• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

■夜は

■夜はこんな感じにライトアップされます。笑
エレクトリックーー。笑



やっぱ黒車内に赤のライトアップは
かっちょいいな。グフフフ。


Posted at 2007/11/18 23:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

■SAMURAI -侍-

■SAMURAI -侍-音楽を楽しみながら、最近OPENした、近所のTUTAYAに行ってみました!

何だかいろんな店舗がくっ付いてて、建物はやたらでかいです。
基本的にでかい建物ってあまり好きじゃない。なぜなら、歩くから!! 建物がでかいより売ってる物を分けて建物小さいほうが好きです。 まあ言うほど面倒ではないんですが。笑

久しぶりにCDでも借りようかと。。
とりあえずどんな物が置いてあるかチェック。 邦楽~洋楽~いろいろ。
感想は『微妙。』でした。笑 やっぱコアな物(曲)は置いていないー。 こんなことを言うと「どんだけコアな曲聞いてんだよ」と思われそうですが。
ジャズトロニックがあってキョウトジャズが無い。キョウトジャズが無ければスタジオアパートメントも無い。童子Tが有ってリノラティーナが無い、もちろんKRUSHなども有りませんでした。POPS祭りでした。笑
久しぶりに、盗まれて聴けなかったACOのレディーソウルのアルバムでも借りていこうと思ったら、それもありませんでした。笑

でもせっかく来たので、有るもので借りようー。と思って、ジャズトロニックの七色、を借りてきました。これも、以前持っていたのですが、盗まれたアルバムケースの中に有りまして・・・・。。
久しぶりにSAMURAIを車で聴くんだ!!
あと、ジャズのアルバム。キャノンボールアダレイとアートブレイキー、を借りました。

試聴機器も導入されてて、店内のCD全てが試聴できるお店になっていましたよ。そおいうシステムがあるならばコアな曲も置いてもいいと思うのですが・・・・。
でも大分暇つぶしができる店だと言うことがわかりました。笑

そしてやはり、
SAMURAIは名曲。
Posted at 2007/11/18 22:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

■big enjoy

■big enjoy休日イ~ッイェ~~~~イ!!

朝10時ぐらいから、夕方4時ごろまで、車弄り三昧、オーディオ三昧。
昨日届いた8ゲージケーブルをトランクへ引いている時に、タイミング良くバッテリーターミナル類と、ケーブルターミネーター類、それにヘリックスのミニキャパ到着!!ナイスタイミングだぜクロネコさん!!

今日は日曜日ですが、平日休む親方(大工さん)はうちの仕事をしてくれてました。
その横で、車弄りです。笑
たまに、『まーだおわらねえのかい?』って聞いてきます。

ケーブル引き。特に助手席の足元!かなり悪戦苦闘。 混雑しててどうケーブルを取り回そうかかなり悩みました。 &、ミニキャパをどこに備えようか悩みました。  最初ミニキャパ見た時、『ちっちぇ!!』と思いましたが場所が場所だけに結構置き場がなく、結局メインユニットの別体電源ユニットの隣に設置しました。目に見えるとこです。 メインユニット&コンバーターのアースターミナルも、助手席サイドのキックパネルに設置。

あれよあれよともうすでに4時。
外したウーファー、パワーアンプ、後部座席などなど取り付け、最後にバッテリーにターミナルを付けて・・・・・・完成!! で、一応チェック。。。  ・・・・・・・・なんとか爆発せずにオーディオ動きました。良かった。


いざ、インプレッションを兼ねてプチドライブー。
エンジンが暖まってきて、出発。 最初はどれにしようかなー、なんて、選んだCDは一番最初に目に付いた【東京事変 / 大人】。J-POPS!!笑 大好きな5曲目(曲名知らない。笑)へスキップ。 早速、オーディオのボリュームを上げてみる。
最初に気付いたのが、音のクリア感。物凄くスッキリしていて音の輪郭がハッキリしたなって言うのが第一印象です。バッテリーのフル活用により音飛びやパンチも良くなるかなって期待したけど、あまり感じられませんでした。笑 が、ツイーターの音が元気になりました。高音に艶掛かったみたい。繊細な子音もくっきり現れます。感じれるほどに効果は有りましたよー。
今回アースのバッ直、ミニキャパシタ、同時に取り付けたので、変化した内訳は良くわかりませんが、コスト的にはいい方と思います。キャパシタ合わせて材料費15000円ぐらいですし、チューンドツイーターにしたような感じに変化します。
でもやっぱ、何よりこの、音のクリア感は気持ちがいいです。無音部分に入るヴォーカルのブレスなど、良いですよ。立体的、っていうか。。
電源チューニング、気になった人は試してみてください。

と、いうわけで、
その後も久しぶりの休日を、
良い音と、ドライブで、堪能したわけです。
おしまい。

Posted at 2007/11/18 22:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 ええ、気性、ウイルス媒介等、承知していますよw」
何シテル?   09/26 20:10
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 5 6 78 9 10
11 1213 1415 16 17
1819 2021 22 23 24
25 26 27 2829 30 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation