• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2007年10月06日 イイね!

■見て来ちゃった♪

■見て来ちゃった♪NEWスカイラインクーペ見て来ちゃった!

感想は、

意外と普通!


質感など、さすがに旧型よりいいですね。というか、すでに高級スポーツですね。ラグジュアリー志向全開ですね。笑 うーん。NEWスカイラインセダンの内装を見てるので、結構見慣れた感があるので・・・・普通かなー。

スタイリングですが、写真や、テレビで見るより、スタイリッシュですね!
思った以上にカッコイイ。ヨーロピアンテイスト漂う感じ。特にリアがいいですねえ、メッキトランクスポイラー抜かせば。笑
発表された時はマッチョになったと思いましたが、旧型の方がマッチョに見えるー。あと、BMW M5風のフロントのエアロバンパースポイラー、、、、もうちょっとスタイリッシュでもいいかな。バンパーの雰囲気が筋肉質っていうか、もっとリアのように流線を描く感で・・・・・・

結局はコンセプトで発表されたスカイラインクーペが1番かっこよかった。笑

ちなみに、拝見したのは、黒。
高級感漂っていましたね。
Posted at 2007/10/07 01:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月06日 イイね!

■日が変りましたが

こちらに書かせていただきます。
なぜなら次の日の朝日が登るまでは『今日』なので。笑
次の日の予定が有って、12時を回ったら、本当は『今日』の予定ですが、朝日が昇るまでは、時間的に今日の予定でも『明日』の予定と話す。僕は、『明日の予定と話す』派です。笑

あなたはどっち派ですか?


さて、ウーファーの共振の件ですが、今日、ホームセンターでウレタンスポンジ買ってきてデッドニングしました。
ビビリを探るのはいつやっても難しいなーー。。どこでビビっているのか、ある程度の場所は音を聴いてわかるんですが、どこが干渉してビビっているのかって、当てるの難しくないですか!?
最初はピンポイントでデッドニングしてやろうと思っていたんですが、どこだかわからなくて、結局リアトレイ周辺の薄っぺらいパネルを全部剥がして、ウレタンスポンジ片っ端から詰め込みました。笑

しかし試聴してみて・・・・・・・まーーーーだ共振してる。笑
しかも違うとこ。笑 ああーーーもう!!
小さく聞こえるーーー!!大きなビビリ音が消えて、消えたおかげで、大きなビビリ音に隠れてた他の場所が目立ったわけです・・。涙 
完全にビビリを消すまで、大変だな。笑

明日、引き続きがんばろう!
Posted at 2007/10/07 00:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月06日 イイね!

■あうあうあー

■あうあうあーとうとう旧型になってしまった( ;д;)
新車価格447万3千円(上級グレード)。なにやらかなり高くなりましたね。かっこいいブレーキキャリパーも付いているし。このブレーキ旧型には付かないのかなー。
雰囲気からしてかなりラグジュアリー志向強くなりましたね。ウッドパネルにフルレザーシート。でも、社外オーディオの取付設定無いんですよね、DINサイズのフロントパネルの設定は無さそうです。
付けられないことはないでしょうが、かなり大掛かりな作業になりそうです。

370GTかー。
ディーラーへ見に行ってみよう。(笑)
Posted at 2007/10/06 10:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「いろいろカオスだな。in霞ヶ浦」
何シテル?   09/11 15:11
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation