようかな。

それではまた。
Posted at 2005/12/09 00:08:05 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「いろいろカオスだな。in霞ヶ浦」
何シテル?   09/11 15:11
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
45 67 8910
1112131415 1617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation