• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

■lost.

正直なとこ、コルベットへ今年中に乗り換えようと思っていた。

しかし、家族にそれを反対された。
理由は変り代わり、何が本当の理由なんだか全然わからなかった。

周りの友達を見てみろ、とか。
近所の目、とか。
仕事の景気、とか。
親がバカにされる、とか。

まるで、車を買い換えると報告をする話には思えないような話をしていた。
個人の趣味や価値観なんて、さらさら話の中には感じれなかった。

どんな生き方が正解なのか。
どんな価値化や、趣味が、適切なのか。

僕が車を変える事により、世間に「また車変えた」とか「子供にどんな価値観を持たせているのか」とか、親が世間にバカにされると豪語する。
「お前の友達は何に乗っているんだ」とか「そんないい車乗っているヤツなんていないだろう」とか、僕が他と外れていると豪語する。
「仕事だって今は暇だし」とか「朝起きないし」とか「5時になったからと言ってすぐに帰ってくる」とか、何もこなせていないかのように豪語する。

最後には、笑うしかなくなってくる。
何が今NO?、何が今YES?、今NOをYESにするのは何が必要?、今YESなことは、遥か高い棚の上。 NOばかり目に付くのは当たり前だ。

もっと。
もっと自分が言葉がうまかったら、と思う。
話してる相手にすぐに理解してもらえるように、
物凄く言葉がうまく口から出たら良いのにって、思う。

たとえ話を聞いてくれず、言われたい放題でも、相手の耳に入った僕の言葉が相手の脳に留まって、後で考えられるぐらいに、的確に、伝えられれば、と思う。
だけど、どんなに言葉巧みに伝えることが出来ても、相手にしたら所詮、クソガキの足掻きなのかも知れない。YESが、YESのままで、相手の脳には焼きつかないんだろと思う。

1番悔しいのは、「そんな時代だから」と打ち切られること。
それが車の買い替えに何の繋がりがあるのか。いかにも時代を見据えているかのように言う。 両親にとって、一番は世間の目なんだと思う。要するに今建てている家とか、新しい車とか、周りに景気良く思われるのが嫌なんだと思う。そう思われることによって回りからは僻みのように言われる、親が一番風当たりが強い、と両親は言う。 自分のことしか考えていないと言われた相手が、そんなこと言うもんだから、また笑うしかなかった。

だったらシッソに暮らせばいい。家なんか建てずとも、古い物置などを壊して、だだっ広い庭のままでよかった。 すると「近所に物置など建っているのに、家だけ建っていないなんておかしい。」とか「そんな家じゃ、お嫁さんだって来てはもらえない。」とか。  また、どんどん外れていく。
お嫁さんを呼び込むための宣伝の新築? 笑える。
時代を見据えているのかと思えば、そんな面白いことを言う。

ひっくるめれば、そおいう金の使い方が正しいと言いたいのかもしれない。
それは時代に乗っているのか、反しているのか解らないけど。
どっちにしろ、そもそもの話と食い違いすぎていて、両親が話していることに興味はなかった。

お前の考え方は、間違っている、ばかだなあ、バカだなあ、馬鹿だなあ、と言われ続けると自分のやっていること、価値観、趣味、生活、仕事、言葉、やっぱりおかしいのかなって。
やっぱり馬鹿なのかなって。思う。
家族は好きだ。他のどんな家族より好きだよ。もう25年も付き合ってきたんだから。でも、一番悲しいことは、子供は所詮子供、言っている言葉は全て上の空。っていう考え方や言い方を、口論になると必ず口にすること。

そおいう時は、いったい僕は、
誰の背中を見て育ったのだろうと思う時。
個人の尊重なんて物は
両親が死んでから持つべきものなのかな。

話しが話で終わらないまま。
缶ビールを飲み終えないまま。
Posted at 2007/10/30 21:04:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月30日 イイね!

■一年で一度の日。

■一年で一度の日。Happy Birthday to you~~








新たな君。一年に一度の日を祝おう。

そして今日からまた、
君の一年が始まった。


取り戻せない一年を精一杯楽しもう。

精一杯笑おう。


そしたらきっと、来年の今日も
幸せな時を過ごせるよ。

ここでこんなことを書くのは恥ずかしいけど、
約束をしてしまったので仕方がない。笑

誕生日
おめでとう!

-------------------by wataru.com + yamato-----
Posted at 2007/10/30 12:41:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いろいろカオスだな。in霞ヶ浦」
何シテル?   09/11 15:11
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation