• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2007年10月03日 イイね!

■time is...

■time is...photo gallery 【time is...】

更新しましたー。お暇があれば御覧くださいー。
Posted at 2007/10/03 23:36:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月03日 イイね!

■決めました。

■決めました。吸音材、注文しました。(早い。笑)
【レアルシルト・ディフュージョン】です。まるで音響質の壁に貼ってあるインシュレーターみたい!すごそう。  なので、購入。してみました。4枚。

反射を無方向で吸収し低周波の音質向上を図る。
HPの説明にはウーファーBOXにも効果を発揮することが書かれていたので、まあ、好奇心で試してみます。そんな高いものでもないので。

取り合えず、これを貼って。たぶん、4枚じゃ少ないと思うので、フェルト吸音材を追加して行きたいと思います。追加しても、足りないと思ったら、フェルトを外してディフージョンを追加。と、こんな感じで進めていこうかな、、、と。

うまく鳴ってくれるだろうか。
やはり、奥行きのない箱はスピーカーの背面の背圧が強くかかってしまうので不利です。 しかし、もう作ってしまったので、頑張ってみます。笑
さて、レアルシルトの効果はいかに・・・。

早く届けー。
Posted at 2007/10/03 22:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月03日 イイね!

■音出しました!

■音出しました!やっぱ、箱の中に吸音材入れないと全然ダメだっ!笑
歪む歪む。ビーンッビーンッって反響パラダイスだー。

フォーカルのダンパー入れようかなー。それとも他のよさ気なヤツー。。
しかしやっぱこれは全面張りの方がいいかなー。ユニット背面と背板とのクリアランスあまりないから余計なのかなー。

ちなみに今日ウーファーの土台、作りました。
がっちりウーファーを添えつけられます。ついでにアンプボードにパンチカーペットを貼ってキレイに仕上げました。

さてと、
吸音材検索しよう。
Posted at 2007/10/03 21:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月03日 イイね!

■仕上げちゃった。

■仕上げちゃった。こんな感じになりました。
まだ音だしはしていませんー。

明日アンプ繋いでみよう!聞いてみよう!
で、次の作業。

アンプスペースのリフォーム大作戦です。サブウーファーを抱える土台をしっかり作り直そうかと思います。




というか、このタン色の生地。
何気に気に入っています。笑
Posted at 2007/10/03 00:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いろいろカオスだな。in霞ヶ浦」
何シテル?   09/11 15:11
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation